強さにこそ意味があるでやんすよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:22:18

    (戦意喪失して逃げだしたことを棚に上げながら)
    (周囲の連中は半分以上負傷離脱)

    うーんこの

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:28:35

    しつこい

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:29:52

    これ洗脳されてなかったか

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:32:42

    ゲームだとヒロトにボコボコにされて入院やぞ
    ついでに風丸もガイアにボコられて入院
    多分円堂に色目使ってるのに別のメンバーをボコボコにするヒロトの救済の被害者

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:33:02

    逆に考えろ
    周りの連中は得体のしれない宇宙人と戦って次々離脱し、自身も恐怖に負けてしまったこととエイリア石の効果があいまって強さに執着してしまった悲しき選手やぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:34:21

    ゲームは分かる
    アニメはうん…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:36:11

    だから日本代表から外すね...
    強さにこそ意味があるからしょうがないよね...

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:37:20

    よく言われるがそもそもこの時の雷門達からしたらエイリア学園なんて得体のしれない危険な宇宙人やぞ
    街中を容赦なく破壊し仲間を怪我においやる危険なラフプレーも辞さないやべーやつら

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:37:51

    ゲーム栗松は主人公達より先に真相に迫ってしまった故に口止めされた可哀想なポジションだから強さを求めるのは理解できる
    アニメ栗松は特に相談もなくチームから勝手に外れるんだけどまだ中一と考えるとそういう点では同情できる
    げとやっぱアニメ栗松は反省してほしいわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:40:06

    >>8

    学校を破壊したジェミニを退けたと思ったらイプシロンが出てきて、そのイプシロンも完全撃破できてないのに最上位チームのジェネシスが出現(ついでにマスターランクの他2チームの存在も発覚)

    作中の選手目線だと本当に終わりが見えなかったからね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:44:01

    このセリフが敵と戦って怪我で離脱した面子の誰かなら強さにこそ~はいいんだけどアニメ栗松は逃亡なのでメチャクチャ印象悪い
    マジでコイツ…!にもなる

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:44:01

    やっぱり中学生達にやらせることではないやろ
    圧倒的な実力差に終わりの見えない戦いとか折れて当然やわ
    肝心のメンタルケアすら中2がやるしかない上に精神疾患
    を抱えた不安定な子がエースストライカーでその子も中盤で折れかけて、仲がよかった雷門のストライカーも離脱…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:46:21

    ゲームはフルボッコにされたうえでの離脱だからまあそりゃ心も折れるよな…って同情されるけどアニメはねえ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:47:50

    この件に限らずだけどアニメの栗松は全体的に行動が悪い

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:47:57

    仕方ないんや 周りがすごすぎるだけでまだ多感な中1やねん

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:49:47

    栗松は日野が何故か気に入っているキャラだっけ?
    だから世界大会でもメンバーに加えたとか

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:50:49

    円堂とか鬼道がいい意味におかしいだけや

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:51:51

    最後までついて来た壁山もあってアニメだとクッソ印象悪いんだよなあ
    少林、宍戸は怪我離脱、栗松逃亡(ゲームだと怪我離脱)、壁山(初期から守備陣の一人として活躍最後まで離脱無し)

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:54:31

    私は好きですよ栗松

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:55:52

    >>14

    よく言われるけど代表選考で龍星ブレード避けて代表入ったのが印象悪すぎる…

    あとは小暮と防御したシーンも当たってないように見えるのでアニメスタッフは栗松になんかあるの?って感じはする

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:56:00

    まあ正直逃げた癖に薬物同然の物に手を出したら円堂達裏切ったような感じやしむかつくのもわかるけどな

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:56:44

    >>20

    ゲームの栗松はかっこいいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:57:37

    エイリア編は円堂ですら心折れかけたし過酷度合いが違う

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:58:14

    >>22

    3で通常時DE時共に結構優秀なの好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:58:47

    世界編のゲームの栗松は怪我関係無しに帰国だからまだアニメは優しいぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:59:15

    メンタル的には栗松が普通なんだよね。むしろ円堂を筆頭に逃げない壁山やメガネがおかしいんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:00:19

    >>26

    中学生辞めてるメンタルやからな…だから負担も増えるけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:00:52

    >>20

    マジで流星ブレード避けたあたりはなんで入れたんだ…

    もはやヘイト要因狙ってたろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:03:18

    栗松に文句はないけど次の部長だかキャプテンだかは壁山であって欲しかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:03:37

    ここはなんで入れたの?
    ただ守るならともかく守ろうとしてから避けるのは酷すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:03:42

    アニメのスタッフが栗松を嫌いなんかなやっぱり…扱いひどすぎるやろ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:04:15

    久遠監督はブスのショタコン

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:07:05

    多分ポジションの問題でDFに栗松入れたんだろうけどあの場には栗松より明確な上が結構いたからなあ…
    しかもポジションコンバートできるやつ割と多かったし

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:07:13

    >>30

    まあ前作ラスボスの最強シュートとか怖いに決まってるし……。


    メタ的な話だとアルゼンチン戦やら卒業試合での成長と対比したかったんじゃないかな?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:07:31

    >>29

    それはわかる

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:09:57

    >>33

    染岡さんが1点とっても選ばれなかったのもあってコイツ!?ってなる人は結構いるだろうな

    染岡さんはFWだしポジション過多で外して戻した方が強くなるってのはあるけどでも栗松かあ…って感じはある

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:12:24

    そもそも栗松ってドリブル技しか持ってないから
    ドリブル技を持っててシュート技打てる人がネオジャパンにおるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:16:46

    トリプルダッシュ没収された通常栗松に悲しき過去…

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:20:14

    トリプルブーストで実質ツインブースト言われるの酷いけど草

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:21:10

    ツインブーストは上→下→上やからな

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:22:17

    ギャラクシーのメイン3人残り8人飛鷹
    スカスカベンチよりマシだから…

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:25:27

    >>37

    緑川…

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:44:50

    >>42

    ガチでインフレに付いて来れなかった敗北者

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:12:15

    初めは強いんだよ初めは
    技がね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:14:17

    >>1

    むしろその過去があるからこそずるしてでも強くならなきゃってなったんだろ

    風丸も言ってたけど世界を守るためならドーピングしてもいいんじゃないか?は否定しきれん

    相手もやってたし

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:43:52

    >>41

    対戦相手に優しくしないと試合にならないからね仕方がない

    FW 剣城 白竜

    MF 錦 神童 天馬

    DF 霧野

    GK 三国or信助に勝てる相手が存在しないし仕方がない

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:44:07

    >>46

    太陽もおったわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:33:46

    栗松のせいで一時期は声優まで嫌いになりました

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:34:15

    >>48

    そうか

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:39:01

    ウルビダのおかげで声優は嫌いになりませんでした。

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:43:01

    後から来た綱海や塔子や土方に立向居も皆ポジティブだったから余計に逃げちゃった時の印象がね…
    まだあの段階だと中一だったからメンタル的にはホントにしゃーないけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:05:38

    学校破壊しまくるテロリスト相手に中学生の身の上で参戦して、惨敗&味方大怪我を乗り越えようと奮起してようやく倒したら格上出現→そいつらと拮抗するもそいつらに強化イベントが入る→倒しきれてない内に更に格上出現
    風丸や吹雪といった頼れる先輩方もメンタルを壊し始める状況で投げ出しても仕方ないし、その後は石の洗脳が入る

    代表選考はともかくエイリアの方はハードモードすぎて同情はできる

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:07:32

    作品においてヘイト要因は大事だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:08:55

    >>26

    壁山は円堂が後ろにいたら精神バフが入るからな…

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:11:08

    壁山は逃げイベを序盤も序盤に済ませたのが大きい気がする

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:17:03

    >>55

    その後は作中でも明確にメンタル強くなってる言われてるしな。メタい事言えばDE入りしても体型でモロバレになるから外せなかった訳だが。

    なんで初期案通り大谷さんDE入りさせなかったんですか(怒り)

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:50:11

    逆にほぼ確実に栗松より弱いのにどんだけやばくても逃げないし人居なかったらフィールドに出るメガネの鋼のメンタルはなんなんだろうな、、、
    あいつ逃げたの初戦の帝国戦だけだよな

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:44:32

    >>53

    意味のないヘイト要因はいらないんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:58:03

    >>57

    むしろ初戦で逃げたからだと思う。惨めさ半端ないのに戻ってこれるのすごいし、初期でもイナビカリから逃げ出してないしね

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:34:03

    >>59

    なんだかんだで2の豪炎寺離脱吹雪メンタルボロボロの時もFWやってくれてたからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています