- 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:41:40
- 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:54:48
- 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:56:58
たまには甘やかして……
- 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:00:34
きのこはスピンオフやらファンディスクで弾けるからセーフ(?)
- 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:01:59
F先生のほうはまだ優しい方だから・・・(ミノタウロスの皿を見ながら)
- 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:19:34
これに賛同するくらいだからしょうがないけど、碌なメンバーいねぇww
- 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:14:15
- 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:16:37
- 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:18:37
- 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:20:38
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:22:25
各自の「甘やかししない」の認識食い違いで派閥が分かれて戦争になりそうな面子
富野とマリーってGレコで一度組みかけてマリーが降りたんだったな - 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:24:35
- 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:26:13
互いにそれは違うだろみたいな喧嘩してるのも見てみたいなw
- 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:30:45
- 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:31:41
きのこと虚淵ですら根本的な方向性の違いを感じるからな…
A先生も子供向けで露悪に終始するタイプではないだろうし - 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:36:30
特定キャラにだけ甘くしたツケをそれ以外のキャラに押し付けるパターンもあってほんま……ってなる
- 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:40:14
・苦しくても前に進む人間の輝きを信じてるから甘やかさない
・露悪曇らせ悪徳欲望肯定大好き!
・戦争が厳しいものだと描くのは当たり前
・扱いがやばいキャラとベタ甘なキャラの差がすさまじい
誰とは言わないが1でもこれくらいのイメージの差がある面子がそれぞれいる - 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:41:17
>>1のメンツで業の深さバトルロワイヤルをって思ったが
一人一人の光るモノというか得物が違いすぎる...
- 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:42:30
- 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:43:21
- 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:45:06
- 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:45:11
違う違う、作品自体がお互いの都合が会わなくて作れなかったのよ
- 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:47:08
- 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:48:10
だからアニメ進撃の巨人が生まれた
- 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:51:39
実はマキアはクリムだけが好きだったんじゃなくてクリムとレイリアの二人が好きだったんだ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:55:38
- 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:56:47
誤字っちゃったわごめん
- 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:57:02
- 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:58:14
身体が汚されることもなく養い子は子孫作れて寿命も全うできたヒロイン
憎い仇にNTRれて落ちぶれ果てたヒロインの想い人とヒロインの恋敵のレイ○被害者
さよ朝は普通に明暗分かれすぎてこのスレで挙げるのはちょっと… - 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:59:47
ネームドキャラがガンガン死んでいくけど主人公の同期やレギュラーキャラは全く死なないって漫画もあるしね。もちろん主人公は凄い苦痛を味わうんだけど
- 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:07:28
- 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:12:13
辛く扱うが一律に冷遇とも限らないしな
かっこいい死に様とかまさに厳しいけど最大級の扱いだし - 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:13:31
- 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:15:11
壺おじにはまったのかな?
- 35二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:17:40
- 36二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:18:32
- 37二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:22:23
靖子にゃんは曇らせがテーマの触媒としてあるイメージ
- 38二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:23:26
ジュビロは本人が言ったわけではないけど、作品を見ると「絶望してもなお立ち上がる人間の輝き」が書きたいのは明白だからね。
曇らせそのものは必要な過程だから力を入れて徹底するけど、過程に過ぎないからそれを乗り越えた時の美しさのほうにより力入れてる。 - 39二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:25:09
一番冷徹なのは彼岸島の作者だと思う
本当に感情が無い - 40二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:27:34
本人は言ってない定期(でも間違いなくそう考えてる)
- 41二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:46:54
アマゾンズ二期の靖子が本気で千翼に「生まれたことが罪」だと思ってあれを描いてると感じたことはないな…
逆にマリーは発言や自伝とか見る限り自分の投影先にそこまでシビアになれないタイプに見える
靖子とジュビロは近いかもしれない
- 42二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:48:29
ハッピーエンド書く気はないんです?
- 43二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:57:35
そもそも特定の人物を曇らせまくるのも甘やかしだろ
- 44二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:00:00
厳しくするだけで終わるのもなぁ
- 45二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:02:50
この手のスレで岸本や冨樫の名前はあまり挙がらないのは何故なのか 尾田や最近のジャンプ作家に負けないぐらい暗い描写書いてるだろうに
- 46二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:04:24
甘やかさないのはわかるけど貴方がたは厳しくしすぎっていうか…
なんか人間というものに期待かけすぎじゃないです…? - 47二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:06:12
- 48二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:08:14
- 49二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:08:29
- 50二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:09:14
ならなおさら救おうや
- 51二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:10:36
・単純に暗いのが好きなタイプ
・信じてるからこそ厳しくするタイプ
・逆にキャラに対して冷淡タイプ
・リアリティを求めた結果容赦なくなるタイプ - 52二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:13:04
- 53二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:15:02
ご都合を全く書かないのも違うよな
- 54二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:17:30
虚淵はともかくきのこは滅茶苦茶キャラ甘やかしてる方だと思うが
ストーリー上で酷い目にはあうことはあっても、それはそれとして一部のキャラはベタベタに甘い - 55二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:17:53
- 56二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:18:19
- 57二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:20:11
- 58二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:22:17
- 59二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:23:53
- 60二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:23:54
シャガルマガラいつ見ても草
- 61二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:26:23
- 62二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:27:37
- 63二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:31:02
アマゾンズは一期とその後の優しさが二期の地獄を作ってるからな
- 64二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:32:08
- 65二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:32:35
富野は甘やかしは望まないけど露悪のための露悪は一番嫌ってそうだから
「作品を誰に向けて作るのかが大事だ」が第一にありそうなタイプだし必要と思えば明るい話も勧善懲悪的作品も描く - 66二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:38:41
1だとつくしはなんか人間賛歌とか戦争の悲惨さとかより性欲系の性癖一極タイプに見えるけど偏見だろうか
- 67二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:45:25
押切蓮介は入るか…?ただあの人は性癖かというとなんか違う気がするけど
- 68二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:46:32
悲惨さを強調するのも結局そういう現実へのヒューマニズム的な批判だし人間讃歌系は言わずもがなヒューマニズムだし この手のやつで人間や社会に対して冷めた見方してる作者って意外と少ないよね
- 69二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:48:21
- 70二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:58:51
本人は自分を作家と思ってないって言ってるしな
作家ってのは自分の内にある衝動を作品にぶつけるものであって
自分はそこまでの衝動を持ってないから作家=クリエイターではないと
イデオン見るに何言ってんだと思わなくもないけど
あれもあの人にとっては作家性の発露ではないんだろう
- 71二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:59:18
なら独身でいる限り勝舞は無事なのか…
- 72二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:47:10
ジュビロと組んだ時も、「大丈夫かな…?」と思われてたけど、きちんと仕事として原作を忠実に触ったとかいう話だし、好き勝手やるタイプではないらしい
監督やプロデューサーが注文つけてないから、特撮ではああなるんじゃないか?と思ってる
- 73二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:02:42
正直鬼滅、呪術、進撃くらいな気する
- 74二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:28:39
ぶっちゃけ宮沢親子だけ明確に愛を感じて
それ以外は程々で必要無くなったら退場させるスタイル
ガルシアはガンダムでいう宇宙世紀の強化人間ポジだから報われる事はないんだよね、それはそれとして悪魔王子は報われてほしいですね…本気(ガチ)でね…
- 75二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:32:49
敏樹は主人公に関しては報われる方ではあるんだよな
- 76二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:06:05
ジュビロ靖子きのこ鋼屋鬼滅作者は人間賛歌で諌山ももしかしたらその気がある、虚淵は露悪寄りの欲望礼賛
芥見は上記の中間、富野はあれでも曇らせと逆である意味昔気質の社会派
つくしは性欲特化でクランプももしかしたら性欲、マリーは自己肯定中心で人間全体や社会は興味なし
くらいのイメージだが異論は認める