- 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:35:24
- 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:37:28
- 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:38:40
徹底的にガンダムと交戦をさけてガン無視し続ければ覚醒イベントもスルーできたり?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:39:17
レビルを脱走させずにジオン優位のまま講話してれば可能性はあった
- 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:41:21
オデッサ反攻作戦以降はまず無理やね
- 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:45:01
よく、「ジオンが戦線を地上にまで拡大させたのが間違いだった。コロニー落としで先制ダメージ与えて、MSで戦場の優位を示した時点で講和に留めておけば良かった」って聞くけど、マジなん? 有識者求む(丸投げ)
- 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:51:27
- 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:51:48
- 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:05:59
- 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:27:09
公国軍じゃないけどジオン系はZZのグレミー率いるアクシズ反乱軍がエゥーゴと連邦軍とネオジオン正規軍に勝利IFを見たい
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:35:25
まぁレビルを逃したのが最大のターニングポイントだよね
これでジオン側の勝ち目は万に一つも無くなったわけだから
逆にこれがなかったらジオンにかなり有利な形で終戦できたわけで - 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:37:54
ガルマ自身「兄のギレン総帥も皆が思っているような恐ろしい人ではない」とまで言ってるからね、少なくとも敵とは思ってないと考えられる
なおキシリアにたいしては「私は母を知らないからかもしれないが姉には試されている気がする」なんて感じてる模様
- 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:39:44
- 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:40:37
天地が引っくり返ろうが無理過ぎる展開だな
- 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:41:36
占領下の土地なのに占領された側が占領した側と仲良くしてた辺りにガルマの素質とか見えるよね
基本仲クソ悪いザビ家もガルマには甘いしデギン公も後継者として考えてたみたいだから彼が生きてたらザビ家のお家騒動もなかったか小規模で済んでたかもしれない
だからこそ連邦(とザビ家へ復讐考えてたシャア)にとって真っ先に殺さないといけないやつで実際真っ先に死んだんだけど
- 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:42:43
ジオンに兵なし演説のせいで地上戦になってかなり泥沼化したんだよなあ
レビルの存在がデカすぎる、ルウムで捕虜にせずに殺してればよかったと思う - 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:43:03
- 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:43:32
ソーラレイをぶっ放したからね…
実際の所アバオアクー戦で連邦を撃退出来ていれば本土を守る矛と盾がある以上、戦争継続は不可能でも終戦に持って行けた可能性は大いにある
まぁその先に待っているのは連邦とジオンのコロニーの復興と自勢力への組み込みをめぐった不毛な勢力争いなんやろうが…
- 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:44:33
宇宙軍ほぼ潰せて制宙権もてるから有利な停戦を勝ち取れるくらいでしょ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:45:35
- 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:51:11
・コロニーをジャブローに当てれたら勝ち確だった
・レビル脱走を防げてたら南極条約で勝ってた
・星一号作戦で押し返せてたら余力がない連邦宇宙軍を温存してたキシリア艦隊で仕留めれた可能性はあった
まあどれもそうならなかったから負け惜しみみたいなもんだけど - 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:53:09
ちょっと時代が下るんだけど、全裸大佐が言ってたサイド共栄圏が1stの時代で提唱されていたら(「ジオン・ダイクンはこの事実こそを武器にするべきだった」発言から)、実現の可能性はどの程度なのか、もしくは実現したとしてどのくらいで連邦が爆発していたか(ミネバ「強者と弱者の立場が入れ替わるだけ」)、気になる。
- 23二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:08:43
地球人口が半分にならず、地球に複数のコロニーやフィフスルナも落ちないから実現しても100年先というか、地球が戦争に費やした費用を発展に注ぎ込めるから地球ハブった経済圏を作ろうとも思えないかも
- 24二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:17:38
主戦派のレビルとティアンムがソーラレイで消えているので連邦側が和平に流れる可能性はあったかも
- 25二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:20:14
いっそ戦争せずに連邦が自滅するのを待っていればよかった(暴論)
- 26二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:20:56
ザビ家が五体満足ならまだマシな結果になりそだうけど
ギレンがトップで勝利してたら選民思想&人類粛清だから加速度的に政治腐敗&人心荒廃しそうな気がする - 27二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:32:40
ジオン勝利ルートをマジレスするとルウム戦役でボコすしかないっていう物語的につまらない結末しかありえなくなるしな
- 28二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:36:12
ガルマが生存してイセリナと結婚できたら平和条約締結もあり得たのでは
あとは、マクベがランバラルにちゃんとドム送って、アムロのガンダムの破壊に成功させるとか - 29二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:40:08
ギレン、キシリア派がトップだと後々また戦争する気がする
ドズル、ガルマ派が主流になって、ハマーンを闇落ちさせなければ、一応の平和な国は作れるのでは その場合シャアがどう動くか予想できないが - 30二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:45:26
WB隊を対策しても既にMSの量産は始まってるから大局は変わらんのよ。けどガルマの生存は十分キーポイントになる得る、あいつ生きてれば今後の展開は変わる可能性は普通にあると思う
- 31二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:49:01
- 32二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:50:31
まず直接復讐心を意識させたのが誰かって言うと…
- 33二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:51:05
どっかでうまいことやってもアレックスinアムロが誕生してしまう可能性もあるのがなあ
- 34二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:52:42
- 35二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:54:00
アムロ「シャアがキャスバル名義で大統領やればオッケーです。やれよシャア」
- 36二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:54:46
- 37二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:58:08
てかなーギレンもそうだがキシリアのやらかしがマジでひどい
政治駆け引きとかそういうの抜きにして私兵による暗躍が多すぎるんだよ - 38二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:50:23
- 39二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:57:50
仮に有利講和とかで勝ってたとしてもジオン独立を維持できたんだろうか
MS研究進めた連邦が報復的なのしてこない? - 40二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:21:40
- 41二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:57:07
枢軸国がモデルなんだろうけど、
短期的には講和できても、長期的には連邦にすり潰されるの確定だから、
史実の枢軸国以上に詰んでるんだよな
緒戦の大虐殺で非ジオンのスペースノイドも敵に回してるし - 42二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:25:34
- 43二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:36:39
- 44二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:38:43
ぶっちゃけ、連邦の力が衰えた途端宇宙戦国時代になってる当たり、単にヘイトの優先順位の問題だと思う
- 45二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 01:21:46
ジオンが勝てた場合ティターンズやラプラスの箱関連はどうなるんだろね。
- 46二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 01:48:40