ドラクエ10やってんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:50:38

    この時期のドラクエはご都合的な奇跡を逆手に取る展開にハマってたの?
    3.0と3.1の内容にビビって調べたら11と制作時期が被ってたらしくて

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:53:21

    3.0と3.1ってなんだっけな
    3.0が確かアンテロ追いかけるやつで3.1が炎の領界だっけ
    そんなのあったっけな
    3.5後期ならそういうのあるけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:01:19

    話してるのは竜族の完結編あたりの話
    竜族編、少し進むごとに「しばらく待っててくれ」されちゃってこの辺りでドラクエ10死にかけてたのかと思って開発事情調べたら、同時期に11作ってたらしいから奇跡を逆手に取る展開を両方に盛り込んだのかなーって思っただけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:14:01

    じゃ3.5後期だな
    分かりにくいからもうちょい伝わりやすく書いてくれ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:17:02

    10の方はプレイしてないから知らんけど具体的に何があったん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:17:33

    その区分がいまいちわからんのよ、ゲーム内にはパッと出て来んし。調べりゃわかるけど無駄にネタバレ踏みたいくないから…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:31:27

    戦歴画面のあらすじのとこにうんたらかんたらの話ってあるでしょ?
    3.5前期なら嵐穿つ断罪の虚空(だっけ?)の話
    みたいな感じで
    (地名)の話 ではないやつ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:34:11

    >>5

    簡単に言うと主人公が黒幕の策略で死ぬんだけど主人公の友人達が神に祈ったら主人公が復活した

    でもその時に黒幕にとってのキーアイテムの位置を捕捉されて奪われちゃった

    みたいな話

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:36:28

    ああ、そこか
    そもそもバージョン3が毎回領界を移る度に同じような展開の繰り返しだったから、11の開発に人取られてんのかと疑ったことはあるな

    個人的に主人公が死んでからの流れは特に違和感なかったからスルーしてたけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:11:56

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:30:05

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています