理解できません…!

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:18:24

    どうして生魚を食べているのですか!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:18:45

    >>1

    だっておいしいし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:19:19

    ドイツって生魚食わんの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:19:25

    ドイツでは食べないのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:19:45

    生の豚肉を食う国の人には言われたくないね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:19:54

    踊り食いは初めてか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:19:55

    海外じゃ魚を生で食べる文化はないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:19:56

    いうて牡蠣とかは普通に生で食うとるやないかい!

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:20:26

    生で食べるために管理された魚だからかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:21:39

    >>5

    あれは一応冷凍した肉のみを使うという決まりがあって寄生虫とかは殺してるそうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:22:16

    間をとってイタリアでカルパッチョ食べようぜ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:22:30

    >>10

    つまり日本の生食用と似たようなもの

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:22:54

    世界的には腐って糸を引いた豆を食う方がおかしいと思うぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:23:04

    >>11

    枢軸同盟やめろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:23:37

    >>13

    それはまあ、日本人でも一部はそう思う人間はいるので、はい

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:24:12

    多分、生卵食べるのがぶっちぎりで頭おかしいんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:24:17

    米とあえば割となんでも食べるからな日本人…

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:26:36

    >>16

    海外でもそういう処理はあるっちゃある

    基本的にやらないし大半のとこではできないだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:26:50

    そういや米は欧米人から見てアリな部類なの?
    日本人から見たキャッサバくらいのポジションになってない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:27:23

    >>16

    生卵をジョッキに入れて飲むよりマシなのでセーフ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:41:03

    ヨーロッパは大豆の方が食べるのに違和感があるって聞いた。

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:18:14

    >>19

    パエリアとかリゾットとかに普通に使うぞ

    牛乳と砂糖で煮込んだライスプディングなんてどこにでもある

    アメリカだとガンボに米はつきもの

    ただ安いので貧乏人が食うものというイメージがあるようだ

    日本みたいに米=貨幣がわりなんて文化そうないからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:22:56

    >>20

    日本「流石に生で飲むのはキツいでしょ」

    海外「え、自殺する気?」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています