CPの左右の傾向

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:39:07

    作品によって多種多様なのは百も承知として、こういうキャラが攻め(受け)になりがちっていう傾向ある?
    スレ主は相手に執着してる方を受けにしがち

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:41:04

    主人公と言うか相手を赦してくれそうな方を受けにしがち

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:43:03

    どこまでも光属性で誰かを救い出してくれるような善性の塊みたいなキャラを受けにしがち

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:51:00

    推しを受けにしがちだし、受けに湿度の高い感情を向けてるキャラを攻めにしがち

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:20:15

    静かで自己主張が少ない方が攻めがち

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:50:42

    GLの場合は旨大きい方を攻めにしたくなる傾向が有る

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:53:35

    この手の話題でよく見るのは天才と秀才ならどっちかだよね
    天才×秀才好き 天才←秀才も好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:28:57

    体がでかい方が受け
    身長じゃなくて筋肉量

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:05:45

    ツンデレは攻めになりがち

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 03:17:42

    社会的地位が高い方が攻めになるかな あとは自我をはっきり持ってる方とか

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 03:20:18

    周囲から憧れられてるような子に隠れたマゾ願望見出しがち

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 04:18:00

    動物にしたらネコ科になるほうが受け
    ネコ×ネコにハマることも多いけど…!

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:08:01

    性格を動物で例えた時、小動物っぽい方が受け

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:15:25

    救済する側が受け、される側が攻め

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:57:25

    プライド高いやつが攻めがち
    変なプライドあるやつが受けがち

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:58:36

    主人公が可愛い系なら受け
    主人公がかっこいい系なら攻め
    基本主人公絡みのCPが好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:00:51

    スレ主と傾向が逆

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:55:58

    2.5枚目をつい受けにしてしまう

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:14:48

    百合はイケメンっぽい方を受けにしてる
    薔薇なら独占欲なさそうな方が受け

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:52:46

    見た目可愛くて中身格好いい方が攻め
    見た目格好良くて中身可愛い方が受け

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:54:15

    >>12

    しっくりくる

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:24:37

    神経質でめんどくさい性格の方が攻
    人当たりが良くて闇が深い方が受

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:25:32

    とりあえず主人公は受け
    ソシャゲなら尚更

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:32:06

    声がでかい(物理)方が受け

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:16:56

    セッするときに積極的な方が受け!!

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:30:19

    受けにも色々あるけど包容力があったり一見気難しいけど根が優しい方が受けで実直バカだったり愛が重い方が攻めだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:10:41

    自分が主流と逆のカプばっかハマる理由が分かった……

    >>1>>2>>3全部逆だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています