「中身の無いヤツが数を誇る!」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 17:59:34

    作中内での意味はともかくそれ以外のことにも言えると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:00:01

    この漫画が1000万部売れてることとかですかね

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:01:07

    まあスレ絵は昭和の男だからある程度はさっ引く必要がある。黙して働くが美徳だった時代だし。

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:05:16

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:05:38

    東大進学者数ナンバーワン

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:06:12

    一般人が増やす再生回数とその道のプロが与える賞どちらを重く見るかだな

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:06:48

    まぁ宣伝においては数が有効なのは確か
    ファンとかが数しか自慢しないものはうーん

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:07:13

    野球みたいな結果が数字として現れやすいスポーツはいいと思うぞ
    868本とか3000本とか400勝とか誇っていいでしょ(もっと手前の段階で誇っていいけど)

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:07:18

    なんたらライブのことっスかオトン?!

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:08:06

    アメ公「月刊空母はすまんかった」

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:10:15

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:13:41

    数字があったら実際比較しやすいよ
    その意味はわからんのやけどなブヘヘヘへ

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:27:43

    どうなんだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:30:07
  • 15二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:33:46

    >>9

    定型にすらなっとらんやんケ

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:38:29

    ククク 酷い言われようだな
    まぁ事実だからしょうがないけど

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:57:36

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:00:18

    ファン同士が同接とか売上で殴り合ってるのはこれ

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:03:23

    公式の人が誇るというよりも
    「数字でマウントを取っているファン」に対してはそういえると思う

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:04:42

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:04:55

    数字は唯一客観的に見える実力だけどな

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:05:15

    あにまん掲示板だと自演で♡増やしてる奴がこれにあたる

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:06:32

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:06:54

    ファンが作品を紹介する時、真っ先に「何万部売れてる」とか言われるとちょっとね…
    どこに魅力を感じたのか語って欲しいのだ
    数字は客観的で正しいけど、熱意がないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:08:27

    うんこちゃんのためにあるような言葉

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:09:12

    なろう系コミカライズとかでいいね数やPV数、回覧数とかいくらでも水増し出来る数字をアピールしてるヤツとか

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:09:30

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:09:35

    怒らないで下さいね
    多分スレ主は誰か一人を叩きたくてこのスレ建てしたわけじゃないのに実例出し始めたらもうただの叩きになっちゃうじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:10:06

    >>24

    それはそう

    多数に売れてるってのはあくまで指標であって

    自分にとって面白いかはまた別問題だからな


    ただ、自分が面白くなかったものを「こんなの面白いと思う奴はバカだ」とか言うのはダメです

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:12:12

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:12:59

    音楽ゲームだとクリア数やスコアが腕前の上達に繋がっていくから悪くないと思う
    まぁ大抵は腕前が頭打ちするんやけどな ブヘヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:13:01

    >>22

    自演で♡増やしてる奴はいてもその増やした♡の数でいばるようなやつはいないだろw

    …いないよね?

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:13:05

    >>20

    >>23

    >>25

    >>27

    >>30

    あーっ何言ってるのか分かんねぇよ

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:13:06

    >>27

    中身がないヤツの一例来たな…

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:13:35

    Vtuber厄介オタクが推しのスパチャや登録者数で殴り合いする時とか

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:14:00

    セルラン一位

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:14:20

    >>29

    鬼滅ブームでこれを思った

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:16:15

    なろう産◯◯は今のジャンプ連載陣のほとんどよりも売り上げ上がってるからジャンプはなろう未満なんですよ

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:20:36

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:40:08

    作中内ではどういう意味で使われているんだっけ

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:42:48

    >>40

    おとん「お前そんなんで次の相手に勝てんのか」

    キー坊「めっちゃ技習得してるしイケるやろ」

    スレ画


    こんな流れだった気がするっス間違っとるかもしれんけどなブヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:48:03

    >>41

    ありがとう教えてくれて

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:57:53

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:59:30

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:00:25

    少なくとも商業は売上第一だろ
    社員に飯食わせていくんだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:41:03

    買う側がマウントとったり数字の大小で見下したりしなけりゃなんでもいいよ

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:41:51

    >>45

    目先の売り上げだけ気にしてても潰れるけどな

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:42:54

    つまり充実したセッをしてないやつは人数を誇ると

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:43:41

    >>47

    目先の数字すら出せない奴がこれ言ってると思うと噴飯モノっスよね

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 12:39:43

    ある程度バランスがあった方が安定するってことだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています