- 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:57:25
- 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:58:50
偏見だけど退職者が多そうだから採用も多そう
- 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:59:30
ユーフォは鬼滅に関わりたい人の応募が殺到したりしてるのかね
- 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:00:54
技術なしはキツイんじゃね
管理系は知らんけど - 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:04:50
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:05:48
同級生がボンズの最終面接まで行ったけど落ちてたわ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:06:13
これは気になる
- 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:07:27
待遇最悪なことは広まってるしどうだろ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:07:30
アニメーターのインタビュー読むと、結構移籍みたいに会社を移動したりしているから、それなりの能力あればすぐは無理でも行きたいところには行けそう
漫画家が出版社を変えるよりは簡単じゃない? - 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:08:38
技術なしで採用あんのかな
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:09:10
まさに夢を売る商売
関わりたいとは思うけど労働環境がクソなこと考えるときつい - 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:09:15
そこらへんの有名な会社でも待遇がアレなのは知られてることだからなあ
優秀な人材は他の仕事しながら趣味や副業でアニメ見たり絵を描いたりしてるから、
アニメーターはここから30年は育たないと思った方がいいよ - 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:09:40
業界最前線だから下積み無しでは入れないだろう
下請け会社とかで何年も酷使されつつ有名作品の制作に複数件関わった実績持ちでようやくじゃないかな - 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:10:47
技術はないからもしやるとしたら管理系になるだろうけどシロバコとか見ると本当大変そう
定時の概念とかあるのかな - 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:12:05
鬼滅の制作過程とか内部しか知らない情報とか超知りたいけど競争率すごそう
- 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:13:14
詳しく話聞きたい
- 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:19:10
サンライズは短期のアニメーター養成スクールみたいなのやってて、そこから入社試験を受けるルートがあったような。
- 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:20:15
JCスタッフのプロデューサーが他の会社の偉い人と話してて、「引き抜きで新しい会社作るかな〜…」と言われて「やめてくださいよ〜」なんて軽口叩いてたという話してたけど、会社は新人育ててそこの色を作っていくもんだから簡単にそれやっても上手くいかないとは結論づけてた
あまりに待遇悪いならそりゃ抜けても仕方ないが、仁義とか無視されると居場所はなくなるって感じじゃないの?
「置かれた場所で咲きなさい」ってやつだ… - 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:22:29
- 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:23:40
まぁ新しくアニメ会社を立ち上げるとなると、下請けからのスタートだから見知った人との仕事は続くだろうね。
- 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:25:59
技術なしで一から教えますとかああいうところじゃまず無理だぞ
最低でもpixivとかツイッターとかで絵を挙げれるくらいに画力に自身があるやつがゴロンゴロン居るし - 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:30:04
美大出ててかつそれなりのアニメーションのポートフォリオ作ればいいんじゃない?
MAPPAは専門学校でもいけそうな感じ(アニメーターを各方面から集めてるってイメージだから鵜呑みはしないで)だけど、どちらにしろポートフォリオは必要だと思う
動画編集とか音響あたりも視野に入れれるけど、どれにしても技術は必要
どこでもそうだけど、全くの技術無しは無理だと思う - 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:34:19
まあ挙げられてる大手に新人で入社するのは、よほど能力高くないと無理だとは思うわ
期待されてるレベルが他とは違うんじゃない?
有名アニメーターでも、新人時代は鳴かず飛ばすで下積みやってたとか、よくある話だからな… - 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:05:53
東映とかクソ厳しそう
- 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:22:30
【宣伝】とりあえず専門学校行っとけ
ここだったら自分に合わなければ転科も可能だし
技術や知識が身につかなかくても首の皮一枚ぐらいのコネもできるかもしれない
声優・ゲーム・アニメ等のエンタメ専門の学校|アミューズメントメディア総合学院 東京 【AMG】アミューズメントメディア総合学院のウェブサイトです。ゲーム、キャラクター、イラスト、アニメ、マンガ、ノベルス、声優、それぞれの分野で活躍するプロを育て、「モノ」を生み出す学校です。www.amgakuin.co.jp - 26二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:56:18
- 27二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:41:35
- 28二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:42:56
- 29二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:17:47