- 1二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:03:07
- 2二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:04:17
高校卒業したらバイトやろうと思ってるんですけど初心者だと何がいいですかね?
- 3二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:04:32
大学入ったら居酒屋バイトしたいんだけど、個人営業とチェーンどっちの方がいいと思いますか?
- 4二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:04:56
家庭教師やってるけどめちゃくちゃ緩くて拍子抜けした
- 5二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:08:30
寂れたスーパーのレジ打ち
クソみたいな時給だったけど1回も嫌だと思わなかった
時間を売ってる感覚を味わえておすすめ - 6二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:09:13
倉庫業はクソだったよ
人間関係が - 7二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:09:43
大手の飲食店でバイトしてる友達は大繁盛しすぎてひどい時は1日11時間働いてた。しかも忙しすぎてなかなか辞められないらしい
大変だなあって - 8二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:09:45
深夜はいいぞ。
- 9二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:10:11
居酒屋は店にもよるだろうけど…少なくとも俺んとこはめっちゃ忙しかったなぁ
たまに串焼かせてもらう以外はなんでもする雑用だった - 10本当は人増やして欲しい21/09/22(水) 18:10:26
コンビニはやめとけよおじさん「コンビニはやめとけよ」
- 11二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:10:31
飲食店は特に大変って知り合いが言ってた
- 12二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:10:37
個人指導塾はとくに夏場は眼福でしたねゲヘヘ
- 13二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:10:53
フードコートの店舗の店員おすすめ
給与形態はちゃんと管理されてるし飯代は浮くしロードサイド店舗よりも覚える事少なくて比較的楽 - 14二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:11:18
客にジュース溢した時はマジで血の気が引いたから飲食系はもう二度とやりたくない
三回ぐらいやらかした - 15二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:11:22
- 16ガテン系はやめとけおじさん21/09/22(水) 18:11:23
ガテン系はやめとけ
- 17二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:11:43
倉庫は単発でやったことあるけど作業が単調すぎて狂いそうになった…まあ単純作業好きな人はいいかもね
- 18二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:11:45
まじの無能って飲食店で働けないと思うから自分が無能か無能じゃないか確かめるためにいいかも
- 19二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:12:24
Amazonの倉庫バイトあるけどどうしよ
ブラックだったりするんかね - 20二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:12:29
コロナ前は空港の入国審査補助、今は回転寿司チェーンのバイトしてるわ。どっちもまぁまぁたのしくやれてるかね。
- 21二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:13:15
今バイト探してるけど資格持ち大正義だなってなる
看護師や介護福祉士あたりを募集してる仕事の時給を見たら普通のバイトやる気失くしちゃうよ - 22二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:14:16
交通警備今やってるけどキツいかは現場の交通量によるなぁ
大型スーパーとか家電量販店の警備担当してないとこなら割と楽だと思う 工事現場も規模によっては楽だね - 23二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:19:02
- 24二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:20:26
今だいたいの飲食店20時までだからあんまり稼げなさそうだな
どうしても客はマスク外すから感染リスクも高いし - 25二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:22:15
コンビニバイトでクソ客とあたりまくったから接客のないバイトがしたいわ。オススメある?
- 26二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:24:10
- 27二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:26:39
飲食店だるいよやめときな
- 28二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:27:38
リサイクルショップで働いてた時は偶に仕入れた物を安く買わせて貰ってたわ
査定に慣れればかなりいい職場だった - 29二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:28:23
- 30二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:34:17
塾講はいいぞ、時給が
- 31二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:37:15
なるほどなぁ、と思ったけど業務説明見ると割と積極的にお客さんご案内するみたいや、どうしよ(コミュ障)
- 32二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:37:29
塾講給料はいいけど保護者対応が向いて無さすぎてやめたいやめにくい
- 33二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:40:37
飲食店でバイトすると外食した時に優しくなれる
- 34二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 18:49:45
頭わるわるすぎて塾講の選択肢無いわ
世界史と現代文ならまだ辛うじてできるが - 35二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:31:01
- 36二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:33:54
スーパーのレジとかかな、物覚えに不安があれば大型で客がそこそこ多い方がサポートしっかりしてるよ。
- 37二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:34:46
接客系だと自分の他人に対する態度少し反省する。
- 38二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:36:30
- 39二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:38:40
近場に競馬場ある人は、馬引きのバイト探してみ
勤務時間の割に給料高くてイイよ
お馬さんも間近で見られるしね
人懐っこいヤツは顔覚えて挨拶代わりにペロペロしてくれるヨ - 40二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:02:42
飲食チェーンで働いてるけどコロナのせいで客減って大分楽
- 41二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:08:38
- 42二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:20:21
会話下手だけど手先に自信がある人は、飲食店に”キッチン担当で”入れればめっちゃ楽
料理の作り方や洗い物のやり方を教えてもらったり、〇〇作ってーとか指示される以外はほぼ会話がない
ただ数年後には自分が新人に教える立場になるのがネック - 43二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:22:27
個別指導のバイトやってる教えるの好きだし、楽しいけどやる気のない生徒とか明らかにこっち舐めてる生徒教える時はマジでイラつく
基本的に他人の人生にそこまで責任持てるかよってスタンスでバイトしてる - 44二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:51:18
- 45二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 03:00:55
大学生用のマイナビバイトとタウンワークの二刀流してたな…
- 46二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 03:04:51
大学のバイト求人。なんかあったら大学に言えばいいやの精神と時給のいいのがチラホラとあった。あとは大学でのバイトもあったから移動が楽だった
- 47二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 03:06:01
- 48二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 12:20:41
競馬場のバイト募集してたわ、馬引きじゃなくて警備だったけど