ここだけ...

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:09:29

    剣の才を磨き、才能を開花させた世界線の以蔵さん

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:10:47

    イキりポメラニアンじゃなくなるのかというか才能開花して剣術真似してくるのはだいぶ強いな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:11:00

    剣の腕を真面目に磨くってことは元の以蔵さんよりだいぶ性格よくなりそうだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:11:46

    才能だけなら剣豪勢よりも上かも知れないらしいし
    めっちゃ強くなりそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:12:59

    この以蔵さんならセイバーの方が適正高そう

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:14:16

    魔剣模倣できるIZOか

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:14:16

    剣の腕は凄いけど結局、歴史の波に乗る才能ないからどっかで野垂れ死ぬか集団で囲われて捕まる史実と同じ展開になりそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:14:17

    始末剣と別に以蔵さんなりの対人魔剣を生み出して宝具二つ持ちになってそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:15:59

    >>7

    龍馬が脱藩する前に土佐に戻って来て

    直接話ができてから一緒に京都に脱藩したルートとか

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:16:03

    書文先生に才能ヤベェ(もったいな...)と言われる存在が自分磨いた場合

    通常フリーザがゴールデンフリーザになるぐらいの強化入りそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:17:10

    沖田オルタ位に落ち着くと思ういや十分だけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:18:04

    抑止の守護者
    以蔵オルタの完成や!

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:19:36

    >>8

    それは天才すぎるw

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:20:50

    空位に届き剣聖に至った以蔵さんだな
    なんか想像できない…性格もがっつり変わってそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:21:29

    でも剣の腕があっても長生きできなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:23:01

    水着イベント位で覚醒できそうなイメージはあるけどいかんせん幸運とそういうイベントに恵まれないイメージがあるな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:24:57

    次回のぐだぐだイベントは
    ファイナル聖杯奇譚かぁ〜

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:26:06

    正直龍馬危機一髪でもIF龍馬でてたし
    IF以蔵がいても良いと思うの

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:31:23

    セイバー以蔵(スレ以蔵)とノーマル以蔵を対面させてみたい(ゲス顔)

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:34:52

    なんか色々あって龍馬も武市先生も斬っちゃった時空の以蔵さんか…

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:35:21

    素で多くの流派修めてて状況に応じ瞬時に切り替えてきそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:36:20

    魔剣をパクリだしたり一手毎に太刀筋が色んな流派に変わっていったりするんけ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:37:08

    >>19なんだろう不思議とセイバー以蔵はセイバー以蔵でノーマル以蔵の強さ(狡猾さ的な)を失ってそうな気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:39:42

    この以蔵さんなら
    剣豪最強格になりそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:42:45

    農民みたいに一生剣術修行ばっかしてるとかならそもそも人斬りになってなさそう

    けど天才だし数年で剣の道を収められたりするんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 22:54:56

    沖田オルタみたいに本人の完全上位互換になりそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:34:22

    >>26

    じゃあバランスとるために人間らしさを削るか

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:42:07

    >>27

    謎のライダー「以蔵さんはそんなんじゃないと思うな」

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:04:34

    けど小物気質は変わらなそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:07:22

    以蔵で聖杯戦争に勝つなら気配遮断で隠れて他のサーヴァントの技術を完璧に覚えてから戦うっていう手段になるのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:35:36

    >>28

    あなた本当に以蔵さんのなんなんよ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:45:29

    以蔵さんの議論に現れる謎のライダー概念笑ってしまうんだが今なら追加で謎の瑞山も来そうで駄目

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:47:29

    あの時代だと技を磨き切れずに死ぬ悲しい事態になるかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 18:47:21

    なんか良い感じに剣の才能磨く機会に恵まれたハッピーなイフか、以前別スレでもあったような戦い続けて擦り切れてただ研ぎ澄まされた刀になったイフかどちらかのイメージがある このタイプの以蔵さんイフ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:39:42

    >>34

    維新で自分だけ生き残ってしまって、明治に入ってからも独り反政府勢力に匿われてイデオロギーさえ忘れたが残された業で暗殺を続けた以蔵さん概念。出来ることなら朝日平吾や中岡艮一みたいな人の指南役をした罪で逮捕されて拷問の末に獄死して欲しい。

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 01:25:41

    心眼(真&偽)とか持ってそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 03:05:53

    もしスキルにするなら

    S1.対人剣術(A+)

    ↪︎人斬りと同様、勝つことを目的とした実践的剣術に加え、対個人が持つ刃や刀身の動き(癖や特徴)を記録・記憶してパターン化に落とし込む。戦闘が長引くほど行動の一部始終が全て網羅・看破される。

    >>36 を参照して

    S2.心眼(真&偽) (B+)

    ↪︎修行・鍛錬によって培った洞察力と直感・第六感による危険回避。

    S3.流派自在(A)

    ↪︎この岡田以蔵は修行時代、数々の道場の流派を修行・鍛錬等を行いその全てを免許皆伝として収めた。戦闘においては、剣戟をする相手が最も苦手とする流派(動き方)に状況(展開・合成・牽制)を自在に切り替えながら戦う戦闘技術。そして精神面もかなり変わっている…

    みたいな感じになるそうだよな

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:44:10

    以蔵オルタは
    技量系の最高潮になりそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:15:30

    あらゆる流派を身に着けて、常人だとごった煮剣術で弱くなるけど才能と努力でとんでもハイブリッド剣術へ進化した結果、後世で流石にこんな意味不明な剣術は創作だろと言われる方の以蔵さん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています