05世代クラシック勢ってディープいないとどうなる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:24:40

    最弱にはならんと思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:27:36

    マイネルレコルト君が頑張るんじゃね?詳しくないけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:32:15

    >>2

    皐月賞はシックスセンス


    ダービーはインティライミ


    菊花はアドマイヤジャパン

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:33:07

    ひとつ上が強いからどうなるか

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:34:43

    正直前後の世代に勝てるとは思えない
    ディープ1強だったから誤魔化せてたけど、ディープいなければ最弱世代レベルだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:35:06

    >>5

    どうだろ・・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:36:24

    08世代っぽくなる
    牝馬の強そうに見えてあんまり強くない

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:41:36

    >>6

    06、07年代の古馬GI見れば分かると思うけど、

    05世代が馬券どころが掲示板外が殆ど

    ディープいなければ悲惨な結果で終わってると思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:43:11

    凄まじい競馬をしたアドマイヤジャパン、ウィジャボードに喰らい付いたシックスセンス
    この有力牡馬2頭が呪いに遭ってるのが…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:43:14

    ディープ以外のディープ世代が古馬成績振るわんのはディープに競ろうとして壊れた疑惑あるし、ディープいなかったら古馬でもそこそこいけるんじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:58:17

    この世代ってシャドウゲイトにローゼンクロイツ(改修前金鯱賞レコード保持者)の中京強者、
    インティライミにアドマイヤフジみたいな京都の2400重賞勝ち馬で、
    「そのコース(距離)のG1あれば良かったけどねえ」みたいなイメージはある 
    ディープ以外府中であんまり強くない

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:08:09

    ディープと競り合う必要が無いなら
    多分古馬でもちゃんと走ってくれる…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:09:04

    あの世代はディープ以外に強かったやつが軒並み故障して引退だからそもそも強かったのか弱かったのかさえ分からん謎世代
    少なくともシックスセンスはウィジャボ相手に2着に粘れる程度には強かったが

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:12:58

    >>13

    確かにシックスセンスはディープ世代の2番手感がある

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:17:27

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:18:08

    シックスセンスはクラシックでも三冠はともかく二冠はいけたと思う
    古馬戦線でもウィジャボの2着で、京都記念も勝ってるから、故障さえしなければ05世代の有力馬になり得たな

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:20:33

    シックスセンスはディープとやってそこそこの結果出せてる辺りディープいなかったらやれてるかなーとは思う
    ただサムソンの世代も上の世代も普通に強いからなー

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:23:53

    ディープ以外で古馬G1勝ってる馬どれくらいいたっけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:24:32

    >>17

    2400までならシックスセンス

    長距離ならアドマイヤジャパンで何とか行けそうか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:24:59

    >>18

    スズカフェニックスとエイシンデピュティ

    あとはダートの2頭

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:29:43

    同世代の馬からはパワーを吸収して誕生してそうだなディープ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:31:39

    >>20

    見事にディープと走ってない2頭ですね…

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:33:53

    >>19

    そいつらでアドマイヤムーンやメイショウサムソン相手に勝てるかと聞かれると・・・

    うーん…

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:35:27

    ディープの呪いが強すぎて世代の評価が結果的に最弱レベルだったとしか言えない
    ヴァーミリアン以外の一緒に走ったクラシックの同期を完全にぶっ壊した

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:37:14

    >>23

    でもクラシックに縁がなかったエイシンデピュティはサムソンに何回か勝ってるんだよね


    まあぶっちゃけどちらも07世代にやられまくるんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:38:18

    そもそもクラシックで出すタイムは完全に狂った
    皐月賞:当時の歴代4位
    ダービー:レコード同タイ
    菊花賞:当時の歴代3位(そしてレコードより1秒掛かる馬場
    基本頭おかしい

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:40:45

    07年はサムソンとムーンで有馬以外の古馬GIだいたい取られてるからな
    有馬は中山の帝王がいるし

    取れるとしたらディープがいない06の古馬GIだけど復活ダメジャーもいるし春天はリンカーンがいる

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:44:19

    >>25

    08宝塚はアサクサキングスの妨害がなければ普通にサムソンが勝ってたでしょあれ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:33:40

    良くも悪くもディープインパクトがすべてを狂わせた世代だからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:49:36

    同じ様に競りかけてきた同期をぶっ壊しまくった白いのがいた12世代は修羅の巣窟扱い
    この差は一体

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:51:27

    >>30

    そりゃクラシックで終始付き合った馬より付き合わなかった馬が古馬で活躍したからな

    あとゴルシが府中G1でダメダメだったのもある

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:53:31

    >>30

    牝馬の層が厚かったのも12世代の強い要因

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:58:44

    馬なり1ハロン劇場でもこんな扱いだったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 03:26:08

    >>20

    交流重賞まで含めるとサンライズバッカス、ボンネビルレコード、フジノウェーブもいる

    ダートはえげつねえなほんと

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:45:24

    はい
    皐月賞2着馬 シックスセンス→故障引退
    ダービー2着馬 インティライミ→故障
    菊花賞2着馬 アドマイヤジャパン→故障引退
    桜花賞馬 ラインクラフト→NHKマイル制覇→急死
    オークス馬 シーザリオ→米オークス制覇→故障引退
    秋華賞馬 エアメサイア→故障引退
    最優秀ダートホース カネヒキリ→故障

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:53:41

    正直ダートが強いから世代全体では悪くないけど芝中長距離に限ればかなり低レベル世代だからな…
    ディープいたから良かったけどいなかったら本当にヤバかった

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:55:04

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:56:22

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:05:58

    パンサラッサやポタジェ……


    2021年 チャンピオンズカップ(GⅠ) | テーオーケインズ | JRA公式

    世代というよりクラシックに参加した馬の話ならまだ分からんでもないけど


    それでもこのレス含めてスレチじゃい!!

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:12:02

    自分はディープがいなかったらクラシック活躍馬の故障が減って古馬でももうちょっと結果出したんじゃないかとは思う
    凱旋門賞でも呪い振り撒いてるプイプイが強すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:19:57

    シックスセンス次第ではあるがそれ以外はハーツやメジャーに勝てるとは思えないんだよな
    無事でもサムソンもムーン、カンパニー、リンカーン、ウオダス世代はきつい
    シーザリオやラインクラフトは本格化前ユーイチ乗る不安あるけどそっちのほうがチャンスあるレベル

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:23:56

    これはシーザリオがダービーに出てきますね

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:27:40

    >>37

    「断然」が付くほどか?

    大して変わらん気がするが

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:27:44

    >>41

    シーザリオに関してはユーイチが騎乗したら無敗だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:28:52

    >>37

    こんなんにハート付いてるのもうキモすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:29:44

    お前自身が荒らしでないのならば触るな

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:31:04

    >>43

    05世代の話してる時に無関係な世代引っ張って来てる時点で察しろ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:33:10

    はいはい05世代の話!
    プイがいない場合でした。さんは誰に乗るの?

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:42:18

    >>13

    そのウィジャボを一蹴できるディープ

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:44:03

    >>45

    あにまんは自演し放題だからハートの数気にすんのは不毛だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:51:32

    05世代って強いマイラーとかスプリンター居なかったの?

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:52:27

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:53:21

    >>51

    スズカフェニックスしかおらん

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:53:35

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:18:01

    まあ王道で強い上がり馬もほとんどいない世代だったのも痛いわな

    ギャロップやローレルみたいな隠れた大物がいなかったのもな…まあ上と下が強すぎたからどのみち厳しかったと思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:49:33

    >>48

    多分アドマイヤじゃない?

    その時代はまだ近藤オーナーと武豊騎手が仲良かったし

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:56:56

    古馬芝GⅠ勝ったのがディープ以外だとスズカフェニックスとエイシンデピュティだけ?
    高松宮記念がGⅠになったのが96年からなのを考慮すると芝は89世代レベルの壊滅っぷりじゃないか。ディープインパクトいてよかったな。

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:13:27

    >>57

    上でも言われてるがクラシック有力馬がプイが潰された説がある(マジかはわからん)んでそいつら的にはプイはいない方がよかったんじゃね

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:21:18

    ディープがいなかったら、壊れてなかったかもしれない、だから古馬戦線でも活躍できたかもしれない。
    「もしも」を3つも重ねるのはやりすぎだと思うんですよ。

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:28:34

    そもそも上でも言われてるけど有力馬がぶっ壊されてなお活躍馬出した12世代という例もあるから…

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:29:45

    サムソン無礼無礼されがちだけど普通に強いぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:29:56

    >>59

    それは分かる。基本的にもしもって一つだけで無理あるし

    けど、「ディープがいなかったら」っていうもしもを語るスレにおいて、ディープと競った馬たちの故障から話題が広がるのも分かる。もしもとかもしれないはワンセットだからね

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:32:53

    >>61

    前後に七冠馬がいるだけでクラシック二冠+天皇賞春秋制覇は十分すぎる名馬。

    なおJCと有馬は(略)

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:34:19

    >>26

    その当時のレコードだと

    皐月   ノーリーズン

    ダービー キンカメ

    菊    ウンス

    皐月の各落ち感よ

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:36:30

    >>64

    ノーリーズンは菊花賞がね…

    だからでした。さんもディープの皐月はかろうじて耐えられたし。

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:40:30

    >>65

    まぁ、ディープはヤツほど暴れなかったからな

    でもノーリーズンの経験あったから、ディープは大丈夫だったんだのは間違いないな

    その後エアグルさん家のバカ娘にも振り落とされるんですが

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:03:37

    ディープインパクトの呪いは有名だから
    なかったらどうなるってのはそれなりのウエイトを占めてる
    勿論迷信なんで関係ないっちゃ関係ないで済ませてもええ

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:04:57

    >>61

    寒いと何故かダメになる

    ウマって寒さに強い生き物のはずなんだが、、、

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:39:04

    >>35

    !?

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:21:59

    >>35

    ディープってなんか一緒に走った馬が軒並み故障したとは聞くけどマジなのか

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:24:25

    シャドウゲイトは国内は何がいけなかったんだろな……

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:36:48

    クラシック組軒並み故障ってもシックスセンスの故障は京都記念の後、
    インティライミは故障復帰した後も重賞勝ちを重ねた
    ラインクラフト以下ティアラ組はそもそもディープと走ってない
    クラシック参加してその後重賞勝ちのあるアドマイヤフジ、ローゼンクロイツ、シャドウゲイト、コンゴウリキシオーは故障もなしにディープ以上の現役期間があったから全滅したわけでもない

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:45:04

    >>51

    ラ、ラインクラフト…

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:51:51

    他にも
    天皇賞春2着馬 リンカーン→2006年9月右前浅屈腱炎で引退
    05有馬1着馬 ハーツクライ→06JC前に喘鳴症を公表、レース後引退
    凱旋門賞1着馬 レイルリンク→レース後腱の故障でレース回避、07春骨折引退
    などがある
    プイと走ったレース後すぐじゃなくても、だいたい1年以内に故障が見つかるから呪いを信じそうになる
    特に凱旋門賞は2着プライドネキ(とプイ)以外わりと故障してた気がする

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:53:06

    >>74

    追加

    宝塚記念2着馬 ナリタセンチュリー→レース後屈腱炎で引退

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:58:29

    00世代みたいにクラシックは微妙だけど別路線が強かった米みたいな扱いになるんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:11:19

    シンボリルドルフ世代もNo.2であるビゼンニシキが
    ナリタブライアン世代もNo.2であるスターマンが故障している、
    ディープ世代のみ無理に評価することはできんな

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:26:06

    そもそもサラブレッドが生物として歪で脆いんだから常に故障と隣合わせでぶっちゃけどの世代だろうが故障しまくってるからこじつけでしかない

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:28:02

    >>78

    ディープインパクトの呪いが特に有名なのは

    出たレース全て被害馬がいるからだし

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:52:44

    ディープ以外の2着馬または1着馬はポップロック以外は故障してる?
    他の有名馬が1着-3着くらいだったときにそのレースの上位馬がどうなってるのかデータあったりするのかな

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:39:02

    ディープいなかったら故障しない馬とかいたの?

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:12:34

    >>81

    それこそ「もしも」を重ねがけして考えるレベルの話だからなんとも

    ただあの末脚お化けに張り合わなくてすむなら多少はダメージも軽減されるんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています