- 1二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:29:12
- 2二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:29:36
バブルだめなん?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:30:49
まだ上半期すら終わってないのに何言ってんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:31:06
- 5二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:31:08
- 6二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:31:30
2年前…2年前?(震え)
- 7二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:31:55
シンウルトラマンを信じろ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:33:04
シン・ウルトラマンやキングダムがまだ控えてるじゃないか。
大人向けには司馬遼太郎原作の「峠」、やくざ映画好きには「ヘルドックス」がある。 - 9二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:33:16
見てないんだけどコナンは?
- 10二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:33:55
- 11二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:34:41
新海監督の新作って今年だっけ?
あれは結構期待してるんだけど - 12二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:35:23
この手の話題になるといつも話題作しかやらない田舎民の俺が悲しくなる
都会とかでマイナーなのもやってると面白いのもあるんだろうけど - 13二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:35:36
- 14二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:36:19
え?虚淵いつの間にアニメ作ってたん?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:36:24
映画館で見るのがオススメ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:37:05
- 17二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:37:34
個人的に今年のアニメ映画は
夏へのトンネル
犬王
ククルスドアンが気になってるわ - 18二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:38:14
俺ガノタ ククルス・ドアンとGレコの映画でニッコリ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:39:14
ククルスドアンは監督の引退作らしいからね
- 20二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:39:15
- 21二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:39:56
キングダム実写はネタ抜きでワクワクしている
玉木宏とかがかっこ良すぎる - 22二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:40:45
まぁぶっちーって根本は三振かホームランタイプやし
- 23二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:40:48
ファンタビええやん
- 24二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:41:24
それでもシンウルトラマンなら…シンウルトラマンなら大丈夫なはずだ…
- 25二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:42:27
コナン映画ってコナンミリしらだと楽しめる気がしないんだよな
キッドとかジンとかはわかるけど、安室とか赤井あたりの話はわからんし - 26二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:42:30
ここからドラゴンボールとワンピース、なんなら予定だとSLAM DUNKもスタンバイしてるぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:47:25
怪盗クイーンどうなるのかな
街トムあれな出来だったけどアニメなら大丈夫かな - 28二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:48:53
まだ諦めるには早い……劇場で見れば……劇場で見ればきっと……
- 29二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:49:47
- 30二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:54:26
- 31二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:55:38
キングダム2は1見てから見た方が良い?
1も面白いかった? - 32二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:56:03
- 33二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:57:27
- 34二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:59:09
ノーウェイホームはほぼ完璧だったし
ザ バットマンもすげぇ良かった
ファンタビも普通に面白かった - 35二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:00:42
シン・ウルトラマンがあるじゃん 楽しみ
- 36二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:01:47
- 37二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:02:30
DCなら別に過去作見返す必要ないけど
- 38二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:03:32
- 39二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:03:50
トップガンの続編もやるぞ
- 40二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:05:08
そもそも上に挙がってるアニメ映画も予備知識無いと分からんやろ
- 41二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:05:24
ドクター・ストレンジは良かったぞ
前提知識が無いと大変だが - 42二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:06:13
シン・ウルトラマンは期待も不安もでかくて楽しみだ
- 43二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:06:18
- 44二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:07:59
- 45二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:09:10
- 46二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:09:51
ありがとうじゃあ先に見とこ
- 47二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:15:16
- 48二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:16:42
これは公開前から話題になったタイプの駄
- 49二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:24:53「クレヨンしんちゃん」30周年映画で考える「コナン」「ドラえもん」長寿アニメ映画の秘訣と寿命【コラム/細野真宏の試写室日記】 : 映画ニュース - 映画.com映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間に1本eiga.com
残念だが、あまり良くない。いい映画だったと思うんだけど、現時点の興収は前作『新恐竜』の33億円を下回る、25億円ほど。
アニメ映画は10億円いけば大ヒットというから、そう見れば良い方だろうけど、わさドラ映画の中では3番目に悪い売り上げだ。
上記記事のように、リメイクであることやコロナの影響もあるんだろうが。
- 50二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:32:01
もうシンウルはストーリーより庵野のウルトラマン愛の圧を楽しみにしてる節がある
- 51二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:37:14
配信限定だけど
レッサーパンダのやつとか面白かったよ - 52二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:47:07
- 53二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:51:47
- 54二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:53:50
売上じゃなくて中身についてだろ
- 55二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:55:10
あの夏のルカって面白い?キャラデザ可愛くて気になってる
- 56二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:55:13
ソニーが駄目
- 57二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:04:04
えっ…もうそんなに経つんですか?
- 58二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:04:54
コナンはいつも通り元気
- 59二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:56:03
それどっかのアニメで似たような評価見ましたね……
- 60二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 03:21:26
バブルは虚淵に新海みたいなの書かせたやつみたいな感想多くて草
- 61二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 03:29:22
モービウスが史上初めてマーベル見てがっかりした奴というか、作品見終わって「なんで主人公は死ななかったんだ?」なんて感想を抱きたくなかったなぁ
- 62二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 03:35:16
コナンは映画の最初の俺は高校生探偵工藤新一〜って部分でコナンとはどういう話なのか、今作のメインキャラはどういう形でコナンと関わっているのかを説明してくれるので、後はアクションと爆発楽しめればいいやって割り切って見れば初見でも充分楽しめるぞ
- 63二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 03:37:01
バブルの漫画ジャンプラに乗ってるけど一話から酷かったわ
- 64二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 03:41:57
あーそうか、バブルあかんか…
シンウルトラマンは公開されてる映像観る限り、ゴジラよりも更に当時の特撮感重視して作ってるように見えるけどどうだろうね - 65二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 04:06:36
新海どうかな⋯⋯
君の名はに脳みそ焼かれ過ぎたわ - 66二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 04:10:14
コナン映画は最初の5分くらいにメインの人物紹介あるから初見にも優しいよな
- 67二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 05:02:40
- 68二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 05:09:17
まあオリジナルのアニメ映画ってたまにコケるのあるから怖いよね
でも問題はネトフリから出てるってことでこれでアニメ業界の出資に難色示すようにならないかが心配
ただでさえ海外もののアニメシリーズを続々打ち切ってるってニュース聞いたばかりだし... - 69二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 05:10:25
シリーズ続けるから死なせる気ないのにあんな展開にして尚且つ説明なしはひどい
- 70二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 05:19:41
今年の邦画に搾ると「親密な他人」はすごく良かった
今、上映中のものだと「死刑にいたる病」も好き - 71二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 05:21:47
- 72二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 06:33:46
バブルなあ…話の進む方向がはっきりしないから
よく動くし映像は綺麗なのに退屈っていう不思議な感覚だったわ
あとパルクールと世界観の噛み合わせ悪くない? - 73二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:01:47
- 74二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:06:20
ぶっちゃけ虚淵って厨二マシマシ痛快アクションかクソ鬱ドロドロアクションかコズミックホラー純愛が得意分野なんだから新海誠的な映像美や川村元気プロデュースとの相性が良くないと思うの
- 75二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:15:57
スパイダーマンはドクター・ストレンジ?だっけかを知らなかったのでなんかよく分からんかった。
バットマンはコウモリのコスプレ男がヒーローになる物語って一本道だったので面白かった - 76二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:17:36
バブルはパルクールアクション凄かったよ
話はありきたりだけど - 77二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:20:16
自分が見てもいない映画をレビューの評価が低いとかで語るのはどうなの
- 78二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:23:40
- 79二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:31:01
NWHだけでもう当たり年と言ってもいいんだけど、そもそも連作のMCU見てるかどうかというのに加えて、サム・ライミ版とアメイジング追えてるかどうかというのが前提としてあるのがね
単作で評価できる奴となると結構限られてくるんじゃない?
- 80二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:39:57
邦画だと大河への道と阿部寛の音楽隊のやつが楽しみ
- 81二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:41:50
ジャンプラでコミカライズやってるからストーリーはそれで分かるよ
- 82二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:52:46
映画って言いながら大味な大作とアニメ特撮アメコミしか話題に出来ないんじゃスレタイの主語デカすぎない?
- 83二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:00:23
- 84二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:09:56
xxxHOLiCは微妙って聞いたけどどうなん?
- 85二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:17:23
- 86二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:23:27
正直バブルは☆1の評価ほどクソ作品ではないな‥単に期待を裏切られてムキになってるだけで実際はキャラデザとストーリーが虚無で古臭いだけで演出は良いから個人的には☆5のうち☆2.5くらい
- 87二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:26:12
- 88二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:30:35
バブル見に行ってきたけど映像と音楽に全振りした映画だった
ストーリーは虚無 - 89二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:31:38
カラータイマーや背ビレは当時の特撮事情で付けられた物で、ウルトラマンがデザインされた時には無かった物たんだよね。
- 90二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:37:56
サブスクで全部観れる様な時代だから自分で取捨選択せず適当に見るやつが増えてる気はする
視聴者数が増える代償に想定以下の客も引き込んでる印象 - 91二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:41:36
- 92二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:49:07
- 93二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:52:15
今年のクレしん映画も評判良いんじゃなかったっけ
- 94二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:54:00
コナン映画はなんてーか、コナン以外が表に出過ぎてる広告で見る気が失せて
- 95二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 08:56:16
実質ドラマの劇場版だからな
- 96二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:27:30
まぁそれはそうだけど、主語デカ気になって話題にノれないならブラバすればよくね?🤔
- 97二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:29:40
- 98二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:43:12
叩かれる部分も理解出来るけど、面白い面白くないで言えば変な意味じゃなく面白いと言える映画だったよ
- 99二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:47:46
それ言ったらここの人ら殆どが主観じゃなくてレビュー評価低いとか酷いらしいって言ってて観てない人達ばかりじゃん
- 100二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:57:29
ゆるキャンとわたてんが控えているから
- 101二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:57:58
「今期アニメ観るもんねーな」と言ってる馬鹿と同じレベルでしょ
エアプで語るし、何も考えずに辛口評価してればいいとか思ってるタイプ - 102二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:00:29
まだハガレンがあるだろ!
- 103二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:24:17
「あとしまつ」は見てないけど今年見た中で悪かったのはホリックかな。原作未読で見たから原作ファンなら違うのかもしれんが。
逆に良かったのは
クレヨンしんちゃん、ドライブマイカー、アンネフランクと旅する日記
辺りは見て良かったと思ったな。純粋にエンタメ作品としてコナンとドラえもんも良い出来だった。 - 104二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:26:10
バブルはジャンプ+の宣伝?マンガが全く宣伝になってなくて意味不明な電波ストーリーなのはヤバいと思う。
- 105二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:17:31
ウルトラマンは学生時代に自作映画作るくらい庵野の中でも特にお気に入りな特撮だし
ゴジラ評価良かったから少なくとも駄/作にはならないと思う
ただ愛が強すぎてオタクにしか分からないようなディープなものにならないか不安ではある - 106二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:42:51
庵野さんとか富野さんとかの大御所やSLAM DUNKみたいな古い原作に頼らざるを得なくなってるのはやばいと思う
新作である程度安定して飛ばしてる洋画の方がまだ未来ある - 107二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:52:38
ピンドラ映画よかったぞ()
- 108二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:56:38
役者の株が跳ね上がった作品だ
- 109二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:24:39
スレタイがアニメ特撮映画が不作っていうなら分かるぜ、違うだろ?
- 110二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:38:11
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:39:32
このスレ参考にして久々に映画見に行こうかな
- 112二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:44:05
バブルは虚淵は置いとくとして今更小畑引っ張ってきたのが好みじゃないわ
今だったらもっと別に人いるでしょ - 113二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:31:07
上がってないのだとゴーストバスターズと日本だと公開は今年のベルファストなんかよかったな
- 114二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:57:34
- 115二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 03:41:38
- 116二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 03:55:03
そうかもしれんな...
- 117二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 04:12:13
映画で重要なのはクソ映画がない事じゃ無くて良作が沢山ある事でしょ
2016は君の名は、シンゴジラ、聲の形、この世界の片隅にと豊作だったけどこれ全部公開夏以降だし - 118二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 04:37:54
今年見た中だとチタンが色々強烈過ぎた
簪使って自力で堕胎しようとするシーンなんか隣のおっさん眼を背けてたしよくこんなマジキチ映画にパルムドール取らせたわ
エンタメとしてはマイケルベイのアンビュランスが一番楽しめたな
2時間半ノンストップで車が吹っ飛び銃弾が飛びかい爆炎が舞い登場人物がキレまくるというストロングスタイルのベイ映画だった - 119二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 05:40:03
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 05:53:47
おい今年は新海誠最新作「すずめの戸締り」や「シャーロックバスカビル家の犬」もあること忘れるなよ
- 121二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 06:04:58
ゆるキャンの劇場版も今年だぞ。
- 122二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:03:35
ワイは犬王気になってる
映画館で宣伝やってて面白そうだと思った - 123二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:33:59
面白いかわからん邦画よりも、ハリウッドのエンタメ作品観ちゃうんだよな
選ぶのが楽なんよ
まぁ邦画も後から見れば普通に面白いのあるし、見とけばよかったとなるときはあるが、新作の邦画を映画館で見たのももう2.3年前だなぁ
アニメならエヴァ、攻殻とGレコは見たが - 124二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:19:26
邦画の家族愛絡みで感動させる奴って予告とかで見るとすごくつまらなさそうなのに
実際に本編を観てみると当たりが多くすごく感動出来る
漫画でもそうだけど予告・広告って良作をつまらなく見せる魔法があるわ - 125二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:53:36
映画館すらない田舎民の俺からしたら映画観れるだけですごい羨ましい…
- 126二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:11:26
- 127二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:37:53
もう見られそうにないな…こんなバケモノ世代
- 128二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:47:15
- 129二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:17:30
まあ他人の評価だけ気にしてても仕方ないわ
俺は映画館でビビッときたやつを見るとするよ(なお失敗率高尾山) - 130二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:22:20
アンチャーテッドなかなか面白かったけどな
- 131二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:34:38
ゲームとかのシナリオを書いている時でもハッピーエンドにしたくても諸々突き詰めていくとバッドエンドになってしまうという手癖に悩んでいた時期があるくらいには幸せな話を書きにくいらしいね
- 132二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:38:28
観たの?
- 133二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:08:52
俺はきっちりバブルを見たので批評するぜ
まず「虚淵に新海誠をやらせた」というのは正しい、作品自体を表すにはこれが適してる
虚淵色を付け足したせいでケチが付いた感じはある
それとまったく説明をしないので、そこを求める人には合わない
似たような雰囲気としてはエヴァンゲリオンがあるけど、意味深な単語で装飾していたけど、なんだかんだ登場人物たちの心理はわかりやすかったし、それに「インパクトが起きた原因→それをもう一度起こさないために使徒と戦う」みたいに根本的な理由は分かりやすかった。
こっちは敵ポジにいる存在が「何考えてるの」「なんでそれ起こしたの」がほとんど説明されないので、肩透かしに感じるのもわかる。
あと虚淵色が強いキャラが逆にノイズになってる。ニトロに出てくるようなキャラがいるけど、ろくに掘り下げられずに進むので「なんだったんだ……」って感じることもある。
それでシナリオ。人魚姫をイメージしてるのはわかるんだけど、みんなから「助けてこい」って激励されたのに結局失うってのはね。
これは俺の主観混じりだから信用できないからあまり言わないけど、ノーマル寄りのビターエンドって感じだからね……。
声に関しては……まあ、普通って感じだ。主人公に「ん?」って感じるところはあったけど、聞き苦しい棒読みってほどではない。
ヒロインはある事情であんまり喋らないからそういう感じはしなかったね。ただ、神木隆之介君と比べるのは酷かもしれない。
今まで悪いところを上げたけど、良いところはやっぱり作画と音楽だね。
カバネリ作ってたところだけあってグリグリ動く。パルクールのシーンは圧倒されるし、やっぱり顔がいい!
ただあまりにもキラキラ&耽美的だから好みが分かれるかもね!
BGMも澤野さんだからもちろん壮大で素晴らしく、とても興奮する出来だ。
上コメに「どこかで聞いたような評価だな……」とあるけど、竜とそばかすの姫と確かに似ているかもしれない。
ただ主役の顔がそばかすじゃないってのは、あまり言いたくないけどプラスポイントだと思う。見て不快にならないって大事だよね。
結果として評判が良くないってのも納得できる作品。
ただ、劇場で見たら圧倒されると思う。テレビでさえ凄まじいから、ますます劇場向けだ。
そっちで見たら感想も変わるかもしれないね。 - 134二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:01:01
今年の邦画で当たりだったなぁってのはL/R15とツユクサと死刑にいたる病くらいだからたしかにちょっと不作かも
今後に期待やね - 135二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:13:34
うちの父ちゃん如く面白かったらしい
- 136二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:14:37
ほれ、これ見て元気出せ
実写版『デビルマン』が無料配信しているよ
<a href="https://gyao.yahoo.co.jp/title/62455c40-a6d5-40e3-a8fb-692cd6126cc9?source=external.twitter.share.wide" target="_blank">gyao.yahoo.co.jp/title/62455c40…</a> — 知的風ハット🦈書籍『サメ映画大全』発売中 (itukayomu) 2022年05月11日 - 137二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:15:49
そもそも映画で見るのと家で見るのじゃ印象が違いすぎるからなぁ
どこぞの怪獣みたいなもんでもない限りはだけど - 138二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:17:47
去年の豊作ですらジャンプや庵野やエヴァとかのブランドが無きゃ売れなかったようなのばかりだし
- 139二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:53:13
- 140二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:06:31
今年百億超えそうなのある?
コナンとシンウルトラマンと新海の新作くらい?
呪術はノーカンで - 141二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:15:56
- 142二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:18:25
仮面ライダービヨンドジェネレーションズは面白かったな
親子で見に行くべき - 143二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:25:25
お願いだからバズライトイヤーはマジで劇場公開してくれ
配信変更だけは絶対にやめてくれ - 144二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:57:22
- 145二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:21:09
- 146二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 23:09:48
- 147二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:56:42
- 148二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 02:21:36
- 149二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 02:40:47
- 150二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:28:58
別のスレで書いたけどハケンアニメに期待
- 151二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:33:48
- 152二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 10:37:19
ノーウェイホームもストレンジ2も面白かったし、後に控えてる作品も期待できる
個人的には豊作の年 - 153二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:08:18
- 154二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:13:42
残念ながら映画でも説明はきちんとしてくれないんだ……
説明するだけのご都合パート二回くらいあるけど、その説明いる?とこれの説明ないの?の疑問がちょいちょい沸く。
説明無くてもなんか引き込まれる!何となく理解できる!って作品でもない
- 155二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:24:30
パルクールする理由が全然わからん
- 156二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:26:13
- 157二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:32:54
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:34:12
死刑に至る病は原作読んでたからすげー興味ある
- 159二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:35:49
貞子の続編無かったっけ?
- 160二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:53:23
美女と野獣…とはまた違うけどそんな感じとも言えるというか…
ベルが獣を救うのはそうではあるけど美女と野獣タイプの救いではないというか
見て損はないと思うよ
歌もいいしストーリーも歌込みできちんとしてるし
世界中派手に巻き込むけど世界救ったりしない
むしろ個人的なところが少しだけ変わっただけ
主人公達が結局は子供でそれでも…
みたいなのをどう受け止めるかで評価がかなり変わるかもだが
- 161二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:22:26
美女と野獣オマージュは入ってるけど、ストーリーには関連性はないかな
映像美はなかなか綺麗だった
当時立てた感想スレ
【ネタバレあり】竜とそばかすの姫を見てきた|あにまん掲示板しょばいではキンタウルス推しの僕、こういうロン毛で隙間から目が見えてるケモノに弱いんだなと確信したhttps://bbs.animanch.com/img/176/1bbs.animanch.com - 162二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:23:53
モンハンは「モンハン映画」に期待されていたものでは多分ないのだけれどもゆきて帰りし異世界転移ものとしてはすごい出来がよくて、ちょっと評価に困るところはあるよね
個人的には飯がうまそうだったのでモンハン映画として及第点余裕でした
- 163二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 23:32:02
原作の鹿の王が好きで見たかったけどネットで酷評されてる上に本屋に居る時に学生が鹿の王の表紙見ながら「あっめっちゃつまらなかった奴じゃん」「原作は面白いんかな?」とか話し合ってて心が折れたから見ません
- 164二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:21:53
死刑に至る病は阿部サダヲが本当に怖いって評判聞いてるから見に行きたいなあ
- 165二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:49:23
目にハイライトのない阿部サダヲが見れるから是非見た方がいい。しばらく阿部サダヲの目が信用できなくなるぞ!
- 166二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:56:58
- 167二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:58:40
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:41:48
怪盗クイーン上映館増えるとええな
- 169二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 07:49:55
そもそも星評価って人によってかなり基準が違うしなんとも
三つ星すらなかなか付けないのもいれば俺みたいに「面白い!星4!普通!星3」とつけるのもいるから信用ならんというか - 170二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 08:30:11
きさらぎ駅は個人的に興味ある
- 171二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 12:53:22
- 172二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:13:13
原作読まずに見たけど、尺不足と説明不足は確かに感じた。
でも丁寧でよく動く作画で上手く感情表現が描かれてて、作中のキャラの行動原理や設定についてもしっかりと想像の余地を巡らせることが出来るように作ってあって良い作品だったぞ。
- 173二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:38:29
今年の邦画でまだ上に出てない作品なら「Pure Japanese」が好きだったな
ディーン藤岡の好演が光ったしアクションも良かった
B級感は否めないが - 174二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 20:48:05