型月の二次創作を見ててうずうずしちゃうこと

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:10:28

    私はコレが苦手↓
    ・サーヴァントをサーバントって書く人
    ・ぐだ1人でたくさんのサーヴァントを召喚するとか
    ・サーヴァントには“並の”魔術や超能力は無カ化されるという設定を無視する人
    →それらはより強力な神秘を纏うサーヴァントの前には無力化される

    みんなはどんなことが気になる?
    小説書こうと思ったんだけど、みんなの地雷を知ってた方が書きやすいかなあって思って聞いてみてます(´・ω・`)

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:11:18

    藤丸立夏

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:11:35

    ぐだのキャラクターさえ上手いこと捉えられれば
    大抵受け止めてもらえるはず

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:11:47

    雑に扱われる兄貴
    公式がやってる時もあるから仕方ないっちゃ仕方ないが

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:12:34

    カルデアスタッフやマシュの無能設定

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:12:47

    fgoだと記憶の有り無し関連かな。例えばカルデアの村正はセイバーだから6章のことは記憶を継承してないガチ他人であることとか

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:13:27

    腰巾着化したサーヴァント描写とかは気になる
    ぐだが馬鹿にされてなんだテメェ・・・?しちゃうキャラ化してるとうおっとなる

    あとサーバント表記は許さん(サーバント警察)

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:13:44

    サーバントとかは見逃せないけどそれ以外はまぁ特に気にしてない
    設定全部網羅して書く人なんてほとんどいないと思うし

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:13:56

    過度なぐだageとぐだ哀れみ
    手段・過程にするのはいいけどそれ目的な二次創作はうずうずする

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:14:43

    〇〇なら叩いて良い的なノリ
    公式が背中刺してくることもあるけど普通に苦手

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:14:53

    タグはきっちりつける。

    カプ押し、オリ主、性癖モロモロ。予想し得ない地雷フミが最も恐ろしい。

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:15:06

    ゲイ・ボルグ

    他作品だとそうなのはわかるし、おれもそうしてる
    けどFateだとゲイ・ボルクなんだあああああっ!

    というかなんでカラド・ボルグはボルグやねんっ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:15:12

    sバニヤンの絆5のやつをネタにした創作出るかなと思ったけどそんなことはなかった

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:15:23

    岩窟王

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:16:38

    シェイクスピアとギルガメッシュとタマモキャットのエミュが完璧ならそれ以外望まないよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:16:44

    書く内容にもよるけどヘイト管理かな
    敵も味方もageっぱなしsageっぱなしはよくないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:16:49

    本家見ててもうずうずする時あるからもう何も気にしてない

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:17:22

    カドックの雑なツンデレ的なキャラ付とかワカメ枠に押し込めるやつ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:17:26

    サーヴァントに神秘を纏っていない物理攻撃は通じない設定を忘れてる人

    例えどんな高所から落下しても、神秘を纏っていなければダメージを受けることはない

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:17:53

    >>15

    きのこ以外創作するなと申すか

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:19:28

    オリ主によるカルデアやぐだへの過剰なヘイト
    冗談抜きで吐いた

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:21:00

    (今更だけど1コメ見て無意識にFGO二次創作前提でコメントしたけど、スレタイ的には型月全体?っぽかった…)

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:21:05

    イシュタルやエレシュキガルの凛化みたいなメインの人格担当のサーヴァントの意向無視かな

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:21:16

    >>16

    公式もそれ多くないっすかね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:22:41

    >>20

    きのこでも難しいやついるんですけどぉ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:23:25

    >>17

    感想とか見てると、本家のギャグイベのノリですら人によってはキッツイってなるから無理やろな。

  • 27122/05/09(月) 00:23:29

    >>22

    (すまない……挙げた例が悉くFGOの苦手な二次創作あるあるだった……すまない……)

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:23:42

    >>24

    型月・公式問わず創作におけるヘイト管理はぶっちゃけわりと難易度が高い

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:24:22

    >>24

    公式がやってるからって二次でそれやっていい理由にはならねえんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:25:10

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:25:44

    >>20

    分かった、ワラキアの夜とアンリマユとオベロンのエミュで手を打とう

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:26:41

    fgo以外だと、SNなら士郎に誰彼構わず惚れさせることかな…。一時期この掲示板でも荒れてたけど、恋愛以外の信頼関係もあるだろうに全て恋愛にもっていこうとする姿勢がなんかモヤモヤする

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:28:24

    >>30

    ギャグでキャラ崩壊のラインすら難しいのにそこに二次で手を出すのは難しいなんてもんじゃないのでは?

    「公式だ」という印籠がないんだから特に

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:54:34

    サーヴァントの一人称や語尾は気になる
    一人称幾つか使ってるキャラもいるけど、一応状況によって使い分けてたりするから、そこは気をつけてほしい

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:00:56

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:02:16

    >>4

    シリアスだと雑に扱われることはそうそうないんだけどね。ギャグ?雑に扱われないやつなんていないよ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:06:41

    >>35

    それは本家がやってるからまだマシなのであって二次創作、紋所が無くなったやつがやってもただのヘイト創作にしかならんのだわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:12:37

    イリヤの事イリアって表記すること

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:12:38

    全く縁もゆかりもないサーヴァント同士(生前ではない)でなんやかんやあって子供できました!(完全オリジナル)は苦手
    前見た二次創作作品では、激強主人公の親はあのサーヴァント2人だった?!みたいな展開でそっ閉じした(特に苦手だったのは、その主人公が「俺は○○と○○から生まれたハイブリッドなんだぜー」みたいなマウントとってた所)

    そもそも純粋なサーヴァントとして現界してる場合、肉体がエーテルで構成されてるので子供を授かることはないって設定をガン無視してる

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:12:54

    >>35

    アーノルドってCCCコラボのやつ?

    あそこまでいくと原作ゲームで言われたことをそのまんま抜き出してもヘイトになってしまうから割とどうしようもなくない?

    慎二とかイアソンと違って原作時点で100%ヘイト溜めるためのキャラだし、漫画版だとむしろより悪化してるし

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:30:20

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:33:55

    他作品のキャラをサーヴァントにして聖杯戦争やカルデアに召喚することかな。他作品のキャラを奴隷にしてるみたいで嫌だな

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:34:43

    BBの何でもできる便利設定とかキアラの無敵・最強設定とかはあの環境であの状況だからできるのにいつもそんなにできるわけ無いだろと思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:48:20

    基本的に二次創作小説を書いてる人が作品をちゃんと知ってるなんて事はないんだし気にしたら負けだよ。アニメしか見た事がないけど二次創作を書いてますっていう人がいてもアニメ見てるだけマシっていう地獄なんだしそういう場所は

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:52:05

    >>42

    作品をよく知らないエアプなのにクロスオーバー小説を書いて踏み台にしてるなんてどの作品のファンもやってることだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:52:24

    やけに強いエミヤとか?
    あいつ普通にやったらそんな強くないし…

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:55:09

    EMIYAとかでネタにされてるけど能力を考えたら勝てる筈がない相手に勝ったり別作品を蹂躙してるなんてどの作品のファンもやってるのになんで型月だけ有名なんだろう?

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:05:12

    これは公式でもたまにやられて萎えなんだけど元になったサーヴァントとオルタ化や派生サーヴァント比べて派生のがいい子!元鯖はキ○ガイ!みたいなの
    ジャンヌと比べてオルタは良い子!とかイシュタルと比べてエレちゃんは良い子!とか散々見かけて派生鯖自体が苦手になったパターン割とある…

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:42:59

    村正を士郎扱いすること

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:46:21

    個人的に推しなのもあって衛宮士郎のエミュ。きのこですら書くの難儀するらしいから仕方ないが…あとセイバーを食い意地張ってるだけのキャラにされたりとか…えみごはキャラ解釈しっかりしてて好き

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:46:42

    >>48

    イシュエレが派生とかマジ?

    自分がエアプかもしれんがそんな設定あったか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:49:08

    >>29

    というより、公式が率先してそれやっているのだから

    二次でうずうずするならまず公式でうずうずしない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:50:25

    このパロディをするためにこのキャラを選んだなって感じる作品

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:50:34

    >>48

    ジャンヌを取り上げているけれど、彼女が聖女として人間味に欠けるって表現をキチ○イだと歪ませて出力するのは先ず君の認知に問題があるんじゃないのか?或いは諧謔を素直に受け取ってしまったのかな?

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:07:19

    >>51

    ごめんイシュタルとエレシュキガルは正確には派生とは違うけど説明しやすさ重視でこの表記になった

    エレシュキガルが良い子なのは分かるんだけどここにイシュタルsageが一緒にくるとガン萎えなんだ


    >>54

    嫌な表現を見なかったことにできるみたいで羨ましい

    自分も公式のジャンヌも二次創作のジャンヌもそういう風に楽しみたかった

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:00:15

    二次の話についてのスレで何故公式に対するお気持ちがあるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:21:30

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:23:46

    オケアノスのイアソンに対するぐだマシュの態度ははっきり言ってヘイト創作のそれだったよ
    そのあとフォローにフォローを重ねてなんとかいい感じにしてくれたから許すが…

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:27:00

    自分が気に入らないからって公式を二次創作レベル扱いは草

  • 60122/05/09(月) 12:28:44

    公式へのヘイトが少々見受けられます
    あくまで二次創作についてのスレなので、そちらは控えてもらいたいです……(´;ω;`)

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:28:44

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:30:51

    過剰なまでに誰かが持ち上げられるor下げられるのは苦手
    公式で扱いのいい悪いは確かにあるけど、二次創作でもそいつだけいればいいとか設定無視してTUEEEするのは無理
    逆にそいつなら幾らでも下げていいとか推しの為に踏み台にするのが見え透いてるとうげってなる

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:32:12

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:38:17

    佐々木は敏捷A+だから5次鯖最速とか言ってる作者もたまに見るな

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:40:49

    >>48

    これとちょっと似てるんだけど善悪で対立してる鯖を比較して善側を腹黒や無能扱い、悪側を有能やぐだの真の理解者してるやつが苦手

    具体的にはホームズとモリアーティとか

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:44:03

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:45:57

    鯖を人形扱いにしてぐだやカルデアの都合の良い言動させる2次創作が苦手

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:46:11

    誰かを持ち上げる場合、持ち上げるキャラ故の視点とか持ち上げられるキャラとの関係とか持ち上げに説得力持たせる背景を活かして丁寧に持ち上げてくれてるとそれはただのエモなので好感度バカ高い

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:47:18

    推しだから気になる…という点ではあるんだけどパラケルススの作った変な薬で騒動が起こる、みたいなタイプの創作
    変な薬作ること自体は許容範囲だけどパラケルススがその薬の効果を説明せずに飲ませたり掛けたり挙句責められて開き直ったりする描写あると嫌 シンプルに解釈違い

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:47:35

    秩序・善と混沌・悪を比べて、混沌・悪の方がいい奴って感じにする

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:49:03

    そもそも属性だけでその人を雑に見るなと

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:51:09

    自分はランスロットの二次創作をよく漁ってるからランスロット周りが気になるな
    昔の作品だとバーサーカーの方がまとも!セイバーは女好きでヒトヅマニアのだらしないやつ!とかマシュ(ギャラハッド)がランスロットを本気で嫌ってるようなものによく当たったから
    最近は滅多に見ないから良いけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:54:01

    >>70

    まぁアライメントとか人それぞれの尺度でしか無いからな

    秩序・善の主張には納得出来ないが混沌・悪に納得出来ることもままある

    でも両者を比べてあたかも逆張りするかのような創作は確かに軽薄

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:57:32

    >>55

    ぬと比べてジャンヌが気狂いという表現にモヤるのはわかるがイシュタルと比べてエレシュキガルが無害な方なのは割と事実では?というかイシュタルがヤバすぎるだけだが

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:59:47

    >>74

    エレシュキガルってそんなに無害か?

    本編とか結構ヤバい事してた気がする

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:03:11

    >>74

    ジャンヌは本編でも結構やばい奴扱い受けてるし今更じゃ?

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:09:17

    エレちゃんは仕事は真面目にやるけど依代で性格が緩和されててもウルクを冥界に落とそうとしてたからね
    ヤバいところを無視しちゃうのも違うんじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:21:29

    本編で敵役だったキャラを過剰にsageるのは苦手かなー
    異聞帯の敵やクリプター好きなキャラ多いので

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:36:23

    令呪の効力がめちゃくちゃすぎてもはや聖杯じゃね?ってなってるやつたまにあるよね

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:38:54

    >>75

    現世に関わる頻度的にはイシュタルの方がやべーし……


    エレシュキガルの苛烈さは普段は表に出てこないタイプだろうし

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:39:23

    他作品のキャラ使ってFate側のキャラをageるやつ。これは逆もまた然りだけど
    全然関係ない作品Aのキャラがぐだに無神経なこと言ってモンペ鯖がシュバるみたいなのマジで苦手

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:44:38

    まあエレちゃんとかは他の神霊にもいえるけど本質が神様だしなー

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:44:52

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:18:10

    >>81

    モンペ鯖はぐだ上げのためにその鯖の株も下げてる感あって嫌だわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:42:34

    サーヴァントは記憶持ち越せない設定無視するの嫌い

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:42:53

    2次創作で味方側が強すぎると萎える

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:43:04

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:48:00

    円卓メインの作品の異常なランスロットsageはキツい。
    あとアルトリア無能扱いも地雷。

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:57:25

    勝手に鯖のリリィ化

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:59:44

    何が凄いってこの手の二次創作は今に始まった事じゃなくて、FGO以前からあるから凄い。10年以上経っても変わらないからある意味凄い。

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:00:51

    このレスは削除されています

  • 92122/05/09(月) 15:05:39

    >>91

    関係のない他スレを叩くのはやめてください……

    二次創作についてのスレですので……

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:12:31

    完全に叩くことが目的で描いてる系
    最近だとコンと妖精のがあったな

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:13:33

    ホームズが有能な面を見せつけたのが少ない…?
    二部入ってからあんだけ働き詰めだったのに…?

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:23:41

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:24:27

    >>65

    ホームズはいつ召喚されたのかとか何かが混ざってたりしてるから不穏なのはしゃーないと思うが

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:26:15

    >>77

    イシュタルもエレちゃんもどっちもやばいよね

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:27:33

    >>94

    死にかけたりアホになったり宝具ずっと使いまくってたりだいぶ大変な目にあってるんだがな

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:28:15

    このレスは削除されています

  • 100122/05/09(月) 15:28:51

    ????
    すまない、さっきからゴリラの画像を貼っている人たちの意図が分からない……

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:29:27

    それfgoでやる意味ある?ってレベルの内輪ノリ
    世間で流行ったネタを鯖にやらせる奴

    まあこの手の絵師は流行りの作品に移動するからもう見ないと思うが

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:29:29

    まぁあにまんは愚痴スレ禁止だからしょうがない

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:31:02

    前似たようなスレあったんだけどそこまで荒れてないのに消されてたな

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:32:36

    アストルフォを寝取り役にするんじゃねぇ

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:35:53

    オリキャラが一部の鯖にぐだ達より気に入られてる作品があったんだけどオベロンに気に入られてたのはちょっと無理がないかと思った

    一応ぐだとの線引きはされてるけど気になってしまった

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:38:08

    >>100

    説明するのめんどくさいし荒らしみたいなもんだから消しちゃって良いよ(暴論)

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:39:22

    NTRはいいんだよ…
    けど竿役をゴッさんやギルガメッシュにさせるんじゃないよ!!!
    普通にモブにさせなさいよ!!!

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:41:08

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:44:17

    変な解釈してる人でも好きで書いてる人ならケチは付けたくない気持ちはある

    過剰な批判して病んで垢消した人とか見てると強くそう思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:45:02

    >>102

    この掲示板でちゃんと守ってる奴いるんですかね…

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:47:04

    >>93

    そもそも生態というか本質が違うやつをあからさまに比べるやつとかアレだよな

    こっちに都合の悪い生態だかってその生き物の悪辣さを貶すのってなんか違う感ある

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:48:04

    ぐたの代わりにオリ主がマスターになるまでは許せるけど、結局やってることがほとんど一緒なのは許せないな

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:50:02

    サーヴァントのバトルがfgoのゲームシステムだった漫画はん〜〜〜〜!!!となった

    魅了スキル発動!
    くっ!1ターン動けない!!

    みたいなの

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:50:02

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:50:12

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:50:27

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:50:37

    こんなこと言っちゃなんだけど公式がやったからと言って二次創作で同じことしていいわけじゃないのよ
    公式はそのキャラを好きにできる権利があるけど二次創作にはないんだからキャラを雑に扱ったり性格変えてたり属性を加えたりするのは立派なヘイト創作だよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:54:15

    二次創作読んだ人が公式よりこっちの方が良いとか言い出すのは引く

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:55:41

    >>117

    BLとか百合もヘイト創作になるからNG

    ってか公式にあることしかダメなら二次創作の価値なくない?

  • 120122/05/09(月) 15:56:03

    荒らしかな?と思われるレスは削除させて頂きます。既に「明らかに荒らしにきてるなー」というレスが幾つかありましたので、削除させて頂きました

    荒らし、ダメ、ゼッタイ。です

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:56:14

    地雷なんて人それぞれ何だから当然だけど大半に受け入れられるような創作って難しいよね

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:56:24

    好きなキャラを有能にしたいのは分かるけど周りを下げまくるんじゃないよ

    ヘイトコントロールは難しいけど二次創作はそれが極端すぎる

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:57:23

    >>121

    個人によって解釈変わるからな

    バッドエンドが好きとか勧善懲悪が好きとか

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:58:36

    強引にカルデアを危機的状況にしたくてこれゲーティアよりやばい事になってない?と思ったことはある

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:59:08

    何度も晒されてるが笛吹の日本異聞帯とかは地雷要素の煮凝りじゃないか?
    最高の反面教師やぞ

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:00:29

    ぐたは一般人なのに超人化とかする2次創作は俺TUEE系みたいで無理

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:00:29

    カルデアでバトルロワイアル物の創作あったけど
    ご都合主義感が半端じゃなかったから途中で断念してしまった

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:01:48

    >>126

    描写がうまけりゃ良いんだが下手だとただのなろうになっちまう

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:04:27

    オリ鯖は出さない方がベターかな〜って
    勿論めちゃくちゃ面白い創作は山程あるけども

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:04:48

    開き直って現代パロとかやってるなら清々しくて好きよ

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:06:41

    >>125

    日本異聞帯そこそこら数あるから誰のことかわからんの草

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:07:18

    他作品のキャラ使ってFateの気に入らないキャラ(主にシナリオ上敵に相当するキャラ)を説教したり嘲笑したり断罪という名の惨殺したりするやつ
    これに他の敵だったキャラは救います!救いようがあるし可哀想なので!を重ねられると更にキツい
    お前嫌いなキャラ殺して好きなキャラだけ救済したいだけだろって……

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:07:42

    気になったりモヤる時もあるけど心の中にしまっておきたい
    直接凸る輩はやめろ馬鹿!となる

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:08:26

    >>85

    これに関してはごく一部の鯖は記憶持ち越せてたり、なんとなーく覚えてたりするから

    そういう事例を引っ張ってきて設定一捻りすれば面白くできそうだと思う

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:08:37

    >>132

    二次創作者の顔が見えてくると萎えポヨだわ

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:09:36

    >>131

    アレ筆頭に大概ハズレでしょ

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:10:17

    疑似鯖なのに取り憑いてる鯖が空気になって、実質依代のキャラ状態になることかな

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:10:21

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:10:57

    Fateに限らんがオリ主ハーレムのために原作キャラそうがかりで間抜けにするとか
    男キャラはただの太鼓持ちにしてカッコいいところは全部オリ主に持って行かせてるやつは総じてどうかと思うよ

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:11:19

    情報把握してないけどこんな感じだろwで描く人
    注意文無し

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:13:07

    手当たり次第にイチャラブさせてる人はええ…となった

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:14:37

    変形だけで生足は許容しない女の子を平原と生足にさせる素晴らしい作家様が原作関係者にもいる地獄は知れ渡ってほしいなー

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:14:55

    アルゴノーツの二次創作でヘラクレスはともかくそこまでこいつらイアソンに好意的な感じだったか?みたいな感じのが偶に…
    いや確かに認められてはいるけどそこまであからさまに好きか?みたいな感じの…

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:14:56

    ハーレム系は気持ち悪いし当て馬出すやつは論外

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:15:03

    オリ主オリ鯖の設定だけはむちゃくちゃ盛りまくるくせに描写ではヘラクレスとか一部の強鯖相手だと屁理屈つけて無駄に苦戦するやつ
    予防線を張ってるせいで矛盾してしまって惜しいなと思う
    どうせなら全員敵は瞬殺ぐらい基礎スペック盛って、その上であれやこれやで敵からのデバフで苦戦させられるとかでもいいのよ?って思う

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:15:55

    >>133

    凸って大騒ぎになったケースよく見るからな…

    メルトの手足とか怖かったわ

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:18:33

    Fateに限らんけどチーレム系は書いてる作者より絶賛する読者の方がどうかしてる感じはある

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:18:40

    自身の好きなキャラに言われたいことを言わせる系
    割とキャラ崩壊起こしてることもあるからモヤモヤする

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:19:11

    わけわからんポエムみたいな独白書いててこれきのこの真似したいのかな?と思いました

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:20:37

    正直なところ文才で殴れるような愚痴もあるから大分スレ主次第な所あるんじゃね

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:21:25

    気色悪いヘイトイラスト
    ニコニコ静画に行ったら嫌でも目に入る

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:24:05

    >>150

    地雷避けなきゃで萎縮して書かれるよりは今の俺の解釈はこれなんじゃオラァ!!って熱量を叩き込んでくれたものの方が多分自分は好き。書いてる人なりの原作へのリスペクトがあれば

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:25:03

    >>152

    熱意が伝わるし良いな 

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:32:13

    >>146

    原作にない、それこそ変形だけで生足は何があっても絶対に許容しない女の子に下品な生足を継ぎ足す行為を公式の関係者がやらかせば起こるに決まってるだろう

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:35:12

    異聞帯の鯖とカルデア召喚の鯖を混同させてるようなのは嫌い、特にアナスタシアとかでよく見たけどそもそも別人じゃい!

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:35:45

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:37:30

    Sバニヤンに説教するヘイト二次創作増えそうで嫌だな…もしかして既に流行ってたりする?

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:37:54

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:40:55

    >>29

    公式でやっているからって二次はやっちゃダメって話じゃなく

    二次でうずうずする前にまず公式でうずうずしないかって話


    二次創作以前にその、公式が土壌を発信して界隈全体がそうなっているところもある

    特にヘイト管理に関してはずっと昔から型月にそういったきらいがあるし

    これ言ったら終わりだけど、その手のが生まれるのは仕方ない様に思う

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:41:23

    >>156

    メルトアンチ様そろそろご退場お願いします

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:41:44

    >>158

    そりゃあ異聞で生まれたアナスタシアは別人やろていうかメルトに関してなんか熱くなりすぎてる人いない?

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:42:34

    >>157

    今の所見ないな

    その手のヘイトイラスト書く奴って逆に珍しいから

    嫌いな人は寧ろそのキャラを書かない

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:42:57

    >>158

    異聞帯サーヴァントと汎人類史サーヴァントは別人って話と昔のメルトと今のメルトは記憶共有してないって話は似て非なる問題だと思うんですけど

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:43:18

    >>161

    奥さんいつものcccアンチですわ

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:44:03

    メルトが成長しただけなのに大げさだろw

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:44:22

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:44:52

    メルトアンチとメルトの足について色々言ってるやつはどこにでも湧く荒らしだから黙って通報しな

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:45:49

    このスレ二次創作でモヤモヤする事だよね?

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:46:03

    二次創作の話をする場で原作の話をする場所じゃないって言ってるのにな
    日本語が分からないのだろう

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:46:43

    話題立て直そうとしたら今度は別の荒らし湧いてて草かれる

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:47:00

    だから!ディオスクロイは離れたら霊基が不全になって存在自体が危うくなるんですよ!ダブルスカサハですら不可能をギリ可能にしたレベルで離れられない繋がりなんですよ!
    ポルクスとイチャイチャさせたいだけに設定無視するのは…うーん…となる…

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:47:14

    >>169

    あにまん日本語教室のスレでも建てるか

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:49:10

    >>146

    メルトの足有る無し騒動は言い争いに発展して渋事典を書き換えたりするのはな…

    そこまで勝ちたいのかって思うが


    誰でも編集出来てデマだらけの情報源をソースにするのもいて二次もこれ変じゃね?ソースは型月Wiki!ってのも少なくない

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:49:53

    定番といえば定番だけどキャラの一人称とか性格が違うのは嫌だな

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:50:05

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:51:24

    >>175

    だから原作の話する場所じゃないって

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:51:39

    このスレ主変な奴らに前半後半と荒らされまくって可哀想

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:52:00

    >>173

    それやってるの全部○○郎たちですけどね

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:52:20

    この趣旨のスレでもフルボッコにされてて草
    いやまあ二次じゃなくて公式の描写にケチ付けてる時点でスレチだから残当なんだけど

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:52:42

    >>175

    誰がこのスレで地雷系二次創作が発生する因果について自論を好き勝手ぶち撒けろっつったよ

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:56:47

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:57:42

    >>181

    いや途中から原作の愚痴になっちゃってなかった?

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:58:50

    >>181

    口が悪いな

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:00:12

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:01:23

    >>181

    流石にこのぶっ壊れ具合は外れ値扱いでいいぞ

    考慮するだけスレ主の徒労や

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:01:34

    >>184

    わかったわかった

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:02:20

    キアラさんを雑エロおばさんとして扱ってるやつ

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:02:38

    自分でスレ建てたら速攻反論されて消されるからこんなコバンザメみたいな事して騒ぐの虚しくない?

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:04:04

    キアラさんとか静謐ちゃんごNTRてる作品見ると竿役は何者なんだよ…と集中して見れない

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:04:09

    これはハーメルンの日本異聞帯の二次創作書いてる人の話なんだけど、自分の作品に高評価してる読者を使って他のFgo二次の感想欄やポイント0点爆撃させててガチで引いた
    その作品自体は典型的なヘイトもので、高評価して他の作品に凸って荒らしてる人の気がしれなかったわ

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:04:55

    この時間帯でもヤベェ奴湧くのは怖いな

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:05:58

    >>190

    狭い界隈で暴れて楽しいのかね?

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:07:09

    別シリーズでマスターがいた鯖に〇〇よりぐたのほうがすごいって言わせること

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:07:16

    具体的な作品名は伏すけど、もしかしてマシュに横恋慕してるらしき描写のある原作知識持ちのオリ主のあれか?

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:09:52

    他作品とのクロスオーバー

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:12:07

    カーマひたすら虐めてる漫画
    他の界隈でも暴れてて凍結してほしい

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:13:59

    何というか気の毒なスレだったな…

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:15:23

    モヤる事は無いがそうはならんやろwとはよくある

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:16:12

    >>197

    タフにスレ主が困惑してたのは申し訳ないけどちょっと笑った

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:16:51

    スレタイをちゃんと読む人が増えますように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています