ほーら

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:27:57

    ゴッドフレイさんが戦士の目になった

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:31:11

    しゃあけど、玉座に戻るのが遅すぎるわっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:33:18

    >>2

    強敵が来るのを待っていたんだ

    悔しいだろうがマリカとのボボパンに匹敵するほど魅力的だったんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:34:49

    ホーラ・ルーの飾らない闘争心、俺がマリカなら股を濡らすね

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:35:01

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:40:41
  • 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:43:49

    その力こそ王の故よ…

    ゴールデン・ツリーの門を開けろ!
    完全なる王の誕生だっ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:47:09

    >>7

    この最期に肯定してくれるセリフに隻狼の爺さんたちを思い出したのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:48:03

    正直ラダーンとかマレニアとかよりも好きなんだよね。カッコよくない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:49:42

    >>9

    無骨な漢らしさは魔法を操るスマートなラダーンにはないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:52:22

    >>10

    それもだけど王になったときに瞳が褪せたとか獣を担いでるとかその獣を労いながらも殺して真の闘争心を解放させて、しかもそれをするのがジジイっていうのが最高なんだよね。

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:53:43

    >>11

    渋いねんな

    ふぅん ラダーンが少年の憧れならば、ホーラ・ルーは大人の憧れというわけか

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:54:57

    >>12

    むしろホー・ラ・ルーのようなキャラこそ少年は好きになると考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:56:45

    >>12

    しかもそのラダーンがホーラ・ルーに憧れてる

    あれ、宰相の獅子を象ってるってホラおじの闘争心を見抜いてそれに憧れてるんやって思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:57:26

    周囲から求められれば王としてお行儀が良い振りができるのは好感が持てる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:58:05

    おいおいパワーだけでなくマジックも使えるラダーン将軍はガキが喜ぶでしょうが
    見てみぃこの脳筋と地力が組み合わさったふざけた落下攻撃 これもうコロコロコミックなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:00:50

    >>16

    デミゴッド最強といったんですよ、ラダーン将軍

    苦労して体力を6〜7割削った後にNPCが全滅した時は流石にびっくりしましたよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:05:34

    ゴッドフレイの渋おじからのホーラ・ルーの鬼おじの流れ好きだけどセローシュ君が勿論メチャクチャ可哀想

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:11:15

    セローシュみたいなもん蛮地の王が滾らせる闘争心を抑えるだけの枷やんけ
    なにムキになっとんねん

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:19:23

    半神やドラゴンや宇宙生物が跋扈する中で裸一貫の純人間が大ボスを張るから尊いんだ、畏敬が深まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:30:15

    >>20

    なんなら裸一貫で古や巨人たちと渡り合って来たんだよね。すごくない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:35:02

    もしかしてゴッドフレイと戦った嵐の王とデモンズソウルの嵐の王は無関係じゃないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:39:04

    >>21

    古龍やって書きたかったのん...

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 07:38:34

    >>22

    ハッキリ言って強さ的には今作の大弓兵に秒殺される部類に入る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています