忍者と殺し屋のふたりぐらしとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:03:42

    人の心がない漫画

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:10:53

    訳アリっぽい殺し屋よりもなんとなくで行動してる忍者の方がずっと冷徹なの草生える
    やはりニンジャは死すべき

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:10:58

    人じゃない
    物ですよ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:12:09

    ようやく本心を打ち明けれるくらいに打ち解けたと思った相手が実はただの無機物だったのは中々人の心がない

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:17:41

    キルミーベイベーだと思ってたらハッピーシュガーライフだった

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:25:18
  • 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:30:36

    今回の話はうわっ…ってなった
    なんだろうこの感情

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:43:58

    ロボが作ったもんは捨てて作り直しますみたいなシーンで
    これは架空職業物のほのぼの系日常漫画とか可愛いで糊塗したヒヤッとする話でもなく
    百合にニヤニヤするとかおとぼけ展開とキャラに感情移入するのでもない
    何かもっと別の何かだと思った 形容し辛いが……

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:53:30

    >>6

    1話と最新話だけしか見てないから話の流れが完璧には追えてないけど、それでも心通わせてたロボットを無慈悲に葉っぱに変えて私が本物ですよ!とか味噌汁捨てて新しいのつくりましょうか?は心ないな…とドン引きした

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:54:22

    もしかしてこの忍者メスブタは生かしといちゃいけない存在なんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:58:26

    殺し屋もずっと人の心が無いムーブしてきてたからセーフ…セーフか?
    「真っ当な側に行けると思うなよ?」と足を引っ張り引き戻されたみてえな感覚

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:59:57

    ハンバーガーがよ⋯

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:23:04

    ここで作者から今回の話の説明を見てみましょう

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:22:42

    >>13

    "人は"

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:43:41

    話に感動したしニコニコのコメントも今まで以上に盛り上がってたように感じる
    倫理に欠けたキャラが織りなす漫画としての完成度が高すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:00:41

    もうタイトルを忍者と殺屋とかに変えた方がしっくりきそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています