ベタな教職員キャラの法則

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 09:35:46

    例えば教頭ポジションのキャラってだいたい
    ・ヒョロガリのおっさん
    ・小狡く嫌味、長いものに巻かれる
    ・主人公達には威張り散らす
    ・序盤の中ボス、かませ
    ・物語後半は苦労人化し、見る側に愛されることも

    こんなイメージ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 10:31:19

    クロノス先生...?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:14:05

    だいたいこういう教頭のイメージは坊ちゃんかごくせん

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:15:31

    若めの校長先生は大体ヤバい

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:16:40

    化学教師のマッドサイエンティスト感

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:19:53

    養護教諭はえっち

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:20:51

    数学教師「であるからして〜」
    現実では一回も聞いたことない

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:21:27

    校長と教頭がたぬきじじいとゴマすりで、理事長はおばさんのイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:29:45

    コメディものの場合科学教師はトラブルメーカーの変人として丁度いいよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:29:46

    ごくせんとGTOに出てくる教師のイメージだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:54:08

    小太りの、優しいけど気の弱いおっさんの方が多い気がする

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:55:34

    理事長がいるタイプの作品だと校長と教頭は影が薄い気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています