太刀の暗黒時代は

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:33:28

    間違いなく4シリーズとIB初期

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:34:40

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:36:48

    >>2

    IB初期も死ぬほど嫌われてたし兜割りは当たらないしクラッチも微妙だしという点を考慮してIBにさせていただきました

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:40:40

    初出の2が一番雑魚じゃねぇかな
    まぁ追加武器が軒並み残念だったんすけどね

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:42:29

    今は強すぎるのはよく見るけど太刀が嫌いってどこで言われてんのよ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:42:30

    >>4

    2自体黒歴史だろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:42:59

    今の太刀好かれる要素ある?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:43:50

    4の太刀双剣は使わせる気があるのか怪しい

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:43:59

    カウンターでゲージを維持して兜割りブッパする武器だけどむしろ嫌われてるほうが初耳

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:44:09

    >>5

    ・太刀使いはキッズが多い

    ・キッズが多いから雑魚が多い

    ・使いこなすと強すぎて不快


    この辺をよく見る、2ndからの太刀使いなので悲しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:44:55

    繊細すぎて草

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:45:03

    >>10

    一番下は嫉妬では???

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:45:07

    他の近接軒並みゴミみたいな調整して太刀だけクソ強くしてるからそらね

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:45:32

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:45:43

    昔は攻撃範囲広いから味方巻き込みまくるからって事情もあった

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:45:53

    お、もう始めるのか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:45:59

    こんなんだから一緒にマルチとか絶対イヤとか言われるんやぞあにまん民

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:47:27

    ライズアンチ一人頭おかしいのがいるせいで全体がクソみたいな論調嫌い

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:47:50

    >>4

    2をベースにしてたFもF4(実質ver14)までゴミ扱いだったから同意

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:48:02

    >>16

    あにまん民は我慢ができないから

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:49:12

    >>17

    野良の方が百倍マシだよなコイツら見てると

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:52:22

    2nd3rdの頃じゃね、大迷惑斬りとか言われてスパアマ無い近接から死ぬほど叩かれてたし

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:56:21

    >>10

    ぶっちゃけ前者2つは今に始まった話ではなく昔から…


    むしろ昔はスキルとか仕様の関係で

    太刀というだけで「何も考えずに振り回して味方妨害する地雷」扱いする人と

    実際にそれをする地雷太刀使いの両方が居た

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:16:17

    昔から大人気だった

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:39:20

    範囲が広いからモンスター切るついでにランスとかガンスのガード越しに殴ったりハンマーの溜めしてる時に殴って解除してたりとかしてたりもしたからまあ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:41:08

    そもそもマルチ相手の攻撃当たるようにしてるカプコンが悪い

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:43:39

    >>5

    まぁフルクシャおにぎりとか海賊狩りの魂でキッズのイメージが先行してる部分はあれど

    4Gまでは広範囲に転ばせ判定出す大回転斬り以外のゲージ色上げる方法がなかったしそれやらないと火力出ないしで嫌われてたところはあると思う

    イビルジョーくらいならデカいから人居ないとこ斬れば済むが

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:49:12

    4であんなに使いにくかったのに野良で見ないことはなかったから
    根強い

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:55:24

    4で使いにくくなってたけど過去作から太刀とハンマー以外慣れた武器無かったから使うしか無かった

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:56:09

    某エロ同人でアカムの兄貴のメイン武器って設定にされるくらいにはマルチで害悪ってイメージが強い

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 13:57:50

    まあなんやかんや相手に迷惑かけても本人が強いからまだマシな方よ

    1番悲惨なのは味方の攻撃で機能不全起こすからマルチで活躍出来ないランス

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:00:51

    w以前は長いリーチがモンスターに当たりやすいではなく味方をこかすことに働いてたからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:02:16

    MHF-Z中期以降は太刀暗黒期
    特にZZ以降は……

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:19:54

    太刀
    長いリーチでハンターを斬る
    モンスターが眩暈を起こさない

    ハンマー
    高い機動力と多彩なため攻撃で
    モンスターが眩暈を起こす!
    モンスターが眩暈を起こす!

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:30:30

    >>34

    ハンマーは現実見てくれ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:32:35

    >>10

    当時はマルチで無駄に広い範囲でハンターを怯ませるのもあって嫌われてたらしいよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:39:48

    >>32

    リーチ自体は変わってないんだが怯み軽減スキルの登場で

    つけてないやつが悪いみたいな風潮になったおかげでだいぶ使いやすくなった

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:41:28

    ハンマーなんか黄金期が来たことする怪しい

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:41:56

    太刀が一番格好いいから仕方ない、日本人はみんな刀に惹かれるものだからな

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:45:10

    >>39

    海外勢も太刀使ってねーか

    長い刀振り回すのどこの国でも好きなのかもな

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:06:10

    4はマジで暗黒期

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:06:58

    なんだっけ
    練気落とすと赤から一気に無色にされるんだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:24:45

    >>42

    3 赤ゲージ1.3倍 気刃切りしてもゲージ減らない ただし一分で無色に戻る 再延長可能

    3rd 赤ゲージ1.2倍 気刃切りでゲージ減る 徐々に色が落ちる 再延長可能

    4 赤ゲージ1.2倍 気刃切りでゲージ減る 何色でも一気に無色に戻る 再延長不可 

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:29:53

    >>43

    今みたいにゲージ消費技もなかったと記憶してるけど

    なかなかキツい仕様だな…

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:35:49

    >>44

    それに大回転斬りまでのモーションが長すぎ&モンスターに隙が無さすぎのダブルパンチで結構苦痛だった印象

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:58:55

    ランスのカウンターを妨害してくるので太刀が味方にいるときは意図的に距離をとるようにしている

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:06:07

    アイボーの初期ってそんなに暗黒期だっけ?2回組って時点でアレってのはあったが
    武器も金レイア刀ならそこそこ強かったような

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:08:35

    >>47

    兜割バグがだいぶ辛かった

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:10:26

    他の残念武器と比べればまだまだ良いのだけれど期待値の高さとユーザーの多さで不満が多く出てた

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:11:35

    >>48

    メインじゃないから知らんかった、そんなのあったのか…聞くだに辛そうだなそれは

    多段ヒットが機能しない的な感じ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:13:42

    >>34

    うおおおおおお!!!何故なら俺たちは始祖ハンマーを信じている!!俺たちは選ばれし神の子ハンマーの民だ!

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:14:25

    フジオカーナが悪いよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:15:33
  • 54二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:15:49

    Wまでは最弱候補では

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:17:08

    xxは最強武器の一角じゃなかったか

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:17:23

    >>53

    なんだこれ…

    こりゃひどいな

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:19:09

    >>55

    ブレイヴ太刀がヘビィと並んでぶっ壊れてた

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:19:17

    >>45

    ついでに似たカンジで振り回せる操虫棍がブッ壊れモーション値で猛威振るってたのも暗黒度高めてた要因

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:20:16

    正直人気に対してそんな明らかに強い武器じゃなかった
    やっぱ見た目なんですねー

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:27:43

    >>53

    未だにこのバグがIBから頻発するようになった原因がわからん

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:28:02

    >>53

    !? これラージャンや金銀夫婦が来た後も放置されてたのか!?

    >>58

    4Gにおいて太刀は操虫棍の完全下位互換だった。これはガチ

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:45:28

    スキルの仕様とかみてもアイスボーンで太刀を弱めに設定しようとしてたし、当たり判定を弱めにした結果なんだと思う
    当たるときは普通に当たったし

    しかしやりすぎて不満が爆発した

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:49:29

    今見るとあの兜割りとは思えないほど判定細いな

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:46:35

    ひるみ軽減ない時代にこかされまくった人は多いだろうからな。
    しかも怯み行動減らすどころか大迷惑斬り実装する始末だったし

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:49:13

    Xシリーズは大回転封印可能だし狩技どれも結構強いしで割と楽しかったな

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:54:23

    ピリつきだすランス

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:01:20

    ハンマーもピリつくぞ
    あの頃はめったに合わないけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています