各都道府県の貰ったら嬉しいお土産、ガッカリするお土産

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:04:52

    オイラ都民だからあれだけど、東京ばな奈とかディズニーランドの缶入りおかきとか貰ったらすっげぇがっかりする

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:05:32

    かもめの玉子は大歓喜ですよ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:06:40

    鳩サブレは神

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:12:32

    大阪ならこれが欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:13:14

    萩の月はもらうと嬉しい

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:13:41

    >>4

    織田作之助ファン歓喜の代物やん

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:14:08

    774みたいな名前の肉まんって大阪だっけ
    あれ美味かった

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:14:16

    秋田県名物、塩漬けハタハタの燻製(酒を添えて)

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:14:40

    >>7

    551かな

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:14:40

    これすき

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:14:55

    福岡に東京土産つってひよ子買ってくるやつ

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:15:49

    北海道土産にこれ渡してきたやつ許さんからな

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:16:15

    >>12

    これもうないのよね

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:16:22

    東京のひよこ
    殺すぞ(福岡民)

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:16:40

    喜久福美味しい

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:16:55

    >>13

    もう無いんか…?

    2年前に泊まったホテルのフロントには売ってたのに…

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:17:01

    >>9

    それだ、ありがとう

    お礼に落花生最中あげるね

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:17:08

    北海道ならマルセイバターサンド買ってくれればいいや

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:17:24

    >>13

    えっ、それはそれで悲しい

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:17:24

    >>15

    バカ目隠しの宣伝効果すごそう

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:18:02

    551が あるときー

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:19:53

    デラックスケーキは和歌山県民みんな喜ぶ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:20:08
  • 24二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:20:09

    >>20

    バカ目隠しコラボの結果アニメが好きなモー娘。が「喜久福買ったよ!」とブログに書き、結果としてアニオタのみならずドルオタにも伝わったみたいな話前見たな

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:21:23

    俺の故郷の菓子だ
    食ってくれ!

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:22:12

    宮崎なら、なんじゃこりゃ大福貰ったら嬉しい
    佐賀なら、白玉饅頭貰ったら嬉しい

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:22:50

    >>25

    なんとか安く買えねぇか悩むくらいすき

    美味い

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:23:23

    ういろうよりきしめんパイのがおすすめだゾ

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:23:43

    秋田県で嬉しいやつ、酒とパンプキンパイ
    秋田県で嬉しくないやつ、なまはげの首キーホルダー

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:24:23

    >>25

    強い

    福岡行ったら必ず買って自分でも食う

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:24:52

    新潟行った時は必ずこれ
    安くて美味くてコスパ最強で職場へのお土産に最適

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:25:05

    これ他県に無いの?
    美味しいのでおすすめ

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:29:02

    東京ばな奈ウマイやろがい!
    都民だけど自分用に買うぞ

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:29:06

    北海道の蔵生はアホみたいに美味い

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:48:01

    定番だけど、焼き菓子の方の八ツ橋はガッカリする
    醤油せんべいとかは好きだけど、八ツ橋みたいなタイプのせんべいは苦手
    好きなのは白あんの入ったおまんじゅうとか

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:54:15

    うなぎパイは貰った時はうなぎパイかぁ…てなるけど食べ始めるとうなぎパイいいな!ってなる、なぜか毎回

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:55:26

    岡山のきび団子おいしい
    そりゃ猿雉犬も命賭けますわ

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:56:05

    富山だと白海老煎餅とかおすすめ

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:57:10

    隣県出身だけど圧倒的コレ。

    あと北海道だったら海産物くだしゃい

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:57:43

    富山市在住のアニマン民
    嫌いな人の手土産はこいつにしてます

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 19:58:28

    俺の故郷のパンだ
    食ってくれ!

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:00:15

    愛媛行って一六タルトか坊ちゃん団子のどっちかを買ってこないやつは無能だと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:00:37

    うまい、うますぎる

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:04:14

    鳩サブレーすっごい好き
    見た目もかわいいしバターの香りがいい美味い

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:05:00

    鳥取行ってきたわって言って因幡の白兎でものどぐろせんべいでもなくこれ渡されたらぶん殴る自身がある

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:05:30

    石川県のビーバーは美味いとは思うが、スナック菓子をお土産に出すのはかさばるしなと思う
    石川って定番の土産とかないんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:06:54

    ガワだけその土地特有の物で肝心の食べ物がどこでも買えるようなクッキーとかのお土産寄越してくるくらいならもう何も買わない方がマシだと思ってる
    大人のやることじゃねぇよ……

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:08:03

    八つ橋より阿闍梨餅の方が好き

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:16:05

    富山
    どっちもうまいんだ

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:16:57

    >>42

    酒呑みにじゃこ天持ってくと喜ばれるよ

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:18:58

    >>49

    俺はギリギリのラインを突くやつを持ってく

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:19:46

    >>50

    じゃこ天うまいよな…

    かまぼこの代わりに蕎麦とかうどんに入れてもうまいしマジで最強

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:20:29

    >>32

    おお、鮎菓子ではないか!

    美味いよね

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:21:31

    萩の月を食らえぇ!!

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:23:40

    これ食べたことある?私は餡子なしが好きなんだけど…

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:24:07

    静岡の黒ハンペンおでん屋で食べたけど、すごい美味しくて帰った後自分用に買えばよかったと思った

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:24:44

    これはどうだ?

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:24:50

    これ美味いよ

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:25:50

    >>55

    かるかん独特の歯触りしてるよね

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:26:40

    >>11

    ひよ子って東京のお土産だったのか…

    普通に福岡のお土産だと思ってた…

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:28:43

    かまぼことか練り物っていざ自分で買うと高いってなるけどお土産とか贈り物で貰ってもそこまでテンション上がらないのが辛い

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:28:46

    >>59

    かるかんを結構な頻度で食べるんだけど、どうせかるかんと同じだろって思って食べたかすたどんは予想以上に美味くてビックリした

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:28:56

    >>41マツコの知らない世界に出てたやつ!

    おいしそう

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:28:59

    >>52

    軽く炙って醤油垂らしてかぶりつくのだ

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:29:32

    >>40

    好きだからありがたく貰うわ

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:30:02

    無難じゃんって思われるかもしれないけど、買ってもらえたらめっちゃ嬉しい

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:32:33

    ちょっと前から兵庫で暮らしてるけど神戸プリン買って帰ったら兄夫婦がえらく喜んでくれる、いくつかの種類のお菓子買ってきてるけど毎回それ選んでる

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:34:46

    王道だけど王道には王道たる理由がある
    この黄色い新垣ちんすこうこれが一番美味しい

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:34:47

    京都土産の八ツ橋は八ツ橋とだけ言ったら硬い煎餅みたいなヤツを言うんだ
    大抵の人は生八橋を八ツ橋と呼ぶので、八ツ橋買ってきて〜って言われたら硬い方買ってきてやろうかっていつも思う

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:35:20

    沼津港の深海プリンはウケが良かった

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:36:25

    バウムクーヘン苦手だけどこれだけは好き

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:37:21

    >>70

    めっちゃ美味そうやん

    近いっちゃ近いから行ってみようかなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:37:29

    岡山の誇るトライポフォビア卒倒必至の一品「むらすゞめ」
    地元民だけどいやーキツいっす・・・

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:38:26

    うなぎパイとこっことゴーフレットのサイクルでまあいいだろ

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:38:50

    愛媛おみやげの若手

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:38:56

    >>69

    こっちの方が好きなんすわ

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:39:34

    >>7

    (純粋に長瀞さんが好きな人か性癖がねじ曲がった人かどっちだ…?)

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:39:49

    >>76

    これ美味いよなあ!大好き!

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:40:31

    北海道お土産は万人受けする物が多いように感じる

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:41:42

    沖縄行くとめぼしい観光地にはどこにでも紫いもタルトがあり、ちんすこうが売られている。どこにでもありすぎて逆に別のものを買いたくなる。

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:42:03

    >>1

    千葉人だけど、ばな奈はおいしいしディズニーの缶は可愛くて実用的だからどっちも嬉しい

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:42:22

    地元だけどあんまり好きじゃない

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:43:36

    >>63

    マジ?あの番組こういうのも紹介するんだ

    めっちゃ美味しいよ〜、カステラ牛乳パンっていう亜種もあるけどそっちも美味しいんだよ〜

    ウチ(長野)来たら是非買ってね〜

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:43:52

    美味しいけど日持ちしないものは渡しにくい

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:44:39

    >>80

    地元だけどちょっとわかる、でもいっぱいある中では新垣が好きだな個人的に

    そんなお前に天使のはねを教える

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:45:19

    >>60

    ひよ子は元々福岡だよ!

    昔の東京オリンピックの時に東京に進出したら勝手に勘違いして東京土産として広まっただけ

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:47:25

    >>79

    独創性よりも既存の味を追求したお菓子が多いんだよな北海道は

    白い恋人はラングドシャのイメージが変わるほど美味かった

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:47:45

    岡山の高瀬舟。しかし羊羹だし普通にきび団子の方がいいのかと毎回迷う。

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:47:54

    熊本人だけど馬刺しってどう?

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:48:13

    甚五郎煎餅どうぞ

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:48:25

    去年免許合宿でお土産に冷凍の浜松餃子じゃなくてこれ買って帰ったら親から「なんで?」って言われた

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:49:30

    >>69

    正確にはあんこ入り生八ツ橋のことを八ツ橋って言ってるフシあるよね

    生八ツ橋ってお前皮やぞ あれはあれで美味しいけど

    八ツ橋は昔口の中怪我したので許しません

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:49:46

    >>88

    県外とくに他地方だと吉備団子の方がウケると思う

    個人的に好きなのもあるけど

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:49:47

    >>60

    ひよこは確か福岡発祥だけど巡り巡って東京土産にもなってると聞いたことある。


    ごまだんごめちゃくちゃ美味しくて好き。

    東京ばな奈は嫌いじゃないんだけど皆が皆ばな奈買ってくるから新鮮味がなくてがっかりしてしまう…

    東京って出張でよく行く場所だから

  • 95二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:49:59

    >>72

    いつも並んでるけど

    種類色々あって良いよ

  • 96二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:50:23

    >>92

    そういえばそうだったね

  • 97二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:51:52

    >>92

    あんこ入りは「おたべ」だっけ?

  • 98二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:52:06

    美味しいし腹に溜まって食べごたえあるんだけど、流石にスタンダード過ぎて飽きられてないか心配になる

  • 99二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:52:11

    風が語りかけます

  • 100二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:52:29

    阿闍梨餅
    「みんな八橋飽きてるでしょw」ってバイト先の人が買ってきてくれたけど美味しすぎてびっくりした

  • 101二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:53:27

    >>89

    馬刺しは人選びそうだけど有名なので喜ばれる率は高そうだ

    自分は貰ったら嬉しいね

  • 102二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:53:29

    餅とか好きなのジジババだけだろ……


    そう思ってた時期が俺にもありました

  • 103二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:55:12

    >>46

    ビーバー好きじゃなかった石川県民です

    菓子系は色々あるけど定番で有名な菓子ってないよな。中田屋のきんつばくらいしか思い付かない

  • 104二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:56:16

    >>98

    紅芋タルトは自分で買うと割高だし何度貰っても嬉しい

  • 105二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:56:44

    人のお土産には買わないけど山陰行ったら絶対買う

  • 106二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:57:35

    >>84

    なので自分用の土産に買う

  • 107二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:58:38

    >>93

    やっぱりお土産で見るならきび団子が強いですね。

    親しい人相手ならふるいちのぶっかけとかこっそり渡すんですが

  • 108二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:59:09

    >>102

    きなこ美味そう

    どこのお土産?

  • 109二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 21:04:13

    旅行行きたいよ………こんなスレ見ちゃったらもう、地方の銘菓を買い漁りたくて仕方が無い

  • 110二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 21:09:02

    >>109

    駅や商業施設の物産展かSAかなぁ

  • 111二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 21:13:32

    自分は他県のカステラ
    なんでそれチョイス?長崎が一番甘くてうまいじゃんってなる

  • 112二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 21:14:26

    >>58

    なんかさっきどこかのスレ画で見たぞ

  • 113二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 21:17:24

    >>110

    買おうと思えばそうやって買えるけど、やっぱり旅行行ってホテルで銘菓食べるのが楽しいんよ………

  • 114二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 21:18:53

    北海道は奇をてらわなければ大体なんでも美味いな
    マルセイバターサンドやじゃがぽっくるが鉄板だけど最強はドゥーブルフロマージュ

  • 115二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 21:23:44

    >>112

    ゲーム実況楽しめないスレ立てる時に適当にスレ画に選んだからそれかも

  • 116二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 21:24:14

    >>105

    これって山陰のやつなんだ

    割りと手にはいるし北海道とかそこらの奴だと思ってた

  • 117二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 21:35:31

    >>82

    ままどおる大好き新潟県民参上

    福島行った時は必ず買ってる

    スタンダードもいいがチョコも美味い

  • 118二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 21:48:03
  • 119二次元好きの匿名21/09/22(水) 22:39:18

    北海道行った時、職場の土産はマルセイのバターサンド、友達にはロイズのチョコかかってるポテチ、家族と自分にはかま栄のてんぷら買って帰る
    北海道行きてえなあ…

  • 120二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:47:14

    京都土産で一番好きなのは豆政の茶団子なんだ
    京都寄る機会ある度に買ってる

  • 121二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:59:49

    >>79

    大阪らしくてすこ

    訴訟の結果パッケージデザイン変更関西限定で販売できるようになったのもすこ

  • 122二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:05:44

    福島はトロアが一番すき

  • 123二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:05:51

    萩の月を買ってきた人はいい人
    白松がモナカの胡麻味を買ってきた人もいい人
    萩の調を買ってきた人は聖人

  • 124二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:07:18

    >>27

    セブンイレブンにジェネリック通りもん売ってたよ

  • 125二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:09:53

    ただのタマゴ蒸しパンかぁ…ってなるけどそれ故にベターな美味しさ
    静岡銘菓って大体そんな感じでハズレが無い

  • 126二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:10:06

    王道

  • 127二次元好きの匿名21/09/22(水) 23:10:12

    >>123

    白松がモナカの胡麻あん旨いよな!好きな人初めて会えたわww

    仙台だとあとは自分と姉ちゃん家用の土産はケントのクッキー

  • 128二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:11:37

    >>73

    すげーぞわぞわする見た目だな…

  • 129二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:17:47

    福島のクリームボックスの食べ歩きがしたい

  • 130二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:41:02

    >>129

    味分からんけどうまそう

  • 131二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:41:37

    富山で困ったらこいつにする

  • 132二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:47:21

    >>82

    よろしいならば戦争だ


    ママの味と言えばミルキーではなくままどおる

    チョコ味をちょっとレンチンするのも旨い

    いつも御中元とか御歳暮で福島の親戚に送って貰うんだわ

  • 133二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:50:20

    >>21

    誰も反応しないってことはあにまんは関東人がほとんどなんやな

  • 134二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:51:19

    >>73

    あ゛あぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁ

  • 135二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 23:56:13

    愛知の生しるこサンドはマジでうまい
    日持ちもするからおすすめ

  • 136二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 00:00:07

    茨城県のきなこ棒Lv99をよろしくな

  • 137二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 00:02:39

    >>73

    これ昔学生旅行で少しだけ買って帰ったんだけど食べてから後悔したわ

  • 138二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 00:06:00

    萩の月が美味すぎる

  • 139二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 00:07:10
  • 140二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 00:09:29

    チャット
    宇都宮で買える。しっとりしてておいしい

  • 141二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 00:52:07

    ここまでコイツが無いとかマジかよ

  • 142二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 00:55:05

    >>136

    これうますぎない?

    子供の頃ジャンキーのように貪ってた

  • 143二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 00:55:41

    道民だけど柳月の百代餅は本当にうまいぞ

  • 144二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 00:57:14
  • 145二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 01:04:10

    これの他にも
    うろこや っていう和菓子屋のお菓子もおすすめ

  • 146二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 01:12:28

    神戸以外で兵庫県のお土産って何が喜ばれるんやろう…
    地元のだと千年杉くらいしか有名所ないしな

  • 147二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 01:14:08

    >>40

    月世界美味しいだろがい!

    軽くて日持ちするからお土産に丁度いいんだけどなぁ

    …好き嫌いがわかれるって点を除いて


    玉天も好き(好き嫌いがわかれる)

  • 148二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 01:14:25

    大分の名物土産といえばざびえるよな、通りもんには負けへんで

  • 149二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 01:17:13

    長崎土産はこれとカステラどっちが嬉しい?

  • 150二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 01:22:01

    >>51

    それ土産じゃなくて結婚式の引き出物や…

    昔これ家の煮物に入ってたなぁ

    かまぼこなら定番の渦巻きが好きだ。白い部分剥がして食べる

  • 151二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 01:27:09

    東京は美味いものは多いけど日持ちしないものが多い
    東京土産で一番喜ばれるのは錦松梅だった
    混ぜ込んでおにぎりにするのが好き

  • 152二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 01:29:53

    >>25

    通りもんも好きだけどめんべいも好き

  • 153二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 01:32:00

    何かと赤福が目立ちがちだけどシェルレーヌはマジで美味いからおすすめ
    あと絲印煎餅も好き

  • 154二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 01:35:30

    鹿せんべいだけだと思うなよ!

    日持ちはしねえが食ってくれ

  • 155二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 01:38:03

    >>55

    かすたどん好き

    かるかんならとらやの極上元かるかんが、ざりざりもそもそとしたかるかん特有の食感が苦手な人でも食べやすいからおすすめ

  • 156二次元好き匿名さん21/09/23(木) 01:43:37

    >>1

    関西民やけど修学旅行で初めて食べて感動してから東京ばな奈好きやで

    あと博多通りもん貰えたら超嬉しい

  • 157二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 01:58:52

    >>148

    大分ならこれも好き

    但馬屋の荒城の月

  • 158二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 02:08:56

    >>153

    出張の土産で貰ってからあまりの美味しさに

    即通販で購入したシェルレーヌやん!!

    食べる手が止まらんのよ

  • 159二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 02:10:01

    >>154

    これはどんな物?

  • 160二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 02:16:11

    >>108

    亀レスだが福井県の羽二重餅だな

    きなこ以外にもチョコもあるぞ

  • 161二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 03:53:22

    >>39

    というかういろうが微妙土産枠の筆頭なので

    名古屋土産何にしよう→伊勢だけれど赤福でええわってなる

  • 162二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 04:16:24

    広島みやげといえばもみじ饅頭なんだけど正直モソモソしてあんま嬉しくない
    そこでこの生もみじ。日持ちしないけどすげえうまい

  • 163二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 04:27:55

    外さないのは、竹風堂のどら焼山・栗粒あんかなあ
    あと、御菓子処花岡の胡桃パイも美味しい

  • 164二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 04:57:55

    宮崎のなんじゃこら大福とかいうバカでかい大福出してる店最近なんじゃこらシューとかいうバカでかいシュークリームも出してるな

  • 165二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 05:30:06

    >>89

    クマが書き込んでるのかと思った

  • 166二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 05:51:36

    >>97

    おたべは株式会社おたべの商標

    餡入り生八ツ橋をおたべと言うと怒られる


    八ツ橋は好き嫌いが別れるから京都土産は茶の葉煎餅にしてる

  • 167二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 05:54:47

    新潟は大阪屋の万代太鼓が美味い

  • 168二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:08:18

    ドゥーブルフロマージュ
    三方六
    ハスカップジュエリー
    赤いサイロ
    チーズオムレット
    ふらの雪どけチーズケーキ
    北海道はケーキ系だけでも選択肢がありすぎる……

  • 169二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:12:51

    クッキーにご当地のイラストプリントしてあるだけのやつ
    地方に1つは絶対あるんだよな…

  • 170二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 08:14:47

    >>169

    一つの工場でまとめて作って全国のお土産屋に流してるからな

  • 171二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:49:37

    これ凄く美味しいけど中々売ってない

  • 172二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 10:54:40

    青森がまだ出てねえだと…

  • 173二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:00:07

    >>172

    あーこれ出張行った時にお土産に買ったわ

    結構喜んでた

  • 174二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:03:00

    薄皮饅頭
    こしあんが至高

  • 175二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 11:04:33

    >>162

    職場へのお土産ならもみじ饅頭が鉄板だがご家庭向けにバターケーキもいいぞ。

  • 176二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 13:09:08

    萩の月が食いたくなってきた

  • 177二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 13:12:45

    >>73

    めちゃくちゃ甘いって言われる

    自分は好き

  • 178二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 18:29:15

    鳥取土産はこれも美味い
    自然とつまんでたら一瞬で消える

  • 179二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 19:05:19

    >>172

    ライブやらイベントやらの遠征で青森から東京に出た時はだいたいラグノオのスティックアップルパイ配ってたな……

    あとポロショコラは青森限定の味あるからKALDIよく行ってる人にあげるとめちゃくちゃウケるよ

  • 180二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 19:07:20

    県外にいるとたまに吉野の鳥めしが食いたくなる。そんなときにはこれ!温めてご飯と混ぜるだけ!!

  • 181二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 19:28:55

    >>82

    福島ならエキソンパイすげー好きなんだけど催事とかだと大体ままどおるなのよね、エキソンパイもっと推してこ

    法事で数年振りに福島行った帰りに買った、やっぱ美味いからもっと推してこ

  • 182二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 19:30:37

    >>109

    作ってるお店によっては通販もしてるからそれで買い揃えるのもありかも

  • 183二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 23:54:33

    地元のお菓子ではこれが1番好き
    専門店でしか売ってないからお土産としては微妙かもしれないけど

  • 184二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:50:48

    >>149

    それ美味しいけど硬いからな…

    長崎ならカステラも美味しいけどおたくさとかクルスとかも好きよ

  • 185二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:53:48

    >>21

    わはははは

  • 186二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 00:55:03

    故郷の水だ、飲んでくれ

  • 187二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 01:26:13

    >>185

    無いとき〜…

  • 188二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 01:28:46
  • 189二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 04:15:31

    >>163

    同郷がいて笑っちまった

    美味しいよなどら焼き山にどら焼き

  • 190二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 14:35:40

    ばななええやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています