- 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:49:29
- 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:49:47
無口だから
- 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:50:58
親と同居するのもおっさんに願う必要あるの何?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:51:48
ネルソンが間男で返してもらうように頼んでるから
- 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:51:54
愛を神の前で誓うだろ?
アレだよアレ - 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:52:05
あの世界では結婚適齢期の法律があって、でもこれから邪神と戦いに行って生きて帰ってこれないかもしれないし今のうちにやることやっておきたいと思ったから
- 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:26:43
育ての母が未婚だから結婚の仕方がわからなかった
- 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:28:17
流石に願った本人も気がついたら結婚するシステムだとは思ってなかっただろうよ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:28:55
おじいちゃんいるのに何で変なオッサンに教えてもらおうとすんだよ!
- 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:29:29
そのおっさん周りが結婚を承諾してるのに自分が納得行ってないからって彼女を置いてったやつなんすよ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 18:35:49
結婚したい旨はおっさんじゃなくてエマに言いたかった
せめてイシの村に到着したら結婚式ムービーからの昨夜はお楽しみでしたねさえしてくれたら知らんおっさんにお願いしなきゃ叶わないのは1億歩譲って許したのにおのれネルセン - 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:13:18
ほぼ出来上がったところに5モチーフで結婚要素入れましょうよとなって、でも今さらエマイベント入れられず雑にクリア後ダンジョンで回収って感じ?
没イベントがあるとかなら先に企画してたのかもだが。結局Sで結婚に納得するイベント追加や、自分から申し込んでエンディングで結婚式とかに変更せず、願いで他とも雑に結婚だからなあ...。あれだけほんと謎だわ。 - 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:14:12
ほんとそれなんだよね...。事実改編されるからは???ってなってしまったw
- 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:19:39
それ言い出したらイシの村じゃなくユグノア復興ルートあってくれよと思ったわ
なんで誰選んでも村で同居なんじゃい - 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:42:36
結婚する為に失われたユグノア王家由来の指輪とかくれるのかと思ったらいつの間にか結婚していた
なんで悪魔と契約したかのような展開になってるんですか? - 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:07:27
ローシュが恋人残してあっさり死んだので最速で結婚できるように配慮しました
- 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:09:26
正直あんまり思い入れなかったのにいきなり結婚になって置いてけぼり食らった勇者もいるのでは
- 18二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:10:20
- 19二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:34:44
ワイ勇者は幼馴染みとして好きなんで
- 20二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:23:22
あの村総出で主人公とエマを結婚させたがるから怖い
僻地らしいし血が濃くなるのを防ぐ目的なんか?(拾われっ子って村人知ってたかわからんが) - 21二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:25:47
プレイヤーは主人公が普通にプロポーズすればエマと結婚できると思っているが実際はおっさんに叶えてもらう必要がある
- 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 10:16:42
もしかして洗脳?
- 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 10:26:53
- 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 10:30:59
おじいちゃんと一緒に住むのもおっさんの許可いるの草
- 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:41:06
ベロニカと住むのは事実はどうあれ多少のあれそれは必要だよな