FE風花雪月を百合目当てでやった男の末路

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:56:56

    推しが!推しが全員男になっている!

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:58:15

    風花雪月あるある

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 15:59:50

    恋愛対象と推しは別だからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:00:33

    クロードは色々あざとすぎる
    舞踏会でエスコートされて女になるなった

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:08:01

    右下はたしか男装女子だったはず

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:09:04

    >>5

    おい待て

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:09:32

    >>5

    既婚子持ち男性やぞ、目を覚ますんや!

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:10:07

    >>5

    巨乳セテスきたわね...

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:10:53

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:10:59

    風花雪月あるあるすぎる
    ローレンツ、フェルディナント、クロード、セテスって人選がもうわかる
    マジで急に刺さるからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:11:22

    フェルディナント好きな奴はだいたいローレンツも好き逆もまた然り

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:11:38

    全員初登場からのギャップで惚れさせてくるタイプだな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:19:21

    クロードは見た目からして最初は級長の中では色物な感じだったのに
    舞踏会でハート掴んできたり
    5年後に超正統派に進化してめっちゃ主人公するのずるい

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:20:45

    >>5

    見える見える……

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:21:10

    ディミトリ正統派王子様みてえな奴だな……え?めっちゃ酷い境遇…おい、お前片目どうした…ディミトリは俺が守護らねばならぬ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:22:19

    >>13

    「そうさ、俺達は弱き者だ…!」

    「だからこそ壁を乗り越え、手を取って、心で触れ合う…!」

    「生きるために!!」


    PVでこの台詞聞いた時点で俺の心はクロードに見事掻っ攫われたよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:25:18

    自分の都合や価値観押し通す面子
    …に見せかけて
    強い信念は有るがその信念と持ち前の善性を以て親身になって人助けしてしまう面子

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:40:07

    ローレンツはリシテアとの支援で印象激変したかな
    ああこいつマジでいい奴なんだなってのが外伝と支援のたびに分かる

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 16:47:53

    TLに流れてきたヒルマリのビジュアルが好みで初めた風花雪月
    最推しCPに選ばれたのはロレマリでした
    どうして…

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:00:18

    自分の主君に絶対忠誠を誓っているからスカウトできない従者達ほんと好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:02:40

    フェルヒュー好きな方には申し訳ないが
    フェルディナントとヒューベルトの敵対会話がどっちもかっこよくて大好き

    できますかな、貴殿に

    できるできないではない、やってみせよう!この命に代えても!

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:05:10

    セテスの声当ててるとき単体だと嫌なやつっぽすぎて体調壊してた子安

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:06:32

    フェルヒューの支援会話A+は俺は今何を見せつけられてるんだ…ってなるなった

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:20:27

    >>22

    今は評価を改めているみたいだし本編の演技の悔いを無双にぶつかるのを期待したいよ

    本編の段階で名演が多かったけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:53:33

    ユーリスとバル兄も好きだよ…後から出てきてなんなのあいつら…
    でもやっぱ級長は思い入れあるなあ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:55:06

    なんだかんだどのキャラも好きになっていくのよね
    自分はディミトリとフェリクスが推しです

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 17:59:34

    ローレンツは一部で他学級でも先生が具合悪そうなの見抜いて休めって言ってくれてそこで惚れた

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 18:14:55

    最初は銀雪に対してのモチベーションが低かったけど
    いつの間にかセテスとフレンの為に帝国しばく!ってやる気出した
    銀雪やってセテスがめちゃくちゃ好きになった。相棒と呼びたい…

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 18:27:27

    カスパルのことを元気な奴だな〜と見てたら5年後死ぬほど男前になってて動揺のあまりしばらく周りをぐるぐる回るだけの先生になってた お前イケメンすぎんよ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 18:31:00

    >>21

    本当にカッコいいよね

    湿気よりもカッコよさの方が優ってるのが良い

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 18:33:00

    >>8

    セテスもともと大きくない?

    スレ画の時点でさ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:02:50

    セテスも無双で使えるといいな
    この中だとフェルディナントもPV2でチラッと出たし娘のフレンも出ているからセテスで無双したい

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:15:57

    セテスは本当に人を導く聖人という感じがするのが本当に好き
    ベレス先生が支援Sで照れ顔になるのも頷ける

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:57:07

    フェルとローレンツの貴族談義めっちゃ好き
    理想の統治論を語り合ってる筈なのに気付いたらベルばらの雰囲気になってる

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:58:10

    クロードとローレンツの絡みも良いよね
    段々と互いの事を認め合っていくのが王道で好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:02:39

    男キャラは多くが推しになるけどそれはそれとして百合にもハマってしまう
    ヒルマリやエデレス、レアレスが好きすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:17:28

    最初はエーデルガルトが可愛いなぁと思って赤ルートを選んだ
    おかしい、何故俺はヒューベルトに惚れている…?

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:18:27

    セテスはベルナデッタ支援といいフェリクス支援といい
    子供を教え導く理想の大人で超かっこいいよ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:20:04

    >>38

    セテスはイングリットとの支援もいいよね

    イングリットがちゃんと父親と話し合って騎士になっているのが本当に子供を導く大人だと感じた

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:24:08

    >>1スレ画はみんな紋章持ちだけれど対応するアルカナが持つ意味を考えるとまた深いんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:28:38

    >>21

    フェルディナントとヒューベルトはあの仲良くなった時のゲロ甘爆笑の支援会話と敵対会話のかっこよさの温度差も含めて魅力だと思うわ

    あんなに温度差あるのに、敵対会話に支援会話Aが絡めてあるの好き

    同じセリフなのに温度感が全然違うのと、道は違えて後悔はないけどヒューベルトもちょっとしんどいのかな…っていう妙な人間味と哀愁を感じてすごく好き

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:33:59

    セテスはレオニー支援も良いんだ
    奥さんとのことや後日談の幸せ隠居生活も良いんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:36:58

    >>42

    ヒルダもいいよね

    最初のヒルダの怠癖を暗に叱るセテスの構図から最終的に子供たちの為に富話を共同で作るようになるのが微笑ましくて好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:43:29

    青学級はいいぞ。
    幼馴染み組は引き抜き敵対会話がどれも超しんどくてだからこそ尊いし、メーチェとアネットは選択によって癒やしにも地獄にもなっていいぞ。
    アッシュは序盤からしんどいけどそれを糧に優しく強くなるのが素晴らしいし、ドゥドゥーは絶対的なディミトリの味方で引き抜きにも応じない忠臣なの最高だぞ。

    もちろん赤も黃も教会勢も最高だからこそ地獄を見れる素敵なゲームだよねしんどい

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:49:43

    >>44

    どこも魅力的だからこそ地獄になるよね

    イグナーツVSラファエルという辛さの極みのような戦闘会話好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:53:10

    >>45

    イグナーツ役の人めちゃくちゃ演技うまいよね

    あの敵対会話の叫び……

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:54:40

    例のあの章に薔薇色の大河って名付けたスタッフは人の心とかないんか?

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:56:23

    >>47

    金鹿ならまだそこまで酷くならないからセーフということで

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 02:05:35

    >>48

    フェル君が犠牲になる時点で何にもセーフじゃないんだが!?

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 02:10:38

    >>41

    敵対会話に支援会話を絡めてるならシルヴァン、フェリクスも好き

    ヒュー君フェル君より湿っぽくて重そう

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 04:58:25

    >>50

    物心つく頃から付き合いのある幼馴染だ、面構えが違う

    ヒューフェルはあの犬猿の仲からの意外性でびっくりするけどシルフェリはこいつら仲良いな~って油断させてから足元を掬ってくる底なし沼感がすごいんだよね

    男同士女同士の関係性も丁寧に描写されてて味わい深いのが風花の好きなところ

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:22:42

    >>49

    フェル君もローレンツも2人とも犠牲になる青に比較したらまあ

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:24:57

    >>5

    一瞬なんだと思ったら爆乳過ぎて草

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:40:03

    ヒューベルトは金鹿での手紙が好き。結構熱い性格

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:45:25

    フェルくんと言う少女マンガのヒーロー
    連載当初はクールなイケメンの引き立て役として描いていたはずがいつのまにかメインヒーローになってるタイプ

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:48:20

    顔最強のユーリスに隠れがちだけど
    バル兄もしれっとベレスにお前以上の女とかそういねえからなあとか言ってくるからな

    なんだお前口説いてんのか

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:49:51

    ちょっとスレチだけど、ヒュー君、フェル君とかのドロテアのあだ名好き
    ヒューベルトがとたんに可愛い感じになる

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:59:10

    フェルくんとラディスラヴァが仲良さげだったのが気になる
    無双では是非帝国軍のランドルフ ラディスラヴァ フレーチェにも支援会話を…何卒

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:59:20

    >>57

    ドロテアの略称はセンスあってかわいいよね

    誰なのかわかりやすいし

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:01:20

    ユリー ユーリスね可愛らしい
    コニー コンスタンツェじゃ長いもんね
    バルト かっこいいねバルタザール
    ガーティ …誰!?ポケモン!?

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:02:46

    ドロテアやハピの人を呼ぶときの略称かわいいよね
    誰かわかるのがいい

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:08:14

    >>58

    ランドルフくん結構キャラ立ってるし何らかの絡みあっても良いよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 10:17:09

    ローレンツは先生に偉いと褒められても
    全く偉くなどないこれは貴族の責務だってスタンスを全く崩さないのが好き

    カトリーヌへ民の反乱は民を苦しめた貴族が悪いって言い切るノブレスオブリージュの塊

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 10:32:38

    女子に声かけまくってるのも女好きとかでもなんでもなく「貴族の結婚はリソース管理、恋愛結婚なんてできるわけねぇだろ」って思想ベースだからなアイツ……
    それはそれとして相手が恋愛したいならちゃんと手伝ってあげるタイプでもあるし、審美眼がある上に「適材を敵所に置きたい」という欲もあるのでイグナーツは取り立てたいし、磨けば光るマリアンヌは磨きたい…
    とおもったらマリアンヌがそこまで目立ちたくないと理解したら「うん、じゃぁ俺だけがその価値をちゃんと胸に刻んでおこう」とちゃんと空気読んだこともできる……

    第一印象以外すべてが完璧な男なんだよなローレンツ、第一印象がキツすぎて仲良くできる人が限られるだけで

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:10:25

    ローレンツが貴族として行った行動がきっかけでレオニーがジェラルトと出会ってるの良いよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:39:53

    >>62

    カスパルとは絡んでも良いよね

    無双だと闇落ちしていないディミトリと支援会話してくれないか期待している

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:56:20

    >>64

    第一印象から好転するのわかる

    自分も最初なんだこの喧嘩を売ってばかりのナンパ男?からなにこの貴族の鏡に評価が変化したよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:07:33

    ローレンツ、ベレトだと初対面で中々きついこと言ってた記憶があるんだけど、ベレスだと口説いてきて笑ったわ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:28:57

    >>68

    女性だと「婚姻」という契約で協力関係になれるからかな……名門ガルグマクにいきなりレア様のケツモチ付きで教師として抜擢される傭兵、クロードバリの警戒対象がもう一人ポップしたようなもんだからな……

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:09:21

    >>69

    貴族意識が高いから女性には紳士的に優しくってのが染みついてるんじゃないかな

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:06:19

    フェル君とエガちゃんの関係も好き
    エガちゃんに引導渡す役目は毎回フェル君にしてる

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:20:07

    メーチェとエミールの姉弟関係良いよね
    紅花でしかペアエンド迎えられないしどう足掻いてもアネットが幸せになれないという罠があるけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:44:00

    >>72

    痛くはしないから…

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:45:26

    青で死神騎士スカウトできたらいいんだけどね(そんな無茶な)

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:03:29

    カスパルとリンハルトの関係性もいいよね
    戦闘会話も爽やかさと切なさが相まっていて好き

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:15:53

    >>69

    そう考えると先生が滅茶苦茶怪しくてダメだった

    そりゃクロードも探り入れるわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:29:32

    セテスは父親として本当によかったよね
    フレンがそりゃ過保護になるよなという境遇だし

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:32:39

    ベレトで赤やってるときはそうでもなかったのに黄の手紙でヒューベルトがぶっ刺さって思わずベレスで赤2週目開始したらフェルディナンドに着地した。どういうこったい…

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:33:45

    フェル君は漢すぎる
    ヒュー君との戦闘会話もミルディン戦死時のセリフもカッコ良すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:43:29

    >>46

    声の変化も凄まじいし本当に演技力高いよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:23:14

    ディミトリは正統派王子かなと思ってたらバックボーンがとんでもなかったし、衝撃の事実知った直後に時間飛ぶのは流石に鬼畜とか思ってたらその間も残酷山盛りな状況でしんどいが過ぎる。そら狂うし立ち直るきっかけがまたド鬼畜。
    ベレス先生で一生支えてやらねば…

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:27:43

    >>21

    フェルディナントにその意図は無かっただろうけど、エガドロ支援でエガちゃんの「できるできないではないわ やって、上手くいかせるのよ」って発言がある+ヒューベルトは影からこの会話を聞いている可能性がある っていう考察があるのを見て俺は死んだ 

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:28:27

    >>81

    わかるよ

    そして立ち直ってからの正統派主人公っぷりがいいよね

    お辛さとカッコよさのバランスが素晴らしい

    そして支援Sのヘタレ具合が本当に可愛い

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:34:41

    風花無双のヒュー君のアクションの説明が出たけどヒュー君らしい頭脳派なアクションをしていて解釈一致で嬉しかった
    ソドマスフェリクスとドラマスセテスで早く無双したい

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:58:44

    >>81

    ディミトリはちょっとお茶目というか年相応の可愛げあるところもいい

    アッシュとの支援会話の呼び捨てへの執着とか、お菓子の差し入れ買うためにアッシュに簡単な会話の引っ掛け仕掛けたりしてるのめちゃくちゃ好き

    微笑ましくて可愛い

    お辛い過去がなかったらもうちょっとこういう面を沢山見れたのかな

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:25:43

    クラスメイト全員に初手「俺と一緒にいてもろくなことない」って警告してるドゥドゥーに
    「たまに話しかけてくれたら嬉しい」と言われた瞬間「先生が守ってやっからな……!!」と沼に落ちた

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:42:08

    軟派な女好きかと思ってたら紋章持ちの負の面詰め合わせセットな人生で女性不信なシルヴァンの闇の深さよ。そら支援S少ないわけだ。
    そもそも支援Bでとんでもない発言投げてくるんじゃありませんよ、沼に落ちるでしょうが

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:04:45

    >>72

    両方引き抜きゃ良いじゃんと思ったがよう考えると親父と対立する羽目になるのか…

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:46:28

    >>88

    エミールが紅花限定、ギルベルトが蒼月限定だからアンとメーチェが完全に幸せになる道はないんだ

    紅花にアネットだけ引き抜けば

    アネットVSメルセデス

    アネットVSギルベルト

    エミールVSメルセデス

    が全部できる

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:59:06

    >>87

    ペアエンドに漕ぎ着ける相手が小さい頃から自分のそばにいてくれた幼馴染×2と似たもの同士の女の子と紋章に振り回された過去を持つ慈愛の女性と先生だけなの業が深いこの男

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:02:56

    1のチョイスが俺と完全に一致
    わかる、わかるぞ

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:29:30

    ヒューベルトは紅花選択時の「言葉を絶する程の感謝を」って台詞でツンときた
    エガちゃんもそうだけど、この子達だって心許せる仲間や信頼できる大人が欲しかったんだよなって
    絆を紡いだ学友や先生と一緒にいたい、支えてほしいって願いが叶って本当に心底嬉しいんだと分かってもう「何があっても先生が守ったる…!」ってなった

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:47:32

    >>92

    わかる

    先生として、生徒たちが心許せて信頼できる大人になれるのうれしい

    胡散臭かったクロードがきょうだいって呼んでくれるの好きだし、ディミトリには辛いときに5年間寝ててごめんねって思う

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:01:34

    スカウトしやすいから全ルートでフェリクスを使ってたんだが、他学級はどうしてもディミトリを諦めなきゃいかんし、青でも一番しんどい形で身内の死を見る、表面はあれだけどそれはあえてで本当は仲間思いなフェリクスの心境を思うだけで先生のメンタルはガッチャガチャ

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:22:36

    ディミトリがいなくなると目的がなくなるのか死に急ぐフェリクスが結婚すると奥さんのために全力を注ぐのとても良いと思うんです
    いや多才だなお前

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:39:01

    >>89

    うーんこれは道徳0点てすわ

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:43:48

    >>95

    菓子職人になったり大道芸人になったり割と何でもできるの草なんだ

    なお蒼月以外はペアエンド相手をよく考えないと悲惨な運命を辿る模様

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:02:26

    >>95

    多彩すぎて面白いよね

    シルヴァンも家の責務がなければあそこまで多彩な生き方ができたのか気になる

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:04:35

    >>97

    シルヴァンとのペアエンドのBADEND感よ

    青獅子のペアエンドがよかったから他のルートでも後日談が見たかっただけなのに…

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:25:36

    何があっても家を継ぐシルヴァンと
    家を捨てることの出来るフェリクスの違いだと思う
    どっちがいいかは人それぞれだけど

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 11:53:50

    支援S見ると本気で惚れてしまう
    フェリクスは王道すぎて推しになったよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:50:38

    >>101

    フェリクスのプロポーズはテレビで紹介されるほど王道だもんね(壁ドン、顎クイ)

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:03:46

    >>76

    歴代最強の騎士団長の子供でなんか天帝の剣を使い始める炎の紋章持ち。

    とかい盛りすぎてまるで主人公か何かな奴がいきなりポップアップしてきたからな

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:06:18

    >>95

    自分を孤高の剣士枠だと思い込んでいる激重感情勢だからな。

    ルート次第では、1部の外伝で死人が嘆くものかと言ってたのに2部でディミトリが死んだ後だとどうすればあいつに報いてやれる?とか言い始めるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:13:58

    今プレイ中につきスレ流し見
    白雲の章ですでに不穏な空気を感じていたが確信にかわる
    あっ、これお辛いやつ来る系のやつだ…

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:16:19

    >>105

    歓迎しよう、ようこそ地獄へ

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:29:11

    >>105

    いらっしゃい、歓迎するよ

    最高の地獄を見ることになるけどそれはすべてが尊いゆえだからできれば見届けてほしい

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:33:01

    >>105

    どの学級…?

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:07:59

    >>108

    鳥さんチーム

    直近の不安はラファエルとイグナーツの外伝

    提案なんだけどティアリングサーガ方式にするのはどう?

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:19:31

    男同士のカプも魅力の塊なのが困る

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:27:36

    >>40

    アルカナ詳しくないから是非解説してほしい……

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 09:28:25

    >>111

    この人のブログに詳しいのでオススメ

    セスリーンの紋章とかゴーティエの紋章とかなるほどなあとなったわ

    https://www.homeshika.work/archive/category/FE風花雪月

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 11:53:01

    >>103

    改めて見ると先生の属性が主人公そのものすぎる

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:32:59

    >>112

    教えてくれてサンキュー

    こういう考察の参考になるブログすこ

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:56:13

    推しの活躍が無双で見たいな
    ロドリグ殿やレア様はガチ推しだから使いたい

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:18:07

    クロードは本当に魔性すぎる
    あまりにもカッコよすぎて惚れてしまうよ

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:36:11

    >>100

    自分の境遇や家大嫌いだけど責任感はバリバリあるからそこから逃げるって選択肢がハナから無いの、やっぱり幼なじみ組の中でも頭一つ抜けて大人びてるよなあ

    正しく兄貴分

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:37:41

    >>104

    感情が重すぎるよね

    ディミトリとのペアエンドでも王妃以上に悲しんだと言われているし

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:43:41

    >>116

    一時期はクロードって検索すると魔性のノンケって出てきたからな

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:44:44

    >>119

    今でも魔性のノンケと言われてる気がする

    本当にカッコよくて色気を感じるよクロード

    支援Sも包容力を感じた

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:52:16

    クロードは5年後がカッコ良すぎる
    見た目はもちろん、俺たちは弱きものだとか血を浴びる同窓会とはね…とかセリフ回しもかっこいいんだよなあ…

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 20:54:03

    >>121

    5年後がビジュアルも中身も本当に良すぎるのよね

    無双のビジュアルも好きだけど5年後があまりにも良すぎて5年後ビジュアルを使いたい気持ちが強い

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:09:41

    >>104

    他に引き抜くと誇張抜きでディミトリの話しかしなくなるの一周回って怖いよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:13:45

    >>123

    一応ミルディン戦のときの散策会話だと王国の戦況を話しているから

    この時点でのディミトリの生存を示唆するような会話だったけど

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:14:27

    >>123

    そして引き留める者がいなかったならばそのまま流浪の剣鬼となって消えていく男だ

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:15:28

    >>125

    本質がブレーダッド家の盾の男すぎる

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:18:03

    >>125

    戦場にふらりと現れて死を振りまくっていうそこだけ聞くと闇殿下と同じ道を遂げてしまった剣鬼のやるせなさ美しい……

    でもあんまりすぎて悲しいからフェリアネくっつけて銀雪でソロやペアで修道院残留の可能性があるユニットを集めまくった賑やか修道院計画の一端を担ってもらった

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:21:29

    >>127

    リシテアとくっつける結末も美しいよね

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:57:37

    >>125

    どこまでも剣での強さを追い求める武人の本質が盾なの本当にお前という男は…

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 21:59:38

    フェリクスは騎士が嫌いというより死を美化すると感じる騎士道精神が嫌いなだけなのよね
    実際セテスとの支援会話でも兄は職責を果たしたから仕方ないと言っているし
    だからこそディミトリが死亡するルートはソロだとあんな結末を迎えるんだと思う

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:02:17

    はやくフェリクスやシルヴァンたちの無双のビジュアル見たいな
    みんな割と学生よりだけどどうなるだろ

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 00:09:01

    >>130

    職務としての兄の死は否定してないんだよね

    必要以上に持ち上げるのを嫌がってるだけで

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:56:34

    フェルくんは父親があれだからどのルートでも5年後は辛い感じなんだけど、それでも真っ直ぐに育っててよかった
    進軍時に名前を言ってくれなくなるけど

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 05:59:14

    フェルディナントとローレンツの貴族意識好き
    某百科事典にもあったけど、「貴族として生まれたから、貴族に相応しい生き方をしなければならない」というローレンツと、「貴族として生まれたのは意味があるはずなので、貴族としてなせることを成したい」なフェルディナントで考えが違うのにお互い仲が良いのも好き

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 06:53:51

    >>133

    フェルくんは父親のせいで将来の容姿にも不安が残るのが哀しい

    ビジュアルの出ている他の父親はみんなイケオジなのになんでエーギル公だけハゲなんですか?

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 11:45:06

    貴族の責務の描写がいいよね
    ここに注目しても段々とフェルくんとローレンツの評価が上がるのはキャラ造形がうまいなと感じた

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 14:15:16

    おじさんキャラのビジュアルほんま豊富
    正統派イケオジから人外からハゲまで

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:41:24

    >>137

    ハゲが誰の事を指しているのか一瞬で理解できてしまった自分が憎い

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:41:31

    >>137

    ロドリグみたいな若めの部類やジェラルトやギルベルトみたいな年食ってる部類、エーギル公のようなハゲやセテスみたいな人外とバリエーション豊富でいいよね

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:53:26

    アロイスさんもすごい好きだ、人が良すぎない?
    ベルが懐くのもよくわかるし先生のお父さんになってほしい

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 16:56:35

    >>140

    S支援では実質なってくれるんだよな

    アロイスの子供と結婚して物理的にもお父さんになって欲しい

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 17:20:33

    >>137

    あの絵柄でおじ系のキャラあんまり想像つかなかったからデザイン豊富なのスゲーってなる

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 18:06:25

    シェズのビジュアルも面白いよね
    顔の
    PV1の顔の模様とかユリウスの系譜を感じる

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 19:33:49

    上で上がってるけどイケオジもいいよね
    セテスもジェラルトもロドリグ殿もアロイスさんもギルベルト殿も全員中身も見た目も魅力的だと思う

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:06:22

    拾い物
    本当に豊富

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:10:02

    >>142

    キャラデザの倉花千夏さんは元々イケオジのキャラデザが得意なのかな?

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:21:11

    >>145

    エーギル公だけハゲ…って思ったけど、ソロンもかなり危ないな

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:22:59

    >>146

    うたプリの人なんだっけ

    まさかこんなイケオジデザイン隠し球に持ってるとは

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:24:39

    >>148

    若いイケメンキャラのデザインも豊富だよね

    画像の面々以外も個性豊かでキャラの内面が反映されたキャラデザなのはデザインが上手いなと感じる

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:24:51

    アランデル公中身があれじゃなきゃどちゃクソ好みなんだがなあ
    ロナート様もなんで死んでしまうん…

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:25:22

    ジェラルトやロドリグ殿との支援Sが見られる世界線は何処だ

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:25:39

    >>150

    アランデル公は元々は公平な人みたいだしね

    入れ替わられる前の普通にいい人な頃が見たいよ

    モニカが無双で本物が出そうだし

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:27:31

    本編で出なかった人のキャラデザが見たいな
    無双で出たホルスト卿にベルグリーズ伯は想像通りの見た目だけど、クリストフやグレン、エドマンド辺境伯にゴーティエ辺境伯の見た目が気になる

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:28:05

    >>152

    聖母時代のコルネリアも見たい

    多分作中トップの巨乳であのビジュアルで性格聖母ってヤバい

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:29:58

    全体的に格好が着込んでるよね
    女性キャラもそこまでだけど、男性キャラは全体的に露出度が低いのがキャラデザの人の趣味を感じさせる

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:35:05

    セテスは眷属なこともあるけど見た目が髭生えてる以外は本当に若いよね
    親世代では若めに見えるロドリグ殿より若く見える印象

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:39:58

    >>156

    自分は見た目が若いのでフレンと兄妹でいける!って確信してるだけあるよね

    キッホルとセスリーンが親子だから勘づかれないよいに親子じゃだめなんだろうけど

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:43:51

    ロドリグやランベール、ベルグリーズ伯は純粋に自分の子どもを歳を取らせたような見た目なのがいいよね
    ディミトリやフェリクス、カスパルの中年期の姿が想像できる

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 21:57:57

    ジェラルトの見た目は結構歳取ってるように見えるけど、若い頃はベレト先生と見た目が似ていたのか気になるのよね
    ベレス先生は明らかにシトリー寄りだし

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:02:07

    >>155

    王国勢は寒冷地出身だから大体着込んでたりで細かいネタ拾いも良いよね

    幼なじみ組共通のモコモコかわいい

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:03:09

    >>160

    王国はみんな着込んでるよね

    逆に帝国は南に土地があるから軽装気味で、同盟は平均ぐらいな印象

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:03:16

    >>157

    あそこらへんのセリフ珍しく茶目っ気あふれてて好きだわ

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 22:06:57

    ifの暗夜くらい露出に振り切ってるのも嫌いではないけど風花の凝った衣装デザインとか色使いだと着込んでてもかわいいわ

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:08:19

    >>163

    暗夜は露出が明らかに多いよね 

    なんでだろう?

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:10:55

    暗夜は日照時間が少なく肌面積を広く取ることで効率的に日光を浴びることができるのだ

    こんな感じでは

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 11:24:50

    >>131

    公開されたせど顔つきは全体的に学生寄りだね

    フェリクスはロドリグ殿に似た格好だけど

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 12:02:12

    >>151

    見たいよね

    ジェラルトとの家族エンドやロドリグ殿との友情エンドは見たい

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:11:20

    スレ画だとフェルくんは無双グラ不明だね
    ローレンツみたいに短髪と長髪の間になるのかな

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:11:56

    >>168

    リボンで髪結んでるとかいいな

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:14:30

    >>168

    一応PVでそれらしき人物はヒュー君の隣にチラッと出てるはず

    髪型は学生寄りに見えたよ

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 14:33:37

    >>163

    ifや覚醒は兵種のデザインをカスタムした感じだったかど風花はキャラ毎に完全に個性のあるデザインになってるのが面白いよね

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 16:56:11

    カスパルやリンハルトの姿が気になる
    学生時代の可愛い姿をある程度維持していそう

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:32:58

    >>172

    カスパルは5年後より

    リンハルトは学生よりがいいなー

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 19:34:38

    マリアンヌの姿が気になるな
    学生寄りの暗い顔をしていそう

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:29:31

    無双だと教団陣営の面々はどうなるかな
    PVだとフレンは特に外見変わってなかったけど

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/14(土) 22:32:28

    教団のメンバーは5年後も変わってなかったからおそらく変わらないだろうね
    ツィリルだけ変わるかな

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 03:30:44

    セテスプレイアブル来てほしいな
    ドラゴンナイトで飛び回りたい

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 05:52:21

    セテスは槍ドラゴンナイトで前作のドラゴンナイトキャラとはアクションが差別化されているだろうから使いたいな
    槍ブンブン回すの楽しそう

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 07:57:21

    アッシュくんが本当にかわいくなっていたよね
    本編もよかったけど無双のビジュアルが最高すぎる

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:07:53

    無双ビジュアルのアネットちゃん可愛い
    可愛いけど胸の谷間はえっちぃから隠しなさいギュスタヴ殿が心配するでしょうが

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 12:11:53

    無双のビジュアルで気になるのは他はイグナーツだね
    変化が大きいしどちら寄りなのか気になる

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:21:51

    無双ベルナデッタは果たしてどうなるか

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:33:02

    無双のレオニーは格好が気になる
    戦争の時点でもジェラルトは生きてる可能性がありそうどし

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:49:30

    セテスはこの格好でドラゴンナイトなのが意外だよね
    ツィリルやナデル、クロードも軽装でドラゴンにのってるし風花雪月の世界のドラゴンナイトキャラは多くが軽装なのが面白いなと感じる

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:49:01

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 18:50:27
  • 187二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:20:45

    ユーリスや学生時代のリンハルトの中性的な顔つき良いよね
    本当に可愛くてイケメン

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:24:44

    ユーリスたち灰狼も出てほしいなー
    トリックスターとか兵種も面白そうだし

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:26:08

    >>188

    出るだろうけどDLCじゃないかな

    シェズが生徒でユーリスはアビスの住民を守らないといけないけど修道院が拠点ではない以上スカウトは不可能だろうし

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:28:14

    こいつとこいつ仲いいなあ。
    ん?片方だけ引き抜いたら敵対させられるんじゃないか?
    ああ^~

    ってなる。なった。

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:32:46

    ユーリスの無双のビジュアルが見たいな
    髪型を結んでいる気がする

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 23:39:23

    >>191

    いいね

    見た目は儚げな美少年感マシマシだといい

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 01:48:17

    完走するか分からんけど間近まできたしみんな風花雪月好きね

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 06:58:26

    >>193

    キャラの色んな側面やキャラデザの豊富さを語れて話が弾むからね

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 07:43:44

    >>193

    新しいタイプの地獄を味わえたからね

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 11:58:18

    アビス組の無双ビジュアルも見たいな
    変化の大きいハピやコンスタンツェの姿が気になる

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 17:03:02

    クロードはただカッコいいだけじゃなくて自分の欠点を認められる潔さが良い
    ツィリルとの支援会話を見るとパルミラ国内の弱者に目を傾けない自分の視野の狭さを反省するところが本当に好き

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 19:25:43

    >>54

    実際無双のキャラ解説でも内に激情を秘めていると書かれていたよね

    あの手紙の後半の激情の声は本当に好き

    フルボイスで良かったと心から思える場面の一つだった

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 20:12:31

    PV2で明らかにパルミラっぽいドラゴンのってる人がいたから、クロードのパルミラでのことが掘り下げられそうで楽しみ
    本名を教えてほしいけど、先生には教えてくれなかったから複雑な気持ち

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 20:14:39

    やっぱクソを連発して死にかけたシリーズを救った風花が1番や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています