- 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:06:26
- 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:07:33
作品ならともかくキャラ単位なら無に近いと考えられる
- 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:09:03
愛ってものは痛みを伴うものなんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:10:22
オトンはなんだかんだ善良な本質が変わらず徹底的な愚弄も受けてないっスから気に入っては居そうっスね
- 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:12:00
龍継ぐの序盤は今までの作品を読み返して過去の要素を入れようとしてたっぽいからキャラ愛は無きにしもあらずってところじゃないっスかね
まぁその結果掘り起こされた灘以外のキャラはえらい目に会ったんやがなブヘヘヘ - 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:13:43
そんなこと云ったら一貫して悲劇的なガルシアにも愛があるってことじゃねぇかよ えーっ
- 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:13:56
灘一族はおばさん以外それなりに愛着がありそうっスね
- 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:17:00
- 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:32:27
>>過去作は暗くて重くてバッドエンドですぐ打ち切りになっていた悲しき過去
猿先生とは真逆の作風っスね
- 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:43:32
龍継でもスペックモリモリの強化スーツ着た4人相手に勝利したり、悪魔王子相手にそれなり立ち回れたり
徹底的に愚弄されてるおじさんに比べてそれなりに強いと思うのん - 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:47:10
待てよ ギャルちゃんは最終的にめちゃくちゃいい感じに落ち着いたしマクマホン長官とギルモア博士は愚弄されて当然の悪党だからある意味問題ないんだぜ
うあああクロちゃんの愚弄がヤバすぎるしキバカツは時空を歪めるしジェットとガルシアにバーストハートの後付け設定が追加されてるわ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:51:03
キー坊は気に入ってて欲しいんだよね
- 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:52:21
父親と犬には愛着があると考えられる
- 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:52:36
ぶっちゃけ猿展開はキャラ愛着の無さを象徴していると思うんだよね
- 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:55:43
- 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:57:19
闇堕ちさせなかったオトンには愛着があると思われるが…
- 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:58:50
- 18二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:00:15
メインもメインの鷹兄すら欠損するしあんまり愛着はなさそうなんだ