FEの近親で思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:23:22

    ifはどう落とし込めばよかったんだろう
    次回作の風花は複雑にされているとはいえ先生&レア様の支援Sが許されているのを見ると血の繋がりはあるけどもう少し複雑にすべきだったのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:39:24

    ・そもそも子世代そのものを無しにして両兄弟とのSは無し、或いはあくまでA+相当(まあ妄想でアレコレ二時創作する余地はあるレベル)
    ・ミコトマッマをそもそも殺さない(意識不明レベル)、死んだら申し訳ないが完全に白夜兄弟は赤の他人
    ・リリスはちゃんとユニットにして本編でちゃんと正体の話をする

    というかまあ子世代のキャラ自体は兎も角無理やり入れすぎて只でさえ3ルート有るのにもっと無茶苦茶に成ってるなって感は有った

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:42:01

    なんというか本当に反応に困る
    血縁詐欺とかFEでも中々見ないよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:48:37

    先生&レア様って近親とはいってもかなり特殊だからなあ
    レア様が造った女神の器のシトリーと
    レア様から血をもらったジェラルトの子供で
    ソティスの紋章石を移植されてる先生

    風花でもシトリーがレア様の産んだ子だったら無理だったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 19:50:38

    >>4

    血の繋がりはあっても特殊だよね

    流石に今の時代で近親は不味いと判断されているのか色々と工夫されてる印象

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:04:36

    あんだけCMで共に育った義兄弟か実の兄弟か選べって煽っといて実は血縁じゃ無いっすはちょっとなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:06:19

    最低でも兄弟仲良くエンドならよかったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:07:08

    >>6

    白夜やってて頭が?で埋め尽くされた

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:07:37

    ぶっちゃけ
    支援S=結婚=子作りにしなけりゃ
    どうとでもなった

    つまり
    同性婚のように子どもが出来なかったり
    風花雪月のベレス×既婚者みたいに結婚ではないS支援にしたりとやりようはいくらでも有ったが
    ifでは選択を茶番にしてでも結婚からの子作りを優先したということ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:09:14

    >>9

    覚醒からの子世代要素に縛られすぎてるよね

    エコーズからの風花で大分柔軟になったとはいえ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:09:53

    透魔王国の設定ってもとからあったのかな
    白夜王国が生まれた国じゃなくなっちゃってるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:10:38

    >>11

    白夜王族との結婚を可能にするために後付けしたのかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:13:10

    やはりというか子世代は無茶の極みすぎた

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:14:10

    (自分もモヤモヤした口だが白夜初回プレイでサクラと結婚したので何も言えん)

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:15:58

    子世代入れるなら聖戦みたいに途中で世代交代するか、覚醒みたいに未来から来たってことにするしかないと思うんだよね
    戦争中に産んで異世界に預けて成長したら戻すって無理矢理過ぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:17:12

    >>15

    覚醒は親世代との共闘を無理なく実現させるいい設定だったよね

    なぜifはあんなことに?

    覚醒と同じ時代で未来から来たという設定にすればと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:18:35

    >>14

    同士が居た


    いやまじめにキャラデザ好みだったから尚更何でこの設定と頭を抱えた...

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:22:53

    流石にここでのやらかしを反省したのか以降は現状血縁詐欺は見当たらないよね
    ペアエンドも兄弟か親子仲良くエンドだし

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:37:48

    海外人気が高いから今後は匂わせでも近親エンド厳しくなりそう
    風花の異父兄弟のメーチェ、エミールは完全に家族エンドだったし

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:39:26

    >>19

    親子のセテス&フレン、ギルベルト&アネットも家族エンドだし、先生&レア様や先生&ソティスは関係性が複雑で特殊だから許されてる感があるから難しいことになりそうだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:42:01

    シナリオを犠牲にしてでも子世代入れたかったからが全てだろ
    ゲーム的には面白くなったからそれでいいんだよ
    ifの子世代並みに育成自由度あるキャラ他作品にはいないんだから

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:46:21

    ゲーム的には評価されているからこそ設定面への悪影響が本気で悔やまれる
    せめて覚醒のような感じなら許されていたと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:08:40

    きょうだい仲良しエンドにするとか?
    それで子どもはなしで拾い子を育てるとかの方が印象は良いかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:16:19

    >>23

    実際ゼロと同性婚させた場合はペアエンドの時に孤児だった女の子二人を養子にしたって語られたのでそれはアリだったと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:25:05

    ifの近親は
    きょうだい=王族=竜から血を貰った血統なので
    きょうだいみんなのカムイへの好意が、カムイの竜の血が濃いからという

    動物的本能や力への渇望意識とかの、人間の愛情とは全く違うものだったとかであって
    好意は本物だと信じたい人間だからこその悩みとか葛藤とかで、がっつり苦しんでほしかった

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:33:37

    なんちゃって兄弟となんちゃって戦争の反省は次の反省活かされてるから

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:51:34

    カムイには不思議な魅力があるからね
    誰とでも結婚できちゃうんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:54:25

    リョウマとか血縁じゃないって明確に知ってた上で血縁詐欺してるからなあ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:26:55

    >>21

    覚醒売れてシリーズ存続決まったからウケた子世代入れたってとこはあるわなあ

    まあ、色々不評で言われるのはシナリオやらだしね

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:11:34

    泡沫の記憶編は良かったから子世代抹消とまではいかずとも本編後の追加ストーリーでのみ登場とかでもよかったんじゃないかなぁ
    覚醒と違って本編には子世代が一切絡まないし

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 01:07:48

    発売前はタクミとカムイのデザイン似てるから母親一緒なのかなとか思ってたよ
    見た目似てる姉弟の近親CP楽しみにしてたからちょっとつらい

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:20:20

    覚醒は物語の鍵を握るからわかる
    ifは不要とまではいかなくてももう少し工夫すればよかったと思うけれども

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:59:55

    白夜の兄弟がなんでカムイにあんな執着してるのかあまりにも理解できなくて……
    幼少期ちょっと関わっただけじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:00:20

    >>33

    タクミの感情にも理解できちゃうよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:02:11

    覚醒だと、おばおい・おじめいで支援S出来たよね
    伴侶表記だけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:18:38

    既に挙がってるけど風花と同じように子作り出来ないキャラは出来ないで通すべきだった
    このシステム入れたいからストーリーやキャラ設定の方をそれに合わせて改変します!でやってるから色々無理矢理なとこばっかり目に入る
    イコナ王妃が可哀想だろうがよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:25:52

    >>19

    あの二人は完全に家族愛以上の感情は無いしな

    特殊な事情とか無い限り肉親と仲が深まったらいきなり恋愛関係になるのも変だしあれで良いような気もする

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:45:21

    血縁自体は無いけどメーチェとエミール支援のバルテルスの親父の件は結構ゾッとしたわ
    CERO関係があるから掘り下げは難しいかもしれんが、エガちゃんの言う紋章主義の問題ってこういう近親婚の闇とかも多分に含まれてるのかとか想像してしまう

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:41:30

    >>36

    流石に無茶が過ぎたよね

    風花はそこら辺反省しているのが男同士のペアエンドでも別の女性と結婚していたりする例があるのを見ると柔軟だと感じる

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:17:09

    加賀がいたら実の兄弟のまんま結婚させてた
    って言説すき

    ヴェスサガでまたやったから説得力あるのも笑う

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:08:26

    せめて家族仲良しエンドで拾い子を育てる方がゲームシステム的にも幅があって良かったと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:32:52

    アルヴィス「妹を娶るなんてとんでもないな」

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:43:12

    異世界で急成長は無茶通り越して可哀想じゃね?

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:53:29

    >>43

    流石に狂ってるよね

    この設定をおかしいと思った人はいなかったのだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:54:13

    >>40

    ヴェスサガで相変わらずSENKA(誘拐されて男達にサービスさせられる踊り子にされてる)してていつもの味だな…って…

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:57:48

    結婚システムはいいけど親世代に入れ込みすぎるから
    子供世代育成するのなんか萎えちゃう

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:14:32

    >>43

    異世界の人々(護衛の皆さん)は少年、もしくは青年の頃から入れられて壮年になるまで護衛してるんでしょうか…子供と一緒の時間過ごす親がつけた(こっちの世界の)人間だし

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:20:34

    >>38

    多分ハンネマンのとことかコンスタッツェのとこも有っただろうね

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:25:01

    >>43

    両親より先に逝きそうな子世代がいるのがなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:32:47

    さらっと流されてるけどツクヨミとシャラの年齢が逆転してるとかエグいと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:53:02

    子世代がネタに出来なさすぎる
    覚醒に比較しても狂ってる

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:14:07

    侵略に送り出した王族たちが知らんうちにその辺の平民や部下と結婚して子供が産まれてる事に関してガロンとかマクベスは何も言わないんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:21:58

    >>52

    ガロンはある程度どうやったか察するだろうけどマクベスとかマジで困惑しそうではある

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:57:39

    >>43

    子世代出すにしてももっと他にやりようない?とは思ったわ

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:05:47

    あまり現実味がないのにリアルに考えるとエグ味があるってなんだかよくわからん印象

    俺の屍位、真っ向シリアスでもないし
    CONCEPTION程、はっちゃけたネタになってないし

    継承させたいだけなら弟子とかで良かったんでね?

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:19:28

    王国の後継(リョウマ・マークス)の後継(シノノメ・ジークベルト)が同世代レベルで成長してるのヤバいよね
    下手すら新たなお家騒動の原因になりそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:22:05

    同性婚実装するなら子供できませんは当たり前なんだけど、子世代のユニット出てこなくなるのはデメリットがデカすぎる
    後日談で養子迎えたってできるなら、本編中でもそんな感じで出して欲しい。同性婚のカンナは竜属性無しにするとか

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:00:35

    >>56

    親世代と子世代がほぼ同世代って普通に困るよな

    シノノメ、ジークベルトとばして孫世代に引き継ぎそう

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:04:12

    シルヴァンがペアエンド相手が極端に少ないのも風花に子世代がいないからできたことだよなあ
    シルヴァンのキャラ付けになってるけど、子世代がいたらスミアみたいに批判が出てると思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 05:39:49

    シナリオや子世代の登場のさせ方があれだけど、マップの仕掛けとか凝ってたのは良かったような
    白夜と逢魔のは面倒臭いのが多かった気もするけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:07:05

    ifは当初は子世代システム組み込む気なかったけど、覚醒が売れたのは結婚と子世代システムのおかげと判断した任天堂からの要望で入れたから、色々いびつになった感じがする
    ただ、覚醒が受けたのは豊富なカップリングが作れるからってのは確かだと思うしifもなんだかんだカップリング人気はあった

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 11:41:22

    >>59

    子世代がいないからシルヴァンみたいなキャラ付けが出来るわけだしね

    逆に子世代ありだとあんなキャラ付けは出来なかったと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 11:42:39

    そもそも時系列的には神話の話なんだから今とはモラルが違います!で乗り切ればよかったのに

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:29:02

    >>53

    ジークとかフォレオを前に「えっ…えっ???」ってガチ当惑してるマクベスが浮かんで草

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:43:08

    子世代の子たち自体は大好きなので無かったほうがよかったと断言はしたくない
    (泡沫も良かったし)
    やり方なんよな

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:55:16

    >>65

    そもそもDLCでの追加キャラなら良かったんじゃ?或いはトライアルマップのキャラ的な

    本体データ参照で子世代編やって本編には援軍というか別世界の親を助けに来たって感じで反映して

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています