高校生家族 84話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:23:01

    先週から続いて今週も凄く面白い…
    春香ちゃんと葵ちゃんの表情もゾクゾクするものがあった

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:28:33

    強キャラがイカサマ棋士だったのは残念だけどある程度地力はあるのかな
    それはそれとして面白かった

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:29:35

    将棋編ほんと面白すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:30:41

    煽り文がちょっと上手いこと言っててなんか悔しい

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:30:42

    なんの漫画だっけ….

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:32:05

    >>5

    将棋漫画(監修なし)だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:32:17

    葵ちゃんってなんかエッチじゃない…?
    こう感じるの俺だけなのかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:35:01

    オチも春香が9歳だからこそできたというか納得というかほんわかできたというか…すき

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:35:46

    >>5

    家族団欒スポ根ギャグラブコメ将棋おっさんずラブ信勝漫画だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:37:24

    葵ちゃんの鼻が目立たないキャラデザがなんかこの漫画では新鮮

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:38:29

    イカサマ見破ってもそのままやらせて勝つ春香格好良い

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:39:52

    トランプとかカードゲームならわかるけど将棋のイカサマって何するんだ
    本来持ってないはずの駒を打つとか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 20:45:38

    >>12

    打つと同時に他の駒をズラしてる描写があったよ

    棋譜覚えられる上級者には通用しない闇でしか通用しないイカサマ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:07:38

    普段と修羅モードはるかちゃんのギャップが好き。

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:10:31

    スレ画本誌で読んだとき痺れたわ
    「好きなだけやってごらん?」が王者の風格すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:14:32

    高3男子に抱き付いてお願いを通す高2女子とか姫ムーブでしかないのに
    誰も子供の駄々としてしか見ないのがこの漫画の強みだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:32:30

    >>13

    駒ずらしのイカサマって見るたびに思うけど、あの狭い盤上でずらしたら素人でも分からないか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:33:17

    >>8

    最後のコマぐずる姿が兄妹ぽくて好き

    同級生に兄あるけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:35:48

    >>7

    分かるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:39:26

    葵ちゃんは長男とフラグ立てて

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:55:10

    >>20

    ラブコメには後輩女子は必須だもんな!

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:47:17

    こんな面白い将棋漫画読んでたら来週にはまた別ジャンルの面白い漫画になってるの草生える

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:49:49

    >>20

    じゃあ妹は州崎で

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 23:52:05

    なんだかんだ春香はちょいちょい殺し合いの螺旋とやらにじわじわ巻き込まれてるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:05:46

    一番殺伐としてるのに一番ほんわかするオチに着陸できるの強い

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:52:30

    いつの間にか家谷家で一番カッコいい存在になってる…
    一郎もカッコいいんだけど誰かを守る為に修羅になれるかは分からない

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 00:57:13

    >>2

    将棋部に入る事で真っ当に将棋する事に喜びを覚えて闇将棋でも正々堂々ゲームして勝つようになるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 01:06:44

    春香ちゃん9歳にして家族以外の守るべき物の為に闘えるし
    その脅かしてきた敵にも手を差し向けられるから頭脳もだけど精神力の方も大分ヤバいよ…
    まあ後輩欲しいだけなんだけど…

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 01:09:06

    パパ→スポ根
    長男→ラブコメ
    妹→将棋

    ママがちょっと弱いな

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 01:56:10

    >>29

    ママはそれこそ青春かなと

    そのうち留年をかけた追試イベントとかありそうだけど、

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:12:55

    >>17

    自陣と次に動かしたいコマの周りしか見てないってのはよくある

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:00:12

    それぞれ「高校生活をエンジョイしたい!」がブレない軸としてあるのがこの漫画のミソなんだろうな
    結局最後は駄々こねに折れる清司すき

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:47:56

    >>9

    のぶかつ!?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:55:57

    >>16

    はるかちゃんが高二女子って考えたら合法な気がしてきた

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:30:31

    春香ちゃんと清司こねえかな…十年後くらいにどうにか

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:42:28

    >>34

    高二でもアウトだよ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:11:30

    葵ちゃん、春香ちゃんに懐かれてだんだん丸くなってくんだろうな…舞ちゃんと3人でパンケーキ食べに行ってほしい

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:03:50

    >>35

    Twitterで探せ…「ある」から…

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:19:55

    光太郎には屋敷さんがいて、春香には葵ちゃんと言う家族要素のマイナス部分担当なんだけどベクトルが違うのがいいよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:20:38

    >>39

    仲の良い家族⇔仲の悪い家族

    イカサマを仕込む家族⇔自由すぎる家族

    で対比になってんのかな…

    …あれ?やっぱり学級長メインヒロインなのでは…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:58:04

    今まではなんとなく心の中で「春香」「春香ちゃん」って呼び名が定着してたんだけど
    今回の話がカッコよすぎて「春香さん」になっちゃったわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:10:44

    春香さんカッコ良すぎた

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:01:41

    最後の煽り、升田幸三がGHQに呼ばれたときの問答のエピソードを思い出した。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています