ワノ国に入ってからアニメの作画がよくなった

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:09:18

    俺も嬉しいぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:11:51

    おだっちがキレるぐらいには基本作画おかしかったっスからね…。長期アニメの弊害、とも考えられるがヒロアカとか作画良いアニメ見ると分割クールでリメイクしてほしいって思ってしまうのん

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:12:32

    クイーン様のダンスシーンからの飛び六方初登場に興奮したのは俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:13:30

    進行も少しは早くなったのん?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:13:47

    しゃあけど雑な改変が散見されるわ!
    まぁ金色神楽のシーンで全部許したんやけどなブヘヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:14:08

    >>4

    遅いのん

    でもアニオリを挟んで少しでもテンポをよくしようと努力しておられる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:15:52

    >>4

    まあ基本は漫画の1話分を頑張ってアニメ1話分に引き伸ばしてるから遅いっちゃ遅いのん

    その上でたまにマリージョア編とか過去回想で薄めたカルピスみたいになんとか原作ストックを稼ごうとする回もあるのん

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:17:52

    雷鳴八卦の解釈違いがツッコまれてるけど
    後の雷鳴八卦は速くなってるんだよね
    単純に尺を稼ぐためと漫画のコマでは超スピードの技と
    分からなかったための改変だと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:20:35

    なんだかんだ初登場時のおっさん声から年相応の青年声に合わせることのできたペーたんには好感が持てる

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:21:25

    ワシ…アニワンのテンポを良くする方法に心当たりがあるんや
    恋ピや 本編の時間を恋ピのアニメに使えば無理に尺稼ぎする必要もなくなるからのォ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:21:25

    >>9

    あれ獣形態かつ町民を脅してた声と捉えればぺーたんの精一杯な背伸びに見てて可愛いんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:21:30

    >>8

    どちらかと言うと雷鳴八卦自体の描写より

    原作ではカイドウさんが抵抗せずにサンドバッグにされてる状態から適当に放った一撃でルフィがワンパンされた描写から、

    普通に二人ともちゃんと戦って最終決戦みたいな状態になってたのが不味かったと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:22:37

    >>10

    な…なんですかァ これはあっ

    変な男のせいでアニメ化できないですゥ

    嘘風だ…嘘風が練り歩いてるですゥ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:02:23

    >>10

    ボケーッ。アニワン視聴者、困惑すると言うたやろうが

    おそらく扉絵かパーティー・学園辺りのほうが無難だと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:06:48

    こないだの神作画レッド・ロックはリアルにサブイボがバーストしたんだッ
    これはニカルフィも期待できそうっスね、まぁ来年に持ち越しになりそうやけどなブヘヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:57:31

    >>15

    アニメ化した暁にはニカルフィのお披露目は思い切り異質な感じにして欲しいですね…ガチでね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:59:19

    >>15

    SEもカートゥーン仕様にしてほしい気持ちはある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています