親ガチャマシにする方法考えた

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:53:09

    贈与税と相続税上げる

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:55:02

    低レアだろうと「その人生のテーマを生きる」ことを重視するような考え方を社会に身に付けさせるのが良いぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:57:11

    親ガチャ失敗すると人生のテーマの前に生存が主目的になるからな
    やっぱり国が一括で育てるべき

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:58:35

    上を下げるだけじゃたりないよ
    それで得た税収で底上げをだね

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 21:59:26

    ガチャの機会そのものを減らすのはいかがなものか。

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:02:42

    出産を年収による許可制にしてSR以上確定ガチャにするのはどう?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:09:56

    >>6

    富裕層には一夫多妻制を認めて父親だけでも底上げするのが良い

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:10:48

    ガチャならリセマラしないと

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:29:14

    子ガチャもなんとかしよう

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:30:16

    >>7

    先進国じゃ婚外子推奨だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:31:20

    >>10

    日本では不倫として叩かれる模様

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 22:53:08

    これはピケティが指摘してたことなんだけど、贈与税と相続税を今このグローバル化した状況で上げても金持ちが他の国にどんどん逃げるだけなんだよね
    日本は結構税金高いんだけど割と逃げられてる
    ピケティはそれを防ぐためには全ての国で同時に税金を上げるべきって言ってるんだけど、まぁ無理だよねっていう

    なかなか面白いので21世紀の資本オススメ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 01:10:44

    大学の入試を一定レベルの学力超えたらくじにすればええんやで

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 05:40:54

    そもそも産まなきゃいいというか子作りしなきゃいい

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 06:46:49

    外れがないとガチャ引く楽しみが減る

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 06:47:59

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 06:48:58

    産まれて来たんだから自分の人生を生きよう!

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 06:50:21

    富豪以外子供作っちゃいけない法律作れ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 06:50:59

    まだ祖父母がご健在な中学生かな?
    祖父母亡くなると今は庶民でもとんでもない額の相続税が掛かるっていうことがわかるよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 06:52:44

    別に親ガチャって金に限ったことじゃないじゃん
    貧乏でも美男美女に生まれたら芸能界で一獲千金出来るのに

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 06:57:59

    下方修正するのがいかにも失敗するタイプの運営ってのがわかる
    NやRを国立大奨学金無償化や現場職に補助金追加等の上限開放システム使ってSSRに匹敵させるとか

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:05:53

    親ガチャって金に限った話じゃないでしょ
    英一郎みたいな例もあるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:32:03

    ガチャは悪い文明
    さっさとサ終しろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 07:35:46

    >>23

    自分で引退しようぜ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:14:31

    ガチャがどうしたよ俺ならクリアしてみせるが?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:16:51

    無課金勢がガチャにどうのこうの言うのはダメだろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:18:53

    相続税と贈与税を100%にすれば真の平等なのか?
    それはそれで何か違う気はする

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:29:09

    それやると托卵女子がブサイクの金持ちに本命相手の子を托卵しそうだな

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:30:25

    >>19

    はい基礎控除

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:35:06

    親ガチャ外れって親が貧乏とか不細工とかそういう問題じゃなくて
    虐待するとか病気でも放置するとかそういう心身(場合によっては生命)に関わるやつのことを言ってたはずなんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:37:11

    >>30

    それら両方を含めた親の総合力が親ガチャなよーな気がする

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:40:48

    >>30

    まぁ貧乏=虐待だろ。たまには例外もあるだろうけど。


    仕事でレジ打ちしてる時とか、穏やかで子供相手に優しくしてるお母さんと店内で子供に「おい!」だの「〜じゃねぇよ!」みたいな喋り方で怒鳴ってる母親見てるとある程度家庭環境分かってしまうし、まぁ親ガチャってあんだなと感じるわ。

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:45:40

    >>12

    実現可能かはともかく面白そうね

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:01:20

    つまりガチャを変えられる立場になればいいのか

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:50:55

    >>30

    毒親でケアが必要なレベルの人は気の毒に思う

    怠ける理由を探してる人はがんばれ❗️ってなるん

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:59:03

    貧乏人ほど子沢山にしちゃダメなんだけど貧乏人ほど子沢山にしなくちゃいけなくもあるからな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:06:59

    生前贈与を持ち主本人の承諾なしに引き継げるよう改定してくれたら、子供も少しは報われるかも…

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:06:10

    親ガチャ解決する前に学校ガチャと教師ガチャと会社ガチャと上司ガチャなんとかしろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 03:25:37

    >>38

    そもそも人間を一括でアップデートしないとどうにもならねぇなソレ

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 03:26:46

    >>14

    文字通り話にならんわ

    日本語勉強し直せ破滅主義者

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 03:31:32

    素材にもならない入手したら即自動売却されるような低レアが親ガチャハズレって喚いてると思うと悲しくならない?

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 03:34:11

    >>41

    そう思うならそうなんだろ

    お前のなかではな


    自分がそうだからって一々他人もそうだと決めつけ無いと生きていけないの?

    人生の無駄じゃん

    さっさと往ねよ不良在庫

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:14:54

    >>42

    そう喚かれると悲しくなっちゃう

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:32:25

    税金上げるのが解決案とか頭おかしい、意味わからん税と規制でこれだけ成長出来てないのに、更に足引っ張る提案とか流石ガチャ失敗しただけありますね!

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:38:18

    >>41

    自分の駄目な所から必死で目をそらして人のせいにしようとしてんのに邪魔すんなよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:47:14

    親ガチャ外れて虐待とかされてるやつは可哀想だが顔が悪いとかいうのはお前らのせいやろ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:49:45

    >>32

    でも親の素行が悪い原因が生まれ持った気質の場合は生育環境整えたところでってならない?

    ここでもよく見るけど掲示板はルール無用みたいな事言う奴が日常的にまともな振る舞いしてても信用に値するかと言われたらそうはならんだろ?

    環境に影響されることがあるってのは間違ってないけどこの手の話題を出す人に限ってそういう可能性を排除してるのは本当に馬鹿げてると思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:52:08

    >>45

    必死になるのは目をそらすことじゃないんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:55:35

    >>3

    国が一括でとは言うけど育てることを担当するのも人間だから相性含めて当たり外れはあるし国の方針に従って育てるならそれこそ権力者に都合のいい家畜みたいな扱いになるリスクあるよね?

    国が国民に対して責任を追うのは間違いないけど夢見がちじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:57:08

    ガチャで上振れなくしたら単なるゴミじゃねえか

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:40:43

    あんまりにもひどい親からは親権強制的に奪って、養子に行かせればいいんじゃないかな
    現状の日本では、ろくに育てもしないで養護施設に預けてる、あからさまな虐待をするような親でさえ、実親だからってだけで、親が親権を手放したくないって言ったら親権は奪えない。そうなると養子にも行かせづらいし、行ったとて実親からいきなり返せと言われると子供は実親の方に戻らないとならない。
    しかもそういう親は自分の老後を支えてもらうために子供を手放そうとしない。

    親権が弱すぎて問題になってる国もあるけど、日本は流石に実親の親権が強すぎると思う。

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:42:51

    >>48

    そうやって自分を慰めるしかない人生の人もいるんですよ!

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:44:49

    >>51

    養子に出す先の家はどうやって選ぶんだ、とか結局無理あるよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:46:33

    そもそもだ
    ガチャしてるのはむしろ子じゃなくて親の方だろうと……
    何でこんなアホな言葉が出来たんだ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:47:38

    虐待確率は、核家族と昔みたいな二世帯だとどっちが高かったんだろうな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:48:37

    >>53

    現状の日本にだって養子縁組制度があるし、他の国でも多くの国にはあるし、ヨーロッパとかだと日本より進んでる国も多い。

    条件とかも既にちゃんと定まってるはずだよ。十分な条件かはわからないけども。

    現状でも里親希望の人は普通にいる、むしろ上記の制度のせいで養子が足りないぐらい。

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:52:15

    私有財産なんてものがあるから不平等になるんだよ
    財産も子供も国が管理すればいいんだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:53:55

    現状6分の1だか7分の1の子どもがいる家庭は貧困状態にあるっていうし、貧すれば鈍すともいう。
    賢い金持ちが子を持つことが損だって思わないように政策作るのが一番なんじゃないかな。
    良質な親の母数増えれば外れの確率は減るかなと。
    そして別枠で困ってる子の救済措置充実。

    特別養子縁組とかは障害もってる子がまま行ったりする。

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:54:44

    >>51

    現状の制度も選ぶ権利のない子供のことを考えたうえで決まってるからなぁ

    結局は悪い意味でイレギュラーな存在が生まれないように普段から気をつけて社会全体でどうにかするしかないのよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:56:58

    このガチャピックアップも何もないんだけどバグ?

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:58:13

    正直な話、虐待とか育児放棄する親をガチャという陳腐な言葉で片付けるのはなんかなぁ…って
    親ガチャ外した!ってネット上で喚く人の言葉まで陳腐に感じるから同情より先に鬱陶しさが来るんだよね…

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:58:35

    >>54

    他人に対してガチャという事自体が酷い話だけどね

    能力的に優秀であっても倫理観は底辺レベルじゃねぇかな

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:59:50

    >>60

    意図的な操作ができるのは電子故の特権なので…

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:01:12

    低レアとは言うが社会性の高い人間では低レアのほうが溶け込みやすいんじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:02:33

    >>54

    子供側はガチャ引かどうかすら選べてないからな…

    親側はガチャの中身、どのような子供が生まれるかはわからない、育てるのは大変ということについて少なくとも知ることが可能な状態で選択をしている。それだけで否応なしに生まれてくる子供よりは文句言う権利は少ない。

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:04:20

    >>54

    ソシャゲやってるキッズの冗談から

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています