- 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 04:17:18
- 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 04:20:44
色々やって未来視を封じる
まあアイデアの引き出しの数や作者の力量が試されるから難しいだろうけど - 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 04:21:47
- 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 04:23:00
見えても避けられない範囲攻撃
ぬら孫で見た - 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 04:24:05
- 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 04:28:07
- 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 04:32:16
まあ読心で先読むのも未来視みたいなもんだからありあり
- 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 04:44:02
- 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 04:53:44
可能性の未来を全部見るタイプか断片的に未来予知するタイプか確定した未来を見るタイプかで破り方が変わるからなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 05:29:27
上二つがカイドウか
- 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 05:33:19
映像が流れ込んでくるタイプだと死角からの攻撃とかガスとかの無色透明でタイムラグのある攻撃だと通るかな
- 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 05:36:11
- 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 06:08:44
モブサイコの島崎も集団戦で隙を作って狙う感じだったな 攻撃が単調になるから読みやすくなるって
- 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 06:21:54
- 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:38:11
設定として明言されたのは後者だけかな
たぶん一番読み逃しやすいのはタイマンか集団か問わず本人参加の高速接近戦な気がする
大規模侵攻なんてめちゃくちゃ混戦なのに予想外は烏丸が成果得られたことくらいだし集団戦のときが一番やばい
- 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:42:12
どうとでもとれる行動をとって誤解させる
- 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 10:05:00
スピードじゃなくて圧倒的広範囲技で倒すの好き
- 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:03:36
最近見たのがルパパトのデストラ戦や呪術の秤シャルルなので
相手のフィジカルが強すぎたら見えたところでそれがどうした?となるんだな……と思うようになってしまった
ジャンルも大事か - 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:05:03
どの未来のパターンを見ても自分が叩きのめされている未来しか見えなくて絶望するやつ好き
- 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:24:17
結局未来視って未来見れた後その結果に対応出来る能力が無きゃ意味無いよねって事やな...
- 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:51:27
避ける場所に罠を仕掛けておくの好き
- 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:35:21
避けれない攻撃になるけど
相手の動きを見てから変えれる攻撃を撃つ - 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:35:56
超範囲超威力攻撃で全部轢き潰す
- 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:36:58
時間を遡る攻撃で倒す(攻撃する前に当たるという結果頑張った生まれる)
- 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:37:48
書いてて因果逆転もアリだなって思った
- 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:37:57
神を生贄にブルーアイズを召喚する
- 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:39:08
未来を超えるってのが熱くて好き
理屈としてはおかしいのかもしれんけど - 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:44:19
寝ても覚めても鍛練して剣術を極めて普通に強くてどの未来でも勝てない女子中学生いいよね
- 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:44:44
ゼノブレイドで未来を読んで行動を決定したけどその行動を思考読みされてボコられるとかあったな
- 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:47:02
どのくらい先まで未来視できるかによるな
前日に決闘場所に爆弾仕掛けといて適当なタイミングでドン
五秒くらい先までなら爆発が見えても危害半径の外に出れないし十分殺れる
自分も死ぬけど
あとは毒とかウイルスとか
仕掛けたタイミングと効果が出るタイミングがずれる物を使うのが基本に思うが - 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:47:16
未来が見えるが故に「こいつが生き残る方が良い未来になる」のを見てしまい手が止まって負けるタイプも好き
対抗策というか負け方だけど - 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:16:40
予測してスペックでゴリ押す。人の能力じゃ二秒程度見えてもどうにでもなっちゃうってのは、サマータイムレンダで見たわ
- 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:37:36
未来視ってつまり視覚なんだから見えない攻撃をする。ってなにかであったな
- 34二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:02:21