見た目も性能も勝ち組なポケモンって少なすぎじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:16:24

    ブサメン程強くなる傾向がある気がするんだ
    スレ画みたいなのは奇跡の産物っスね

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:22:00

    待てよ
    バンギラスがいるんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:23:01

    そうガブ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:24:39

    しゃあっ ナイト!

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:27:15

    >>2

    >>3

    そいつら含めても結局指折りにも満たないじゃないかよえーっ


    >>4

    怒らないでくださいね、上位互換のテテフが出るわそのことで某BBSはじめネットでボロクソに言われるわで全く勝ち組じゃないじゃないですか 

    7世代当時なんかフライゴンやアクジキングと並ばされ劣化3人衆とか言われてネタにされてたんやで 

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:34:12

    簡単に手に入る御三家である事を考慮すれば見た目最高で性能も悪くないと思うんだよね
    レヒレと♂アシレーヌの話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:34:50

    豪炎寺はなんか狙いすぎとか言われてるらしいッスね
    やっぱし難しいスねオタク心は

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:36:15

    はーっ ゴリランダーよ死 ね!

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 08:48:19

    >>8

    ゴリランダー自体は基本温厚な性質らしいので結局キレさせてスライダーで腹パンされる流れだと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:38:47

    好きなポケモンで勝ちたい問題っておそらくこの辺が理由だと思うのん 
    万人受けするデザインのポケモンほど中堅マイナーに集中してる傾向があるのん

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:39:46

    >>10

    おっさん「え?」

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 09:40:03

    >>9

    嘘つけっ 初手グラスラで先制してくるやんけっ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 10:24:02

    >>11

    お前ら万人受けするデザインじゃねえしトルネ以外はガチポケだろうがよあーっ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:02:02

    ガオガエンもそれ単体ではなかなかカッコ良いと思うんだよね
    まあ進化前とデザインの方向性が違いすぎるのはその通りなんだけどなブへへ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:08:24

    ミミッキュはどうなのん?
    ネットでボロクソに言われてるけど自分は見た目も性能も勝ち組だと思ってる。
    剣舞だけじゃなくて鬼火電磁波痛み分けトリル呪いと補助も豊富だしな(ヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:11:52

    製作の美的センスがおそらくズレてるのだと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:14:33

    ゴーストタイプを使え…鬼龍のように

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:18:16

    でもオレデンジュモクスキなんだよね
    C補正なし性格でもC特化シャンデラと同レベルの火力ってロマンでしょう
    ほたるびの話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんじゃ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:32:36

    >>10

    見た目的人気どころが集中してるというよりそもそも中堅以下の絶対数の方が多いから結果多く見えるると考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:37:03

    おいおい、ジェット機モチーフとかいう正統派のカッコよくて型も多彩な早くて強いガブリアスが居るでしょうが。

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:43:35

    実際なんでゲーフリは御三家の最終進化をやたら立たせようとするんスかね
    モチーフになった動物が四足歩行ならそのままの方がデザインしやすいのではないかと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:47:44

    はっきり言って坊主憎けりゃ袈裟まで憎いなんだよね、性能憎けりゃ見た目まで憎い
    ガブリアスも五世代ではダサいダサい言われてたのん

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:34:01

    どんなポケモンでも仲間になる可能性があるから親しみやすいデザインを心掛けてるって聞いた時ゲーフリには感心したのん

    実際使ってればランドロスでさえなかなか男前に見えてくるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:05:58

    インテレオンめちゃくちゃ好きだからネットで御三家の恥呼ばわりされてて割とショックだったのは俺なんだよね
    しゃあけどパーティの中で唯一ザマゼンタの素早さ上回って一撃入れてくれたおかげで勝てたし、それ以外にも多くのピンチから救ってくれた最高の相棒やわっ 見た目もカッコいいしな(ヌッ
    インテレオンと一緒にバトルタワーを勝ち上がってやりますよクククク...なにっ急な電気統一パはルールで禁止スよね(一敗)

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:58:31

    >>23

    あれが親しみやすい…??

    それジョークか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:10:28

    ゲッコウガもよく考えたら舌を首に巻いてる異常種なんだよね でもそういう微妙な所があるから親しみやすくなるんだ人気が高まるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:33:51

    >>1

    幽玄死天王はポケモンだった?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:03:42

    ポケモン・リーグをチャンピオン覚悟と死天王達が支える… ある意味、最強だ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:22:53

    両方兼ね備えたポケモンきた!と思っても大半は全盛期を過ぎれば更新される環境についていけなくなって消えていく…何故こうもうまくいかないんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:56:02

    むしろブサメンで強いやつがランドぐらいしか思いつかないっス

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:57:08

    >>13

    おいおいトルネもダブルならガチでしょうが

    ラブトロスがどっちかで暴れ出したらいよいよ目も当てられないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:58:11

    >>21

    二足歩行のが技が多彩でシナリオが進めやすくなるからだと思われるが…

    それに二足の方がメディア展開の時動きをつけやすくて華のある絵も作りやすそうだしな(ヌッ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:58:24

    ウルガモスはダメか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:00:27

    >>16

    隙のないデザインよりすこしずらした方が愛されやすいから意図的にやってるってゲッコウガのデザインの話した時に話してたって聞いたっスよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています