- 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:43:30
- 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:44:36
新キャラのかませで十分だろ人気も威厳もないし
- 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:45:16
まあでもヤミヤミはまだまだ脅威だと思うけどな
ニカルフィの今だと尚更 - 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:46:10
ヤミヤミの覚醒が待ってる
- 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:53:03
- 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:54:50
- 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:54:55
死にかけの白ひげにボッコボコにされてたから?
- 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:55:40
触られたらギアも強制解除されるんだよな?
- 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:55:54
現状プロレスラーとしてカイドウにトーク力に負けてるのがな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:56:18
- 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:56:19
狙撃手が接近を認めたら
グラグラパンチでサニー号撃沈。
以上。 - 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:56:24
より強いのは結構いるけど最終的に勝つのはティーチだろうという確信がある
誰が相手でも卑怯もクソも無い立ち回りと運で勝利をもぎ取っていく - 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:56:47
- 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:56:52
セカンドも解けてたから恐らく。
- 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:57:32
ルフィも闇水グラパンでやられるだろうし
勝てるようには見えないが理だけで考えれば逆にルフィに勝ち目ゼロでどうするの?って感じ - 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:58:19
黒ひげの芯の目的は死者の蘇生でその為に色んなこと調べて色んな能力を探してて
その結果ロックス復活させて、黒ひげは念願かなって喜んでるところをロックスにやられてルフィVSロックスとかもありえるかも - 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:58:33
能力に頼ってると絶対勝てない相手だから
武装・見聞・覇王色を徹底的に鍛えた今のルフィだから戦える相手だと思う - 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:58:51
グラグラの練度も上がってるし、元のヤミヤミもどれだけ扱えるようになってるかも未知数だから色々怖い
- 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 11:59:00
今でもそこそこ強い方にいるエースをほぼタイマンで倒したから強さは十分だと思うしヤミヤミはゴムゴムみたいに本当の名前があるタイプな気もする
- 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:00:23
忘れがちだけど一船員時代から四皇になる前とはいえシャンクスに残る傷負わせてるから単純なフィジカルでの戦闘も結構強いはず
- 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:00:26
しかもあの時頂上戦争のようなデバフなしだからな。殴られ慣れてないとは言え
- 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:07:13
こいつ含め七武海の連中ってすごい過小評価されてるよな。グラグラとヤミヤミのコンボとか今でも最強クラスなのに
- 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:08:46
ヒトヒトの実モデルハデスなんだよ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:13:00
闇と太陽の神の戦いとかもはや大神やん。
- 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:16:09
今のルフィなら能力封じられても流桜と覇王化である程度戦えるけど、それでもヤミヤミ+グラグラはヤバいと思う
能力封じ+吸引にワンパン火力を足すんじゃねえ - 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:17:34
ヤミヤミの実にも本当の名前があるんだろうけど作中で何度も言われてる明らかキーワードなニカと釣り合う名前でないとインパクト負けしそう
ウラヌスの正体がヤミヤミとかなら釣り合いそう - 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:17:56
そもそもバナロの決戦時点で「ゼハハハハ!勝つのは闇か!太陽か!」ってエースに言ったんだよなぁ
- 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:34:18
ゴムゴムありきのルフィが一番キツイ相手まである
- 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:42:58
- 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:46:44
そこで引き寄せグラパンですよ
- 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:59:28
- 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:01:49
- 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:06:16
マゼランに瞬殺されたところは黒ひげ弱え情けねえよりも、マゼラン冗談抜きで怖えってビビったわ
確か海賊無双2のストーリーモードで白ひげが力をつけた黒ひげのことを、
「まだマゼランに手も足も出なかったあいつがここまで...」って恐れてた場面があったの覚えてる
- 34二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:07:04
今までルフィがやってたみたいに何度負けても立ち上がってくる厄介な敵になりそう
メンタルの強さからして心折るのはほぼ100%無理だろ - 35二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:07:10
マゼランはドルドルなしじゃ基本攻撃できても毒る
白ひげは死にかけでも、なんなら死ぬからプラス怪物なので余計怖い
ただのボニーの身柄と船取引で赤犬と戦っても痛い目しか見ない
ちゃんと状況見ればアレなんだけど、スカッと勝ったぜ!ってのがないんだよね。
それこそ勝ちを引き寄せるのが強みだから
- 36二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:17:22
そもそも白ひげ戦で分かる通りタイマンで戦う様なキャラじゃ無いやろ
ヤミヤミで引き寄せて仲間に攻撃してもらってからのグラグラとかやるんじゃね? - 37二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:24:09
本人の強さはともかく元大将のクザン・シリュウ・幻獣種の能力者いるから海賊団としては充分四皇のレベルあると思う
- 38二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:57:59
ギア4一撃で倒したカイドウやホールケーキアイランドで化け物っぷり見せたビッグマムみたいな圧倒的な力を見せてないからだと思う
相手が悪いのももちろんだけど黒ひげの強さがわかる描写ってエースに勝ったことぐらいだからな - 39二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:59:18
覇気だけが全てを凌駕するってあくまでカイドウの持論だしな
- 40二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:01:40
- 41二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:10:32
俺は一番海賊らしくて好きだよ
ワンピースだから海賊らしく倒されてくれるって信頼もあるし - 42二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:11:51
なんならカイドウがゾオン系の能力者だからな。いかに覇気至上主義だとしても、自らがはその括りから外れるんだわ
- 43二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:50:23
- 44二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:56:17
後一つ能力残っとるやろ