結局コアメダルを復活させる方法って何だったの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:09:45

    命を捧げることかなと思ったんだけど古代オーズと戦う前からタカトラバッタのメダル1枚ずつ持ってるから実は別の方法があったんじゃないかと思ってるんだが

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:11:18

    昨日観たけど復活のコアメダルってタイトルなのに導入の掘り下げ全然無いのビビった

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:11:38

    メダルはあったにせよ、割れてたメダルとはまた別のメダルだからそこにはコアメダルを復活させるのは関係なかったと思う。
    それはそれとして、個人的には等価交換だったのかなぁって感じた

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:12:12

    脚本の人なにも考えてないと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:12:41

    古代王が使ってたタカトラバッタのメダルも出どころ不明だしグリードの核となるコアメダル以外は割と簡単に複製できるんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:14:08

    映司が帰ってきていつ復活したかわからないタトバになってカザリ撃退するだけだったからな序章…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:15:16

    >>5

    それはドクターのブラックホールに吸い込まれたタカメダルじゃないか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:16:29

    やろうと思えばカザリ達からメダル奪うところからやれると思うけど、そこに尺割く気がないというだけじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:17:58

    バース辺りが頑張ってグリード達から奪ったのを使ってたってのが妥当だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:18:10

    帰ってきたばかりの映司がいきなりタトバになるから普通に矛盾というかミスだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:18:56

    考えられてないので考察すること自体が無駄

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:21:31

    ブラックホールに吸い込まれたメダルを素直に映司に使わせればいいのに古代王がタトバ使っちゃうから…映画オリジナルのコアメダルでも使わせとけば矛盾も出なそうなのに…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:22:12
  • 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:22:29

    >>5

    複製つってもmegamaxとか小説版とつながらないなら割れたタカメダルしかないから

    どう複製するのかわからんのが

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:23:15

    復コアってなんか小説メガマックスとも変な矛盾出るんだっけ?
    元々メダルの動きが激しいから矛盾は出やすい作品だけどオーズ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:24:37

    >>15

    小説版だとMEGAMAXでゲットしたコアメダル使って映司がアフリカ(っぽいとこ)で軍隊撃退してるけど復コアだと映司は手持ちのメダルないっぽいし

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:25:37

    >>13

    ほな考えてるやん

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:25:41

    >>15

    そもそもmega maxだとブラックホールに吸い込まれたメダルはすべて未来へ行ったはずなので

    古代オーズの存在自体が矛盾

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:27:49

    クロスオーバーだから正史じゃない!矛盾じゃない!
    最近の論調はこれだからな
    肯定派にはノーダメージだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:28:36

    mega maxは他のライダーいるからまぁ覗くのは分からんでもないが、色々おかしい所になんの説明もないのがなぁ・・

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:29:32

    タカメダルの話だと映司用で1枚、古代オーズ用で1枚、アンク用で1枚必要だけど本編の時点でアンクロスト用の1枚と最終章タトバ用の1枚が砕けてるからタカメダルは2枚しかないはず
    そうなると映司が復コアで使ってたタカメダルはマジでどこかから生えてきたとしか言いようがない

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:30:36

    いつかの明日はMEGAMAX初出なのに……それじゃ手届いてないじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:31:37

    古代オーズがメダジャリバー持ってるのもおかしいしな
    現代で開発したんだろあれ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:32:20

    そもそもアンクを復活させるには映司が死ぬしかないってのがね…
    あのまま死にかけの映司にアンクが合体し続けて映司が蘇生するいつかの明日を待つラストでいいじゃん…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:33:02

    映司が使ってたのは鴻上の所で新造した物とかじゃないの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:33:11

    >>23

    まあそれは鴻上ファウンデーションから奪ってでいいんでは?

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:35:13

    タトバコンボ専用武器だと思ってる説
    古代オーズグリード取り込んだら謎の剣使い出してなかった?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:38:42

    エピソードごとにカウントザメダルしてた本編ってすごかったんやな

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:39:31

    >>24

    本編で兄貴と合体し続けた理由それなのにな

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:39:56

    >>24

    それだとアンクの立場が映司にスライドしただけだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:41:04

    アンクが分離しても意識戻らず命が危ない刑事と抜けても意識あって喋れる映司だと映司の方が軽傷に見えるよねw

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:43:54

    >>28

    いや流石に自分の書いた小説版とメダルの辻褄合わないのはどうなのよ……

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:46:29

    >>30

    今最終回の劣化焼き直し展開した復活のコアメダルがdisられた気がする

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:48:53

    映画や小説も観てない人や忘れてる人もいるだろうし、矛盾してるところもそういうもんかと思って見てる。
    オーズの派生作品って細かいとこどうなってるかわかんないところあるし。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:49:09

    >>28

    それはそう

    復活のコアメダルも本気の完結編を名乗るならもっと頑張って?

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:51:09

    >>13

    これのオチは考えてたなので考えてるんだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:52:07

    >>33

    焼き直してたならまさにスライドさせて生き延びさせるやんって返しに何言ってるんや君

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:52:53

    夏映画はコンボ勢揃いの後のコアがどうなったかわからないだけで特に矛盾はないような
    COREは事情が事情だから仕方ないが

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:54:13

    >>12

    きっちり10枚目まで本編で処理したのが裏目に出たな

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:58:48

    >>37

    焼き直しならせめてちゃんと焼き直してほしかったわ

    変にシビアにせずお祭り作品に仕上げてくれればガバも見逃せたのに

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:59:07

    小林靖子氏あんま続編書きたがらないからすべて処理し切るつもりで終盤書いたんだろうなぁ
    所持メダルが割れたアンクのコアだけになるって終わりはすごい綺麗だし

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:07:26

    火野映司(復活のコアメダル)、アンク(復活のコアメダル)、古代オーズ(復活のコアメダル)って考えるんだ
    剣崎一真(DCD)とか門矢士(ZI-O)とかミハル(ZI-O)と同じようなもんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:11:45

    どれかを銀縁コアにしとけばなんとでもなったと思うんだよな
    メモヒと繋げるなりなんなり

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:19:00

    バース前日譚で回収されたりしないかなぁ…
    出どころがわからないメダルはパラレルワールドのモノとか

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:22:13

    >>24

    どこかもわからない砂漠を片手に明日のパンツ棒もう片方の赤い異形の腕にはアイス棒を握り締め歩き続ける二つの影って感じか

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:24:58

    >>32

    毛利さんだぞ?その気になればいくらでも舞台装置を増やせるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:26:05

    メガマックス後でもオーズの客演なんて度々あったのに今更コアメダルはどこから?って話でいいの?

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:30:02

    バースX序章でも語る気無さそうだから考えるだけ無駄

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:32:08

    >>48

    え、マジで?

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:34:35

    >>49

    パラレルワールドでゴリッゴリの平成キメた話っぽいからな

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:36:41

    >>50

    まって今観たけど予告恐竜グリードおるやん

    え、復コアの恐竜コアって出どころここ?パラレルワールドってそういう?

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:47:50

    >>50

    なんでそこでふざけたの.......?

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:58:48

    >>52

    バースと言えばギャグ時空ですよね!(小説版参照)

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:15:09

    >>50

    うーんこの

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:20:00

    「財団Xの複製メダルからできたグリードの身体に割れタカが入って一時的に復活しました」なFINALってよく考えられてたんだなー

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:51:22

    錬金術で作られたんだから錬金術使えばええやん!

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:56:11

    >>24

    つうか兄貴の身体いつまで使う気なんすかねアンク

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:58:19

    >>52

    10年祭ってお祭りだし変にシリアスシリアス!ビターエンド!よりは本来こういうので良いと思われる



    別にシリアスは否定せんけどビターエンドなのはちょっと...

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:20:11

    さくっと復活させなかったあたり普通に人の命が要りますて感じなんだろうな
    映司は命惜しまないけどそういうのどうするのかなの答えとして「使い潰してから一個は一個」て半分踏み倒してるのはらしい

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:30:59

    >>59

    つまり最初カザリ相手に使ったタトバは三人犠牲にしてるのか

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:38:08

    >>60

    このレスもそうだけど他のコアメダルが割れたら消えてるのにアンクの意志の宿ったタカコアが割れても消えずに残ってるのを特別視してないんだな皆。

    個人的にはアンクのタカコアは何か変質でも起こしたのかと思って他のメダルが復活、復元できてもアンクのタカコアが直せなくても違和感は無かったんだが……

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:39:55

    なんで復活したコアメダルから生まれたグリードの記憶はオーズ本編と同じなんでしょうね……

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:42:57

    そもそ虚無に消えたなんで映画初情報だからな
    割れても他のメダルは本編じゃ消えてなかった

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:43:18

    >>61

    メズールの割れたコアも残ってたけどなんかコメントある?

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:10:38

    >>62

    61だが、命として死んだアンクは蘇生が難しくて他のグリードは意思を持った物だから復元が容易だったって感じじゃない?他のグリードは命じゃないのか?と聞かれたら正直知らない。本編で「ただのメダルの塊が死ぬところまで来た」ってアンクが言ってたし何か基準はあるのかもしれないけど他のグリードはそこまでいってなかったってことじゃない?

    >>63

    見えた限り割れた後、跡形もなくなってるんですけど……

    >>64

    見た限り消えてたぞ?次の話でガメルが持ってたのは割れてないし……

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:14:26

    割れたメダルが消えてないと遠からず鴻上か誰かが命かかってようが復活させそうで困るから虚無落ちでよかったよ
    いやさ結局ポセイドン生み出しそうだけども

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:27:34

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:01:00

    >>38

    プトティラ後にアンクが敵対せず、ロストアンク以外のグリードが勢揃いしてる時期なんてないぞ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:18:05

    序章見るに普通に命捧げることだろう

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:38:37

    >>68

    ウヴァさんいなかったわ

    ナチュラルに忘れてた

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:44:14

    >>70

    グリードたちの同盟はウヴァさんを踏み台にして成り立っている

    かわいそ…バース外伝だと裏切られないといいね

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:48:20

    >>26

    その直後にゴーダオーズがVSウヴァ戦で使うからその理屈は通らないぞ


    確実に2本ある

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:50:28

    復活した理由に時間割くより話し進めよう!とにかく復活したんだよ、それでいいだろ!

    ↑まじでこんな感じだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:51:02

    >>73

    「復活のコアメダル」なのに……

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:54:21

    どれだけ無理矢理屁理屈膨らませても、復コアが設定ガバガバで矛盾だらけなのは否定できないからな

    肯定するために虚無から妄想設定引っ張って来られても困る

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:55:01

    そもそも命を捧げる必要があるならグリード4体の意志コアは誰の犠牲なんですか?

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:56:38

    たまにアンクは他のグリードと違うから復活できなかった的なの言い出す人いるけど、パンフでアンクは永遠に生き続ける的なこと書いてあったから今もこれからもずっと体はグリードのまんまだよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:58:11

    「ただのメダルの塊が死ぬところまで来た」を命として進化したと捉えてるの流石にヤバくて草

    最終回前話見直してきなさい

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:00:34

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:01:09

    なんかみんなの話聞いてたらこんがらがってきたんだけどアンクのメダルが変質してるのは確かだよね?
    アンクロスト倒される時にコア3枚も欠けて6枚しかないのに完全対になってたし。ロストブレイズ(便宜上の名前)って奇跡まで起こしたし
    そのこと=命かはしらないけど今のアンクって普通のグリードより高次の存在なのは確かなんだよね?満足ができてたし

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:01:32

    細かいところ詰めるより話進めることに尺を割く方が制作は上手くいくからそうするかって感じなんだろうな。ライダーって全体的にそんな風に作られてる気するもん。

    ただ、オーズ本編が細かいところ詰めるタイプの作品だったから見た人からはそら突っ込まれるわという。

    尺って制作のどの段階で決まってどの段階から変更できなくなるもんなのかね。

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:02:35

    今必死に考えてるんろうよ、説明出来なかったら夏と冬のボーナスカットでもしとけ

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:03:41

    >>80

    アルミホイル巻いてこい

    そんな設定が公式で描写も語られたこともない


    完全体に関しては本編中でも800年前の回想然り中盤のガメルメズール退場回然り実際に9枚揃ってなくてもその姿になる場合はある


    台詞を聞くに信吾の体を割れた3枚分にするって言ってたんだからそういうことじゃない?


    ロストブレイズに至ってはタジャスピナーで恐竜7枚スキャンするだけじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:04:15

    アンクのコアだけは消滅していないから何かしら特別ではあるが…

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:04:39

    不死鳥の剣士と破滅の本も清々しいぐらいに全く説明パートを設けないでほぼほぼバハトとのバトルシーンだけで構成されてたが、多分現場でやってくにはああいう割り切りが必要なんだろうなと思った。

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:06:35

    「虚無」とブラックホールの中って同じではないよな?

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:06:55

    >>80

    どこの妄想設定集読んだか知らんがそんな事実はない

    アンクだけ「満足して死んだ」ことを特別視するならわかるが設定的にアンクがグリードより高次の存在になったという解釈は無理がある

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:07:59

    >>80

    完全体ではなくない?

    完全体ってプトティラが圧倒されるレベルだし

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:09:43

    >>86

    恐竜コアが欲望を無に帰す力というのが虚無に落とすなのかもしれん

    ロストブレイズで穴空いたし割ったメダルはそれかもね

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:10:13

    そういやmega maxのアンクって普通にアイス食ってたけどあれは味覚あったのだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:11:41

    >>89

    どう見ても物理的に破壊されてたのを虚無堕ち(概念)と言うのは無理ない?


    公式でも砕くとか割れたって表現してた訳だし

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:11:55

    >>87

    なったはあり得ると思うよ

    なんで人の考察を必死に否定してんの

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:12:00

    >>83

    >>87

    なるほど。ロストブレイズの時に幻影のはずのアンクが炎放ってたからなんか進化したのかなって思ってしまって

    妄想で話してサーセン

    >>88

    ここでベルト金色だったから完全体なのかなって

    でも確認したら>>83が言うように中盤(バース登場回)のガメズールのベルトも金色だったわ

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:14:01

    >>90

    それは別にあやふやでもいいんでは

    もしかしたら未来では解決してるのかも?っていうむしろ曖昧にして希望を持たせてるというか

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:14:08

    >>92

    「確かなんだよね?」って妄想を公式設定みたいに言うからやろ

    考察なら初めから公式設定面しないでくれ

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:15:27

    砕けて消滅したメダルは実は無傷で虚無から取り出せますが消滅してないアンクのコアは復活させるのに代償が必要です
    違和感がすげーわ

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:19:18

    「アンクは満足して死んだから欲望の力がなんとやらで他のグリードみたいに簡単に復活できません」って設定自体は美味しく使えそうではある

    ただ、結果論から推測してるだけで復コアにそんな描写はないし、他のグリードの復活の方法も語られてないし、結局は映司がどこぞやで見つかった命の譲渡で復活してる訳なので妄想よりの考察の域を出ないよね

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:21:06

    命捧げるいう割に分離するまで映司生きてんじゃねえか

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:21:23

    砕けたメダルもブラックホールの吸い込まれたメダルも800年前の王も流れ着いてしかも無料で蘇ってくるとか虚無便利すぎるな

    映司も虚無から復活するんじゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:21:37

    >>97

    まぁ確かに上の考察も「アンクがロストブレイズでなんか実体化してた」ってのしか根拠あげてないしね…

    真相は闇の中か…

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:25:45

    アンクロスト復活してないのは王がロストのコアで変身してるのかな
    王のタトバは勝手に割れたし虚無になかったのかもしれん

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:26:03

    >>96

    虚無から砕けたメダル取り出せる理論採用するとアンクのコアメダル消滅してた方が簡単に復活させられたことになるのホント酷い

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:27:33

    純度100%の妄想で補填しないと筋が通らない時点でかなりダメなんだよな
    もしそういう設定だとしても開示してないなら意味ないし

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:29:06

    もしかしたらアンク以外のグリードは古代王がそのへんの人間生贄にして復活させたのでは?

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:29:10

    虚無に割れたメダルが行き着いていた理論は流石にガバが過ぎるから検討しないでいいんじゃないすかね

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:30:08

    >>104

    それならそういう描写を入れるべきだし、アンクだけ復活させなかったのが謎

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:31:20
  • 108二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:32:08

    >>105

    出て来とるやないかい!


    ちょっとアンチさん必死すぎよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:33:30

    >>108

    あの…「割れたメダル」って書いてるの読めないですか…???


    もしかしてグリードの割れた意思コアが虚無に行ったとかいう妄想を公式設定だと思ってるの?

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:35:02

    公開日からずっとそうだけど、肯定派はパンフにすら書かれてない妄想裏設定を公式のように言い出すからな

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:35:22

    虚無になったのは映画館に足運んだファンの表情と情緒なんだけどね

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:35:53

    >>13

    この場合脚本の人何もかも考えてると思うよ

    が正解

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:36:23

    「アンクを復活させる代償なんてそんなの一つしかないんです」とか言ってるけど、古代オーズもグリード4体も代償なく復活するのなんなんやろね

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:37:17

    しょうがないけどこのスレも消されそうだ

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:40:12

    コアメダルの復活ロジックとかそういう錬金術的要素も楽しみに見に行ったからめちゃくちゃ残念だった

    真のオーズも古代オーズが代償なくやっちゃうしガバガバすぎたな

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:41:59

    メガマックスとガッツリ矛盾してる時点で完結編としては擁護できないからなあ
    「いつかの明日」をお題目に掲げてメガマックスとはパラレルですとは言えないよ

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:42:43

    エタニティスキャンするのにメダル足りなくない?

    きっと砕けたメダルは全て虚無の中に行っただけなんだ!

    きっとブラックホールに吸い込まれたメダルも虚無にいったんだ!

    だいぶ妄想が煮詰まってきたな

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:43:30

    >>114

    まぁいくつかリアルの脚本家を誹謗中傷してるレスあるからな…しゃーねぇ

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:43:58

    オーズ作る上でメダル管理は一番大事だと思うんだけどなあ
    なんでここまで雑に矛盾するんだろうか

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:44:41

    >>118

    誹謗中傷ってことにして通報する理由にしようとしてるだけでは?

    人格批判してるレスないやろ

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:46:37

    クロスオーバーは正史じゃないってのはまあわからなくもないけどMEGA MAX経由しないと所持メダルスレ画だけなんだからさ
    なんかこう…ちゃんと説明しない?

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:48:23

    >>121

    バース外伝で並行世界のメダル回収すんじゃないの?

    わざわざ予告で恐竜グリード出したのそう言うことなのかと思ったんだけど

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:50:50

    >>122

    時系列的にTTFC前日譚→バースXだからそれで矛盾解消は無理じゃない?

    復コアでの所持メダルについては戦いの中で奪った的な説明されてたから並行世界が由来じゃないと思う

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:52:52

    >>123

    TTFCはレジスタンスの存在を見るにバースX前日譚→バースX→復コア前日譚だぞ


    まあだから122で無理矢理説明つかないこともない

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:53:49

    本気の完結編とか言っておきながらメダルは並行世界から取ってきました!ってやったら興醒めだけどな

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:54:35

    バースXで並行世界からドライバーとタトバのメダル持ってきてたことにすれば
    これで解決だな!

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:56:07

    >>126

    あの時点で古代オーズは復活してるからドライバー増殖問題は解決しないぞ

    3つめの出自にするとしても比奈ちゃん以外使えないドライバーだしな

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:56:27

    本気(真相は番外編で)

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:00:28

    何故かタトバ持ってる問題が解決してもドライバー問題とグリードの意思コア問題が発生するから矛盾解消には程遠いという悲しい現実

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:05:22

    完全に妄想の範疇だけど
    あのブラックホール?はメダルのある平行世界と繋がる物であって
    その中の800年前の王が復活してブラックホールに飛ばされた世界線があって
    それとかち合ったのかななんて想像してるわ

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:06:27

    アンク(ロスト)のとき砕かれたメダル3枚も復活してないとエタニティスキャンできないんだが
    アンク(ロスト)は虚無にすらいなかったんやな…

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:08:08

    >>131

    あれって意識が腕に入って残った空の体に新たにロストアンク人格が発生とかいうイレギュラーならそら死んだらそうよ

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:09:03

    COREに出てきたみたいなホムンクルスでアンク復活とか妄想してたなぁ
    予想の斜め下だった

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:11:56

    >>132

    それ言い出したら10枚のメダルから1枚抜いた時にイレギュラーで生まれたのがグリードだからなあ…

    まあロストが復活しないのはそこまで違和感はないけど

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:12:01

    公式は時々アンクの腕をアンク(ロスト)の方と間違えるので忘れている説あるよ

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:15:30

    しつこい

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:21:26

    >>135

    1回だけだからセーフ…セーフ……?

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:22:02

    >>137

    致命的すぎる…

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:22:32

    >>137

    アウト……

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:25:16

    それやらかしたのFinalの時だから復コア関係ないだろ

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:04:26

    錬金術を遺跡とか読み解いて鴻上ファウンデーション脅威の科学で再現した後技術で復活させるのかと思ってたから命を捧げて復活みたいなオカルトパワーで驚いた
    もちろん悪い意味で

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:19:46

    >>140

    公式がロストの存在覚えてないかも〜的なあれだから復コアと関連づけてないぞ

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:23:17

    メダルの製造に人命がいるなら新造ビカソのために3人死んでることにならない?

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:38:57

    強大な欲望を持った古代の王が現世に復活出来たんだし、映司の欲望という名の最後の願いがアンクを復活させたと思った。

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:15:42

    こんだけ引っ張ったアンク復活の復活が雑で
    おまけに感覚問題も何も解決してない
    ってのがなあ

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:23:24

    命を甦らせるには命が必要というのは割と納得したけど。

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:29:22
  • 148二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:35:25

    >>147

    「ほぼ同じこと」とは言ってるけど原文まんまかはわかんないよね?

    パンフ持ちはいないのか

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 11:37:56

    >>147

    アンク役三浦さん

    先行販売版Blu-ray(

    仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル[ブルーレイ+DVD] 劇場先行販売版 | 東映ビデオオフィシャルサイト仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル 劇場先行販売版 BSTD04986/ 7150円(税込)/ COLOR/ 59分/ 本編(blu‐ray:1層 DVD:片面1層)/ blu‐ray:1.リニアPCM(ステレオ) 2.ドルビーTrueHD(コメンタリー:ステレオ) DVD:1.主音声:ステレオ/ blu‐ray:16:9【1080p Hi‐Def】 DVD:16:9 LB/ 0話収録 発売元: 作品紹介 INTRODUCTION・STORY CAST STAFF ■原作: ■原案: ■監督: ■演出: ■脚本: ■スタッフ: 特典 初回特典 封入特典 その他特典 音声特典 映像特典 ボーナスディスク 初回特典 封入特典 ◆ポストカード2枚 その他特典 音声特典 ◆オーディオ・コメンタリー【Blu-rayのみ】 渡部 秀 × 三浦涼介 × 武部直美 プロデューサー × 田﨑竜太 監督 映像特典 ◆キャスト座談会  (渡部 秀 × 三浦涼介 × 高田里穂 × 君嶋麻耶 × 岩永洋昭) ◆TRAILER ◆POSTER GALLERY ボーナスディスク ※商品の仕様に関しましては、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。www.toei-video.co.jp

    )収録のコメンタリーより

    脚本を読んだときの感想を尋ねられて「許せなかった。」

    武部Pからの、事務所経由で話をしてもらえば監督と一緒にお話しします。三浦さんからも声がかかると思ったとフォローされると

    「いただいたホンは受け入れて演じる。そこになにかを言うというのは僕にはない。感想としてはなんで映司殺したの?」

    更に映司役渡部さんと二人で感想を電話したという話で再度「絶対許せなかった」「芝居をしていくなかでおちつかせていった」

    といいつつ、どんどん泣き声になっていきました。


    伊達役岩永さん

    パンフレットより

    「台本を読んだときはビックリしましたね。正直言って、僕自信もショックでした。」

    「今回の結末をファンの方に受け入れていただけるのかという不安は撮影を終えた今も感じています。」

    複雑な心境かと尋ねられて

    「そうですね。自分が一ファンとして作品を楽しむ側だったら、どう思うだろう、というのはあります。」


    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13258820163

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 11:56:38

    >>136

    飽きないね君も

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:48:08

    >>75

    別に良いじゃん虚無から敵出てきてんだし。

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:54:25

    >>149

    ソースはYahoo知恵袋とか(呆れ)

    リテラシーの薄い子共じゃないんだからさ

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:01:44

    役者さんに叩くのに都合のいいこと喋らせるやべーアンチじゃん

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:06:45

    特番の時から「えっこれやるの?」みたいに思ったって役者さん言ってなかった?

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:37:40

    仕方ないので公開日に見に行って上映前にパンフレットを買ってしまった否定派の俺が検証してやったぞ

    三浦「許せなかった」←パンフレットに書かれてる記述は「これが『物語』の結末で、現実ではなく演技だとわかっていても、大変なショックでした」ブルーレイは持ってないからわからん
    高田「納得はしてないです」←「『泉比奈』としては現実を受け入れるしかなかった(中略)『高田里穂』としてはまだ消化できてないんです」なので表現の変更による誇張は見られるがギリ言ってると言えなくもない……?
    君嶋「『これをやるのか』と…」←これはほぼそのまま言ってる。ただ最後に「作品としては(中略)素晴らしいものが仕上がった」とも言ってるので恣意的に切り抜かれてはいると思う
    岩永「結末をファンに受け入れていただけるか撮影を終えても不安」←これもそのまま言ってる

    とりあえずパンフレットがソースらしい下3つはこんな感じなので、「文脈等はともかく言ってはいる」という感じ?

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:24:51

    Blu-ray持ってる人はおらんの
    もともと肯定派たくさんおったんやろ、誰も買ってないなんてことはないでしょ

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:52:17

    >>118

    少なくともリバイスのスレに現れたやつよりマシだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています