- 1二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:54:02
- 2スレ主21/09/22(水) 20:54:30
あ、アップロードしたらちゃんと全部収まってたわ
- 3二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 20:57:04
yの書き方的に理数系のなにかっぽいな
スレ主は理数系? - 4スレ主21/09/22(水) 21:00:12
- 5スレ主21/09/22(水) 21:10:32
思い出せそうなんだけど思い出せない
大学の講義関係なのはほぼ確実だから履修科目から辿るか - 6二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 21:11:51
言語系かな?
- 7スレ主21/09/22(水) 21:16:10
- 8二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:20:37
もうちょっとヒントを
- 9二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:22:21
IF関数かと思ったけど違いそうだな
- 10二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:24:55
2番目の分岐のtとfはtrueとfalse?
- 11スレ主21/09/22(水) 22:32:19
思い出した!!!!!!
- 12スレ主21/09/22(水) 22:34:13
言語全然関係なかった、すまん
- 13二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:35:47
結局なんだったの?
- 14二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:36:12
気になるじゃねえか
- 15スレ主21/09/22(水) 22:36:40
機械学習の超初歩的な講義の時にやった、「毒キノコの特徴から分類規則を考える」みたいなやつで作った決定木だ
- 16二次元好きの匿名さん21/09/22(水) 22:37:04
~完~
- 17スレ主21/09/22(水) 22:37:30
お騒がせしました
- 18二次元好きの匿名さん21/09/23(木) 09:50:42
このスレいる?