aiのべりすとを使ってウマ娘プリティーダービーを劇場版にする

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:55:40

    劇場版ウマ娘プリティーダービー
    〜A wakening of the tlailblazer 〜
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
    劇場版ウマ娘プリティーダービー
    〜 A wakening of the trailblazer〜は
    、サンライズ制作による日本のアニメ映画である。2019年12月20日に全国公開予定。

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:56:03

    本作品はアニメ版ウマ娘プリティーダービー(一期)の最終回から続く、続編である。キャッチコピーは「君の夢を叶える場所へ」、「最終決戦(来たるべき対話)の、始まり。それは、人類の目覚め」「最終決戦(来たるべき対話)が、始まる」となっている。

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:56:10

    映画化早いなんてもんじゃねえな

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:56:29

    監督はシリーズ構成・脚本を担当する黒田洋介で、キャラクターデザインと総作画監督には高河ゆんが担当する。アニメーション制作はサンライズが担当しており、また、音楽は川井憲次が担当している。2019年10月に製作が発表され、2019年12月20日に公開された。

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:56:39

    ダブルオーじゃねーか!!!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:56:58

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:57:26

    また、ツインターボはウマ娘プリティーダービー最終回にてイノベイターに変革を遂げており、本作ではその力を存分に発揮する。だが、途中で地球外生命体の情報量に耐えきれず、昏倒してしまうも、復活を遂げ、来たるべき対話に挑もうとする。

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:57:45

    来るべき対話とは? 本作の物語の根幹に関わる用語であり、本作において重要なキーワードとなる。
    この世界では、人類はまだ宇宙に進出しておらず、そのため、火星や木星などの太陽系惑星にも到達していない。つまり、異星人とのコンタクトは発生していない。イオリアは、地球外生命体がこの日に地球へ来襲するのを予見しており、
    そして、イオリアはこの事態に対し、「対話」という手段を用いて解決を図ろうとしている。本作は、その来るべき対話を実現するための物語でもある。

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:58:11

    ストーリー
    解説 前作ウマ娘プリティダービーの続編にあたる作品。
    今作の舞台は前作と同じくトレセン学園であるが、舞台設定としては、前作の数年後という設定になっている。
    今作では、ウマ娘たちの中で「イノベイター」と呼ばれる存在へと進化する者が現れ、さらに、ウマ娘の能力を最大限に引き出すことができる「GN粒子」の存在が確認されている。
    なお、このGN粒子については、作中ではまだ判明しておらず、謎に包まれている。
    また、本作でもテイオーらスピカメンバーらは健在であるものの、アニメ本編とは異なり、スズカは海外遠征中で不在のため、登場せず。

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:58:38

    ちなみに、テイオーらが高等部へ進学したため、本作では生徒会役員になっている。
    ツインターボ達チームカノープスは、かつてテイオーたちと共に数々のレースで戦ってきたライバル同士である。
    そんななか、ツインターボの元に謎のメッセージが届く。その内容は、新たな敵が地球に襲来することを知らせるものであった。それを知った彼女は、仲間たちとともに、謎のメッセージを発信してきた相手を探し始める。果たして、ツインターボたちは地球の運命を変えられるのか!?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 12:59:03

    劇場版オリジナル登場人物生えてきたな

  • 12時間なくて途中で終わるかも22/05/10(火) 12:59:04

    ツインターボ
    ウマ娘プリティーダービーseason2
    にてトウカイテイオーらと幾度となくレースを繰り広げたウマ娘。
    今回は未知の地球外生命体とレースを繰り広げ、イオリア・シュヘンベルグの予見した、来たるべき対話を実現させるための戦いに身を投じることとなる。
    ウマ娘プリティーダービー最終回にてイノベイターに変革を遂げており、本作ではその力を存分に発揮する。だが、途中で地球外生命体の情報量に耐えきれず、昏倒してしまうも、復活を遂げ、来たるべき対話に挑もうとする。

  • 13時間なくて途中で終わるかも22/05/10(火) 12:59:30

    イクノディクタス

    ウマ娘プリティーダービーseason2 にてトウカイテイオーらと共に幾度もレースを繰り広げたウマ娘。
    ウマ娘プリティーダービー最終回にて、ヴェーダとリンクし、イノベイドへと変貌を遂げた。
    本作では、新たに現れた地球外生命体との戦いに身を投じることとなる。
    マチカネタンホイザ ウマ娘プリティーダービーseason2で、トウカイテイオーらと度々レースを繰り広げたウマ娘。
    本作でも相変わらずマイペースな天然キャラであり、チームカノープスのメンバーからもボケ役になることが多い。
    ナイスネイチャ ウマ娘プリティーダービーでテイオーと何度も勝負をしたウマ娘。本作では、チームカノープスの一員となり、チームカノープスのリーダー的存在となっている。本作のメインヒロインの一人であり、本作でも、チームカノープスの一員として戦うことになる。ナイスネイチャはウマ娘プリティーダービーでテイオーと何度か戦ったことがあるため、本作でも主人公と因縁のあるキャラクターとして登場する。

  • 14時間なくて途中で終わるかも22/05/10(火) 12:59:54

    トウカイテイオー
    ウマ娘プリティーダービーでツインターボ、イクノディクタス、マチカネタンホイザらとともに幾度もレースを繰り広げたウマ娘。
    本作ではツインターボによる対話の実現のため、地球外生命体との時間稼ぎに徹する。
    メジロマックイーンウマ娘プリティーダービーでツインターボ、イクノディクタス、マチカネタンホイザらと幾度かのレースを繰り広げたウマ娘。本作では、ツインターボの呼びかけに応じ、地球外生命体と戦うことを決意した。
    ゴールドシップ ウマ娘プリティーダービーでツインターボ、イクノディクタス、マチカネタンホイザらとともに幾度もレースを繰り広げたウマ娘。
    本作では、テイオーと同じく時間を稼ぐために奮闘する。
    シンボリルドルフ ウマ娘プリティーダービーのかつての生徒会長。現在はトレセン学園の理事長を務めているが、テイオーたちのことは気にかけており、今回も地球外生命体に対抗するために立ち上がることを決意する。

  • 15時間なくて途中で終わるかも22/05/10(火) 13:00:12

    ライスシャワーウマ娘プリティーダービーでツインターボ、イクノディクタス、マチカネタンホイザらとともに幾度もレースを繰り広げたウマ娘。本作では、ツインターボからの誘いを受け、共に戦いに赴くこととなる。また、阿頼耶識システムを施術しており、時間稼ぎのため、阿頼耶識システムのリミッターを解除し、力を解放する。
    その他ウマ娘(マヤノトップガン、ハルウララ、エアグルーヴ、ブライアン、マルゼンスキーなど)が地球外生命体との最終決戦に参加している。
    OP「閉ざされた世界」
    ED「うまぴょい伝説」
    挿入歌「もう何も怖くない、怖くはない」
    ツインターボ

  • 16終わり22/05/10(火) 13:00:46

    制作には「ガンダムOO」のスタッフが関わっている。
    また、主題歌は前作ウマ娘プリティダービーの主題歌を担当したTHE BACK HORNが担当している。
    イノベイターへと進化したことで、本作ではイオリア・シュヘンベルグから託された、新たなる未来を切り開く鍵となるGNドライブを駆使することができるようになる。これを勝負服に装着することで、さらなる能力を発揮することができる。それは
    純粋なるイノベイターの脳量子波をツインドライヴと連動させ、純度の高いGN粒子であらゆる人々の意識を脳量子波でリンクさせるクアンタムバースト。
    これにより地球外生命体との対話に成功する。また、イクノディクタスはイノベイドへ進化したことで、量子演算処理システム「ヴェーダ」と接続し、あらゆる情報を瞬時に把握することができる。
    当初はイノベイターとして覚醒し、新たな敵を倒すべく戦いを挑むが、途中で地球の情報量に耐えきれず、昏倒してしまう。だが、イオリアの予見した地球外生命体との戦いに終止符を打つため、再び立ち上がってくる。

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:01:39

    これで終わりです
    休憩時間終わりなので
    では

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:02:01

    >>15

    ライス阿頼耶識施術してんじゃねぇ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:15:36

    >>16

    THE BACK HORNのうまぴょいか…

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:16:40

    >>2

    キャッチコピーの差が激しすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:17:32

    >>16

    この設定ええな

    ウマ娘コラボするときに使えそうだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:18:10

    >>8

    原作準拠

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:20:15

    これ面白いな
    他でも作れそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:22:18

    のべりすと君の本当の使い方

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:26:52

    >>24

    ウッ(タクヤの記憶)

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:53:31

    えっ…何これは

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:54:41

    時間稼ぎしすぎでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています