エースが二年間修行したら

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:06:02

    どのくらい強くなるかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:09:15

    どうせ雑魚
    よくて四皇幹部クラスでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:10:09

    >>2

    今と変わらないし十分強いんですが

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:10:22

    >>2

    本編の時点で四皇幹部だったんですがそれは…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:11:21

    白髭団のメンバーって修行相手としてはかなり上位じゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:11:44

    レイリーの言い分を聞くに極限状態の戦闘無しだと2年後ルフィ辺りが限界じゃない?(それでも凄いが)

    実戦積まないと意味ないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:13:53

    天才肌だし基礎で抜けてる部分の補強って意味ではありかもしれんけどそんな事より戦った方がいいのかもしれない (あくまで白ひげの保護下における戦闘経験でどこまで戦う機会があるかはなんともだけど)

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:13:56

    ルフィと同じ環境でって考えたら、普通にルフィと同等かそれ以上で覇気は身につくし、覇王化も使えると思う。

    その後、単身で七武海討伐、四皇と対決をしたルフィと元四皇クルーの元で現四皇と戦争したっていう差が発生した場合でも
    通常ルフィよりは強いんじゃない?

    覇王化ルフィ<覇王化エースだけど、
    ルフィには覇王化+ギア4もあるし、ニカもあるからその形態には負ける。
    エースもエネルのアマルみたいに炎王モードとか炎神モードとか開発したらギア4には対応できるだろうけど、どちらにせよニカよりは劣るイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:15:50

    ボロボロの状態でも青雉の攻撃を相殺できるのが2年前エースだからな、修行したら四皇には及ばずともマルコより強くなるのは確実だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:16:42

    >>9

    それはない

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:19:28

    もしかしてエースをこいつと勘違いしてない?

    >>2

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:23:12

    キングさんくらい強くなれる

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:26:44

    >>11

    そのエース情けないから消してほしい

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:26:58

    四皇最高幹部クラスになれるんかな?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:27:58

    >>11

    情けなさでいったらこいつとタメはれる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:28:25

    今のサボくらい?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:30:05

    クイーンやジャックよりは強くなりそう
    キングまでは行かなそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:33:03

    >>9

    マルコさんは約2年間医者やってたのにビックマム足止めしたあと四皇幹部2人足止めして更に他のメンバーのアシストまでしてるんだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:34:27

    >>16

    メラメラの練度や覇王色、血筋でいえばサボよりは強くなってそう。


    覇王化できるかどうかはかなりアドバンテージな気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 13:40:59

    ロギアだから実メインの攻撃になりそうだしキングは炎耐えるだろうからキングは無理かな
    他の四皇最高幹部なら張り合えるぐらいの実力はありそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:12:46

    >>20

    キング厨は帰ってくれ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:51:39

    四皇になれる器はあるし何よりロジャーの息子だからな
    30代40代が多いのにあの歳で隊長は凄い

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:18:32

    >>6

    エースは四皇幹部だから2年後ルフィよりも強くね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:43:43

    二年後に生きてたなら怠慢で四皇と戦えるけど勝てはしないくらいかな
    十年後なら四皇にタイマンで勝てそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:59:46

    ルフィが
    2年前→2年後開始時の成長度合と
    2年後開始時→鬼ヶ島の成長度合が互角かなんなら後者の方が大きいまであるからな。

    エースが頂上戦争生き延びて、そのままルフィと一緒に2年成長したなら、元々の強さ+素質でエースの方が強いと思う。

    そのままルフィと解散して
    エースはそのまま新世界冒険、ルフィは原作ルートで鬼ヶ島現在ならルフィが強いと思う。

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:06:00

    極限の殺し合いじゃないとルフィみたいな破格のレベルアップはしない気がする。
    ルフィもカタクリ・カイドウと圧倒的な格上に戦いながら育成してもらってるみたいなもんだし。

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:08:18

    ていうか多分エースは2年前でもワノクニ突入時のルフィよりは強かったと思うぞ
    カタクリが自傷したりでルフィが思ったよりつよく無い

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:09:42

    >>27

    他の四皇幹部の強さ見るに、カイドウにワンパンはされなさそうだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:10:25

    ワノ国編でのルフィのレベルの上がり方が異常なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:14:25

    >>29

    二年の間に基礎をしっかり鍛えて実戦で磨かれたと思えばぎりセーフ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:20:05

    2年前の時点で、4皇幹部レベルには強い
    2年覇気修行すれば、2年後スタート時点ではルフィと同じかやや強いくらいにはなるんじゃないか

    あとメタだが、“兄”であるエースにはルフィがまだ超えられない目標としての役割があるので、エースが健在なら2年後時点ではルフィより強い存在として描かれそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:20:39

    >>23

    四皇幹部って言っても飛び六胞クラスからいるからな

    エースは飛び六胞より強そうだが

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:32:24

    近付かずに船を纏めて破壊するのはゾオンでは出来ない芸当

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:37:44

    そもそも七武海誘われてる時点で銀メダリストクラスの強さあるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:12:56

    センゴクがここで逃がしたら強敵になるって言ってたしクソ強くなると思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:14:41

    修行なしの本能で武装色真似出来た人だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:18:41
  • 38二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:11:13

    死んだときのエースが最高幹部クラスっぽいし2年修行すればキングカタクリクラス行くんじゃね

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:22:00

    考察の邪魔になる1番の原因って白ひげのところの隊長って別に強さ順に並んでるわけじゃないところだよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:23:15

    そういや覚醒は能力に自身が追いつく事ってあったけどエースって覚醒しかけてたのかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:37:28

    >>40

    ドラム島の民が、エースが訪れたときのことを「珍しく暖かい日だった(うろ覚え)」って言ってた。

    そこを根拠にエースは覚醒に近づいていた説を唱える人は割といる希ガス

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:40:24

    2年修行って言っても、修行の内容によると思う

    ルスカイナ島にはエースより強い奴いないから覇気の修行にならないし

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:41:04

    ノンストップでワノクニまで行ってるんだからかなりすごいと思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:43:14

    >>42

    あれは覇気習得の為のものだからな。エースが使えてたかは原作だと不明だけど、立場や環境考えれば使えるだろうしやっぱり強敵と戦って修羅場経験した方がいいと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:44:45

    >>41

    暖かい日じゃなくて珍しく雪が降らなかったと言ってた気ガス

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:45:54

    >>41

    あれ何か神秘的で好き

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:46:37

    >>27

    話の展開を貶すわけではないけどタイミングよくルフィの強化に相性の良い敵と戦ってるよね

    もちろん相手をその気にさせたのはルフィ自身だしそれまでの積み重ねあってのことだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています