- 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:18:11
- 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 14:20:11
さっき授業でサッカーやってたら思いっきり足ひねってでござる
- 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:44:46
よく知らないけどサッカーって低身長不利ってわけじゃないからいいよね
大きい人にも小さい人にも強みがあって他競技みたいに「結局デカいやつが有利」とはなってないイメージ - 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:48:21
まぁGKやCBとかは背が高い方が有利だし、FWも背が高いとプレイの幅は広がるけど…
背が高くない選手も数多く活躍してるあたりバスケやバレーほど理不尽なスポーツでは無いと思う - 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:49:37
ようつべのDAZNやJリーグチャンネルで各試合のハイライトが見られるぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:50:17
- 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:50:40
ありがとう!
- 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:53:11
サッカーキングとかで戦略の解説してくれたりするよ。
戦術とは違うけど、海外サッカー関連でおすすめはプレチャン(イングランドリーグを雑談配信してるチャンネル)イケメンお兄さん二人が盛り上がってて、視聴者とも仲良くて楽しいぞ - 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:54:04
んほ〜そういう情報聞きたかったありがとう!
- 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:56:15
英語リスニングがちょっとできるなら、”football made simple”っていうYouTubeチャンネルが戦術を細かく解説してておすすめ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:56:40
正直なんとなく見てるだけだから全然分からんが
監督による違いが如実に表れるスポーツだとは聞く - 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:57:53
大体の海外のチームが日本のチームより強いのには理由がるんだ
日本のサッカーはコーチや監督の指示に従順じゃないとダメで、海外、特にヨーロッパは選手一人一人が自分で考えてるんだ
この差が大きい - 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 15:58:50
Jリーグも見たいんだけど、すでに欧州にハマっちゃってるんよな。
昼も夜もサッカー見るのは重すぎる笑
近くのチームだし応援したいんだけどね - 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:00:48
海外の特に強いチームは、監督の戦術を浸透させた上で、選手の創造性がうまく機能してるよね。
- 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:03:07
戦術クラスタって見当違いで面倒な輩な印象しかない
自分の中の欧州を創造して現状を叩くだけの連中 - 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:03:55
サッカーって戦術やらなんやらがやたら難しいイメージがある
- 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:05:56
- 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:06:13
名門クラブが七位とか八位くらいでシーズン終えた時にアホほどぶっ叩かれるのかわいそ……て思う時ある
やっぱ背負ってる期待が違うのねん - 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:09:35
- 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:10:38
マンガが大丈夫ならアオアシがオススメ。
戦術やサッカー環境は少し古いけど初心者入門にオススメ。
金があるならダゾーンに入会。
その中でも特選番組のやべっちFC、セリエAフリークス、プレミアフリークス、ラリーガフリークスは初心者でも戦術とか選手とかを学べてオススメ。
後は現地観戦だ!
個人的には最初はバックスタンド観戦をオススメする。
試合開始から2時間前に現地入りすると良いぞ。
サッカーはスタジアムグルメが他よりも豊富で楽しめるから。
ただ最近はキャッシュレスのスタジアムもあるからチームのホームページを確認する事。 - 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:11:33
- 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:12:45
- 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:15:47
野球は地上波で流してくれるけどサッカーの試合は○○が独占配信!とかが多すぎてなぁ……
- 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:44:02
- 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:36:47
- 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:28:28
そっかー。
アオアシ好きだったら柏レイソルとかどうだ?
今強いし。
アオアシのモデルだし。
因みに栗林ってキャラいるだろ?
アイツのモデルは比嘉厚平って選手だよ。
天才だった。
関東でサッカーやってた人なら聞いた事はあるかもね。
- 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:18:34
やっぱDAZNとかで試合見てるのが一番かな。初めてみるクラブなら、この選手どんなタイプなんだろう?って動きを追ってみるのがいい感じ
- 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:40:26
- 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:47:36
冨安とかいう野球でいう大谷クラスのバケモン。
ペップが100億以上かけて探し求めていた、足元うまくてプレミア水準でも高い守備力とユーティリティ性を兼ね備える選手を、たった25億で獲得できたという皮肉。 - 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:00:00
地元にチームがあるなら地元チームを追いかけるのがオススメかな
俺は贔屓が県複数またいだとこにあるから試合見るのも結構苦労してる