- 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:56:39
- 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:57:32
忘れてはいないよ
話題には出さんだけで - 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:57:44
- 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:57:47
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:57:52
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:58:37
- 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:59:03
延々書かれ続けてもそれはそれで気持ち悪いと思われる
- 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:59:17
でも画像が増えたという事実は変わんねぇからいいんだ!
鬼滅も2期をやって音柱や鬼いちゃんの絵が増えた!!
スパイファミリーもそうだ!!!
それでいいじゃねぇか!! - 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 16:59:38
- 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:00:00
消えるの早そうな臭いはするけど大衆人気系作品の定めじゃ仕方ない
- 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:00:06
お前は今でも現役だろうがーっ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:00:15
別にそんな気にすることでもないだろう この世の摂理よ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:00:51
175絵師の動向は知らんけどアニメ化前からずっと売れてる作品だから全然忘れられないぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:01:08
- 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:01:09
その時描きたいものをというのはそんなにダメなことなのん……?
- 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:01:26
週刊連載中の漫画以外そんなものじゃないっスか
そうじゃない作品を逆に教えてほしいっス
忌憚のない意見ってやつっス - 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:02:52
移り変わりはやいよね
- 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:03:14
同人作家でエロゲの人妻延々書き続けてる人思い出す
あの情熱はなんなんやろ - 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:03:20
俺は今もタコピーのことを忘れられないんだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:03:40
もう作者と思われる
- 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:03:45
- 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:04:05
- 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:04:22
まあどうせ2期やるでしょ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:04:50
>>1みたいに悲しいだけならいいんだけど、絵師とかを思いあまって叩き出すのは違うよなぁマジで
新規にマウント取ったりな。衰退しかないからその道は
- 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:05:14
- 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:05:57
10年間C.C.を描き続けて公式絵師に昇格した人とかもいるからね
- 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:06:10
もしかしたらスパイで原案を盗み複製してシコってたのかもしれない
- 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:06:19
スパイファミリーは女性人気も高いしすぐには忘れられないと思いたい
えっちなイラストに関してはそうだねとしか言えないが… - 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:07:41
悲しむならずっと語り続けりゃいいだろうがよ
- 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:49:19
お前が語るスレを建てて1人で話し続ければいい
魅力的な作品なら少人数ながらも一緒に保守してくれる同志が集まってくれるはずだ - 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:50:42
オタク界隈はどこもそうでしょ
そういう宿命よ、昔から - 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:51:21
ウマ娘の絵描きながら今でもけもフレの絵描いてる人いるし本当に愛情ある人は描くんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:51:46
- 34二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:52:57
みんながみんなそうではないのは百も承知だけど、
絵描かない人だってアニメ放送終わったらパッタリ話題に出さなくなったりするのに、絵描く人だけ槍玉にあげられるのほんと可哀想 - 35二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:53:11
タイムパラドクスゴーストライターかな?
- 36二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:53:56
セーラームーンの薄い本を20年以上描いてる人なら知ってる
- 37二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:54:16
えはふえないけどごろくはのこるぞ
わくわく!とかアーニャつらいたえられない、しんでくれきょうじゅろうとか - 38二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:55:09
原作がない、終わってる作品ならともかく原作続いてる作品なら元の形に戻るだけだし…
- 39二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:55:29
- 40二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:56:46
- 41二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:58:02
なんで好きな物を一途に描いてる人が怖いって言われないといけないのかわからない
様々なキャラクターを描くのは全然いいと思うけど人の趣旨を拒否するような言い方はだめだよ
実際に自分のフォローしてる人も11年間同じキャラを書き続けてるしそういう人も世の中にはいるよ
- 42二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:58:25
黒◯先生ほんと凄いよな
- 43二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 17:59:36
名探偵コナンとかワンピースなみに
・超長期連載
・国民的アニメ
この2つを満たしてようやく"ずっと話題の漫画"とかいうポジションにいけるからな
どっちかが欠けると無理
それこそ鬼滅みたいに連載しっかり終わらせたり、スパイファミリーみたいに連載して日が浅いとすぐに話題が無くなる - 44二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:01:23
それはきめつのごろくだろうがよえーっ
- 45二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:05:32
こういう場合の怖いは自分にはとても出来ないという尊敬の意味も入っている表現だと思うが…
- 46二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:07:50
- 47二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:08:28
あるキャラが生死不明になってから生存確定するまでそのキャラしか書かなくなった人はいたな
凄いとも思ったが確かに若干の恐怖は感じた記憶がある - 48二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 18:55:35
元々語らないけどみんな読んでる漫画からみんな語るアニメになっただけで終わったら元に戻るだけだよ
本当に終わるのは漫画連載がん終わるか何かヤバい事があった時 - 49二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:02:49
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:05:56
日本語って難しいな
- 51二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:14:47
現行で盛り上がってないものを終わったコンテンツ呼ばわりする人は一定数いるからな…
- 52二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:36:25
悲しい(悲しいとは思っていない)
- 53二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:53:09
服が弾け飛んだりしても描き続ける人もいるしな…
- 54二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:04:08
でもサムライトルーパー20年選手みたいなオクサレ様も居るんでしょ?
- 55二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:49:29
五条悟→マイキー→乙骨みたいな感じで流れて行ったし流行なんてそんなもんである
- 56二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:53:52
こういういらぬ心配もブームの一端だ
- 57二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:56:07
分割2クールまでは決定しとるし、作品の人気規模的にストック溜まったらその先もアニメ化されるだろうから
1クールで消費されるキャラとはまったく違うルート行くと思うよ - 58二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:56:08
正にああいえばこういう
- 59二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:05:20
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:18:13
草
- 61二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:29:02
コンロに例えたひとがどこかにいた気がする。
途中で受け付けなくなって離れた作品もあるけど、それ以外についてはこのコンロの例えが凄く分かるんだよね。
時間も気力も有限で、今火にかけられるのはいくつかしかない。
話さないから嫌いになったわけでもないし、好きで心に残ってる作品はもっとたくさんある。
わいも実家ジャンルは今コンロにかかってないけどずっと好き。