- 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:19:05
- 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:22:09
デデン……♪
デデン……♪ - 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:32:52
犬の顔面パカーって開くの怖い
- 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:38:09
- 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:40:05
目の色とか息の色だっけ?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:41:02
あれって最後どっちが寄生されてたんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:45:42
- 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:48:52
- 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:49:33
- 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:49:47
血液単位で生きてるの怖すぎる
- 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:51:30
ドラゴンボールGTのベビーみたいで怖かった
(あっちは本体1体で他は卵だけど)
やっぱり複数の人を操作できるのはヤバいわ - 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:52:27
- 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:57:49
- 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:37:09
- 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:37:11
物体Xには悪意は無かった事実
- 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:38:23
虫歯無い奴疑われるの可哀想過ぎて草
- 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:40:26
前日譚映画のラスト、無印(?)に繋がるその瞬間のシーンの絶望感えげつなくて好き
- 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:43:35
犬が可哀想なんで見たくないんだけど面白いから定期的に見ちゃう…
- 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:46:09
- 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:47:45
物体Xとかザ・フライとか見てると、ああいう粘液と腐肉のグロテスクさではCGはまだ実写に及ばないわな
CGじゃないと困難な動きとかはあるが - 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:48:07
PS2の?当時ゲーム屋で見たけど怖くて買わなかったな
- 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:48:28
- 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:49:26
- 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:02:10
>映画本編では暗示にとどまり具体的な描写は無いが、エリック・ハイセラーの脚本に基づく小説版では、続編の可能性をうかがわせるエピローグが存在する。
>小説のエピローグでは、事件の証拠である宇宙船は再び氷に閉ざされ、事件そのものはノルウェーとアメリカの両政府に隠蔽。
>生還したケイトは雪の大地の色である白と火炎放射器の火の色であるオレンジ色を嫌うようになり、空しくラジオを聴きながら研究に没頭していたが、
>ある日、歯医者に行くと医師に自身の歯がこれまで虫歯になった事が一切なく、治療の必要もない完璧な歯である事を教えられ、ケイト自身も「物体」である事を確信。
>以後、自分自身を研究するようになるというところでエピローグは終わる。
同化された後もそれとなく自我が残るの嫌だな…
- 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:07:42
物体Xさん「起きたら急に殺されそうになったんですけど怖!この星の住民みんなゾンビやん怖!主人公がずっと私のこと焼き払おうとしてくるんですけど怖!」
- 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:37:40
一度人間と同化した物体Xは元の物体Xと交信できなくなって別個体になるらしいので
物体X側からすると人間は同化したらなぜか別の自我が芽生えるから実質同化できてないことになるキモすぎる生物ということになる - 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:54:16
ギャリーがキレるシーン笑う