マルミドワーズとかいうヘラクレスの愛剣

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:41:56

    なお初出はアーサー王伝説

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:42:57

    後付けだからね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:44:10

    昔の人「うーんなんかアーサー王伝説ってパンチ足りなく無い?」
    昔の人「せや!ヘラクレスが使った剣追加したろ!」

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:44:57

    そもそもギリシャ神話とか古い伝承は紀元前ごろからの後付けに継ぐ後付けだし

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:45:47

    >>4

    ギリシャ神話にのみならず神話とか伝説って大体後付けされまくってるからね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:46:19

    ランスロットも元々は存在自体無かったんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:47:37

    元々はリヨンって王様が所有してたけど、アーサー王との戦いに敗れ接収されたらしい。
    ちなみに、製作者はウルカヌスってローマの神様だそうで、ギリシャ神話でのヘファイストスに当たるとか。

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:48:45

    >>6

    アロンダイトはあのランスロットが使ってた剣という触れ込みで登場したものであって初出はアーサー王伝説じゃない

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:49:19

    やっぱ、マルミアドワーズ持ってるのセイバークラスのヘラクレスだけなのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:50:04

    お城のキャメロットも後付けだし…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:50:59

    >>4

    まあそもそも本人が使った逸話すら無いからな、アロンダイトも同様だが

    作り手はやっぱり鍛冶の神ヘパイストス。ローマだとウルカヌス、バルカン砲の語源


    そもそもヘラクレスと言えば棍棒で、トランプの♣の由来とまである象徴だしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:51:06

    円卓の騎士達って要するに有名騎士物語のドリームチームだから…アルゴー船と同じよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:52:43

    初出がどこかハッキリしないけど、威力“だけ”ならエクスカリバーを上回るとかなんとか。対地球外存在特攻兵装の最高傑作を凌駕する神造兵装とはいったい……?!

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:52:53

    神話礼装マルミアドワーズさん
    A・Aさんが魔術触媒として使うために用意した神話礼装(A・Aさんの神話礼装)なのか
    それとも元から神話礼装(ヘラクレスの神話礼装)なのか微妙に混乱するやつ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:53:08

    逆にベオウルフとかなんかは伝説の中でも後付けがあまりされてない部類だったりする
    長らく失伝されてたらしいしそれが後付けを防ぐ要因になってたのかも

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:54:31

    >>6

    円卓もネームドなんて皆無だった

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:54:54

    >>13

    言うてブーストかかってないエクスカリバーなら上回れるのもいくつかありそうではあるが

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:55:54

    >>15

    ボズヴァル・ビャルキとか同起源の別人みたいな人はいるんだけどね

    トールキン教授に見つからなかったら再評価されてなかったろうな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:06:13

    >>13

    カリバーは聖剣カテの頂点だから聖剣枠では上回れないが姉妹剣、相互互換の性能などなら成立するはず

    マルミアドワーズはA・Aさんが使えるわけだから聖剣枠なんだろう多分きっとめいびー

    (横範囲はガラティーン。硬さや対人性能はアロンダイト。威力はマルミアドワーズみたいな感じで)

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:09:51

    >>13

    まぁ対セファール兵器であるから他用途で劣ってもいいじゃないって気もする

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:12:24

    そんな剣よりヘラクレス本体の方が100倍仕事しそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:14:31

    ヘラクレスもそんな剣知らねえって絶対なるやつ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:18:08

    ランスロットはアロンダイト知ってる風だし大丈夫じゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:19:35

    対人外戦のプロだから、剣にも魔獣・幻獣種特攻ありそう。

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:20:11

    ヘラクレスは幻想の英雄だから後世の後付け設定にも十分に理解はあるさ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:38:56

    >>21

    十二の難事でもアトラスの代わりに天空を支えたり、アウゲイアスの家畜小屋掃除に河の流れを変えたり力技だしな


    実際にヘラクレスがこの剣を使った記録は無いし、ましてやその名前も無い、そもそもギリシャ神話ですらない

    ただたまにヒュドラ退治の剣がこれだって言い出す人がいるのが不思議でならない


    ヘラクレスの獲物ならやはり棍棒だろう

    ジブラルタル海峡のヘラクレスの柱を作ったのは鉾だが棍棒って説もある

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:25:42

    >>19

    ゲームとかで数値として明確に出てこないだけで外敵特攻がエグい倍率しててそれが乗ったら最強(特攻なし火力なら並ぶものや状況によっては上回るものもある)とかかもしれんしな

    そもそも対地球生命用ではないと言われたらそらそうよって感じだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:35:16

    >>22

    ヘラクレスは架空枠だから大丈夫

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:11:40

    >>26

    ギリシャ神話は多くの場合、武器に名前付かないしね。

    ポセイドンのトライデントや、ペルセウスのハルペーも、固有の名前じゃなくて『三又の鉾(トライデント)』『鎌状の剣(ハルペー)』という武器の種類だし。

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:00:46

    >>6

    そもそも円卓自体後付けで有名な騎士はこいつが部下なら泊つくやろってパクった奴ばっかだよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:07:32

    ヘファイストスが作った聖剣てなると
    汎人類史でセファールに負けた後聖剣がセファール撃退したのを見たヘファイストスが対ギガース用に模倣して作ったんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:02:06

    よりによって神話礼装扱いだからなぁ……下手したらヘラクレス自身は持ってないか、もしくはキャストリアのものとヘラクレスのものは別物扱いの可能性もあり得るんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:44:54

    ドゥリンダナとかも同じ後付けだからヘラクレスも普通に持ってくるだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:50:33

    そもそもギリシャ神話やアーサー王伝説自体後付け設定まぁあるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています