ウマ娘に地方重賞

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 19:49:42

    かしわ記念のログボやTwitterイラストが出てきてゲームに地方重賞が実装される予想がされてるけど
    でも実装されるレースってダートグレード競争までだろうか
    これだとせっかくコラボした笠松とか、ゲームでほとんど出番がないレース場があることになっちゃうから欲張れるなら地方馬限定重賞もほしいと言いたい

    もっと欲張るなら北関東やターボが所属してた上山みたいな現在は廃止されちゃったレース場も実装されてほしいもん

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:01:26

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:04:05

    名前つけっぱなしだったもん

    とにかく中央のGⅠに地方馬が普通は参加できないように、地方重賞もまた移籍でもしない限り中央馬に出走権はないもん。ダートグレードは地方と中央が共同でやっているから両方参加できるもん。

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:05:32

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:05:55

    船橋だけではなく船橋以外の南関と岩手があれはとりあえず十分

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:08:15

    地方馬限定重賞あっても、ウマ娘の子達基本中央馬だから、誰も出走できないもん
    地方馬がいなさすぎるもん

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:08:20

    地方トレセンから中央のレースに挑むシナリオとか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:09:53

    シングレコラボとしてカサマツのウマ娘が実装でもされない限り地方限定重賞は無理じゃないの

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:10:22

    よくメイセイオペラのウマ娘化が既に希望されてるように
    地方所属ウマ娘もゆくゆくは出てくるはずで
    そういうウマ娘たちの育成に使うレースが必要なはずもん

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:11:59

    >>9

    そういう意味でなら実装されないわけでもないと思うもん。

    一応地方にも3歳3冠の概念はあるもん。

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:14:37
    https://www.jra.go.jp/keiba/program/2019/pdf/kakuchi.pdfwww.jra.go.jp

    一応地方の馬でもステップレースで勝てば中央のG1に出れるっぽい

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:16:06

    シングレの描写を見るに、ウイニングライブは手作り感満載のステージなんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:18:05

    >>11

    船橋のロッキータイガーとか、川崎のロジータなんかはJC出てるもん

    ただ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:21:06

    これはあまり重要じゃないかもしれないけど
    ダービーGPやオグリ記念みたいな今はダートグレードから降格した地方馬限定重賞があるもん
    中央馬でこれに出走したのがエピソードとして成り立つウマも少なからずいるんじゃないかもん

    一例としては3歳ダート三冠馬のカネヒキリや東海菊花賞馬のマチカネワラウカドもん

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:24:41

    地方でないといけないウマ娘もいるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています