- 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 20:56:49
- 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:00:01
お祭り感をアップさせるため
- 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:02:15
あるとして戦術的な部分の評価かねぇ?
ボードゲーム的な戦術の強さの評定になると思うけど - 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:03:08
- 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:07:52
・隊員を追い込む(試練を与える)ための要素の一つ
・実戦ではないことで俯瞰的に考える能力(経験)をさせようとしてる
とかかなぁ…? - 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:08:14
- 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:09:13
やしゃまるどれくらいの強さなのか気になるよね
- 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:11:20
上が見て「目立つ特徴を尖らせた自分自身」の能力とその動かし方を客観的に見るってのはどうだ
普通の状態だと、どう動こうじゃなくてどう動かそうって視点を持つのはそれと意識してても難しい気がする - 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:12:50
実際市民感情に配慮して表立ってやってないだけでボーダーも裏ではトリオン兵の研究開発もやってるらしいしなぁ…
全面戦争するわけではないとはいえ、地の利を活かせないアウェーで遠征メンバーという少人数で技術上のアフトクラトルと戦うことになるから、市民に見られない遠征でトリオン兵投入はあり得ると思うわ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:17:44
- 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:22:36
戦闘シミュ中に特別課題出してるあたり、自分や他人をコマとして見る力を育てている気がする
- 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:25:28
マニュアル操作トリオン兵運用のアルファテストって可能性はあるかなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:28:20
- 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:31:30
前にどっかで「一人で複数の駒を動かすことを想定した、司令塔育成プログラム」って説を見た
アフトはそういう描写なかったけどヨミとレギーは大量のトリオン兵操縦してたから、トリオン兵指揮テストもありうると思う
あと遠征選抜のために開発されたというより、そういう用途で開発中だったアプリの流用だったりするのかもしれん - 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:33:43
そのうち本編でも特別課題で出てきそうだなこの問い
- 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:36:10
世の中の普通に存在する戦闘シミュレーションと同じ理由では
- 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:53:22
長時間戦闘テストでお互いの戦力が把握しやすいように予め慣れさせてる
- 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:36:52
個人的な見解では、わざわざ※つけて「どのユニットを誰が操作するかは自由」って書いてあることから、自分以外の能力を持つ人がどんなことを考えて動いてるのか知るためもあるんじゃないかと思ってる。想像するのと体感するのは全く別物だし、それを知ることによって自分がどう動けばより良いのかに還元できるし、指揮官だと他人の上手い使い方もわかるんじゃないかと。ただ、それをリアルでやろうと思えば技術などの能力的問題が出てくるからシミュでやらそうとしてる。
だから、特殊戦闘シミュは必ず自分以外のユニットを使うよう指示が出るんじゃないかと考えてる。普通の戦闘シミュはその前段階で、まず操作に慣れさせたり、自分を駒として俯瞰視させてるんじゃないかと。 - 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:38:03
- 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:38:35
試験最終日とかに出題されそうね
- 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:23:36
オペレーター育成かなって思ってる
MAP見て配置から合流や回避の作戦の組み立て、相手の動きの予想、建築物を考慮した射線の通りにくい移動ルートの提案等々 - 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:27:05
なんならこのスレで挙がった理由全部当たりでも驚かん
- 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:43:37
遠征のテストだけのためにソフトを組んだとすると費用対効果が悪い、そもそもA級隊員はやって無さそうだから別の意図はあると思う
運営的に今後訓練に組み込むとか継続的な運用も想定したい
例えばフリーのB級隊員やC級隊員向けで公開して
編成のイメージをつかめるし、短い時間でシミュレーションを回せるなら効率よく色んな戦術の試行、仮チームのテストを通して、部隊の増加を狙うとか
ランク戦の仮想空間もコストはタダでは無いだろうし、今後B級部隊が増えるとランク戦で渋滞起きると想定して
その際に簡易シミュのランク戦と、仮想戦闘のランク戦で更にクラス分けするとか - 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:50:05
> 例えばフリーのB級隊員やC級隊員向けで公開して
> 編成のイメージをつかめるし、短い時間でシミュレーションを回せるなら効率よく色んな戦術の試行、仮チームのテストを通して、部隊の増加を狙うとか
なるほど目から鱗だったわ
この試験の裏目的(?)の一つが「効率のいい育成方法の確立」ぽいから、方向性として一貫してる
- 25二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 03:52:00
やしゃまるシリーズは仮想訓練でのデータを作っただけで実物はないと思う