- 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:53:36
- 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:54:33
ドジっ子貴族さんがかわいいってとこやぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:55:01
今年のドバイシーマクラシックなんか分かりやすいね
1着は先行2番手に付けたシャフリヤール
2着は最後方から追い込んだユビアー
3着に逃げたオーソリティ - 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:56:37
ドバイターフはそれに加えてコーナーまでの直線も長いから枠順、脚質の有利不利がめちゃくちゃ少ない。いろんな枠、脚質の馬が勝ってる。
- 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:57:26
- 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:57:45
- 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:57:53
香港とかあるので……
- 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:58:00
どことは言わないけど、最終直線が660mもある競馬場とは大違いやの
- 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:58:05
- 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:58:34
あの気持ち悪いコースを作れる土地がねぇ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:58:37
日本の2400mとメイダンの2410mは実際には5mしか違わないから。
- 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:58:39
まあ直線かコーナーを発馬機分伸ばしてたらターフの方は結果変わった説あるけどね
- 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:59:09
むしろロンシャンがこういうコース作るべきなんだが土地がね…
- 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:59:16
欧州のコースとか綺麗に終わるの少ないからそれだと厳しいかもしれん……
- 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 21:59:27
逆だろロンシャンがこういうコースになれ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:00:04
札幌競馬場左回転にしようぜ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:01:00
馬場も速すぎず遅すぎずで逃げ・先行・差し・追い込み全てにチャンスのあって非常にフェアなのが良いと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:01:38
本当に2410m以外欠点がまるでないレース場
- 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:03:00
- 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:03:27
- 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:03:51
- 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:03:58
札幌
- 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:04:11
京都も大して変わらん
- 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:04:22
- 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:04:39
おにぎりはアスコットでは
- 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:04:44
おにぎりはアスコットや
- 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:05:00
・直線が程よい長さ
・小回りすぎず大回りすぎでもない
・欧米勢も日本勢も戦える馬場
・レースの賞金が高い
・スタンドがカッコいい
・外国馬の受け入れ体制が万全
競馬場としてあまりにも完成されすぎている - 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:05:07
- 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:05:25
- 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:05:42
馬の速さを競うって点でここ以上はもう新潟しかない
- 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:06:10
グランプリだったら中山芝2500のような枠によって有利不利が大きいコースもありだけどそうでないならG1レースならやはり公平性の大きいコースがいいと思う
- 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:06:21
中山にG1増えない理由はコース形状のせいだからな……
- 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:06:27
ああアスコットとロンシャン間違えちまった…
むかつくからロンシャンもおにぎりになれ!!! - 34二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:06:30
2000の時に使う引き込みコースだけはどうにかならんかなと思うけどね…..
- 35二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:07:31
- 36二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:08:13
直線525.9は長すぎる気もしなくもない
- 37二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:08:46
- 38二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:08:53
府中は直線がちょっと長すぎることと2000mがアレなこと以外は優秀
- 39二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:08:59
- 40二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:09:38
だからこそ後方一気する香港のゴルシやヴァーズのヴェイズがやべーんだよな
- 41二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:09:44
- 42二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:09:46
府中はスプリントできないのがかなしい
左上の引き込み線は何mだったのだろう - 43二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:10:07
あのカーブでうちに突撃する奴の方がおかしいし……
- 44二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:10:37
- 45二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:10:51
カフェファラオ「え!?」
- 46二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:11:04
芝スタートな時点であかんやろ…
- 47二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:11:28
- 48二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:11:49
- 49二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:11:57
- 50二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:11:59
いや駄目でしょ
- 51二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:12:14
府中は2000とかいうカス除いたら優秀
- 52二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:12:39
土地が無いから出来なかっただろうけど府中芝1800の引き込み線を延長して2000も出来るようにすれば割と良い感じなのかな?
- 53二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:12:49
- 54二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:13:09
- 55二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:13:43
東京でやってるからやっぱ土地はどうしようもないんかな?
- 56二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:13:43
あっ、おい待てい(イナリ並感)
東京は1600も今のシーズンはくどいけどいいコースゾ - 57二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:14:10
フリオーソ「やはり芝スタートは悪い文明!粉砕する!」
- 58二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:14:12
境目で驚いてそのまま…って馬なら居た
- 59二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:14:14
2011マイルチャンピオンシップ南部杯みたいなことがあることがだめよ
- 60二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:14:47
- 61二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:15:03
勝ち馬が強いからという理由なら中山2500も正当化されてしまうぞ
- 62二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:15:08
2000がクソなだけなんで
- 63二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:15:59
府中ダートで勝ってる馬なんて芝コースに慣れてるからやれてるだけでは……?
- 64二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:17:31
- 65二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:18:00
- 66二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:18:03
ジャンポケ「駄目です」
- 67二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:18:07
2011南部杯東京開催のファンファーレは何回も見ちゃうんやけど実際のレースはスタート直後の事故があるからあまり見れなくて悔しいよ
- 68二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:18:11
ロックハンドスター「絶対に許さない」
- 69二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:18:47
- 70二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:18:50
国土交通省「ダメです」
- 71二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:19:13
- 72二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:19:20
日本って本当に狭い…
- 73二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:19:57
- 74二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:20:07
- 75二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:20:16
中央ダートはなぁ
あんまり地方で通用する馬少ないしどうなんだろ
フェブラリーとかカフェファラオは地方無縁だし - 76二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:20:39
ドバイターフかな?
- 77二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:20:51
- 78二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:21:11
- 79二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:21:45
丁度お城もあるしな
- 80二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:21:52
メジロマックイーン歓喜
- 81二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:21:54
中央自動車道は高架だからワンチャンあるな!(南部線から目を逸らしながら)
- 82二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:22:47
そういや日本って芝はナイターやらないよね
- 83二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:24:31
- 84二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:25:03
芝ナイター出来る施設あったっけ?
- 85二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:25:54
もう中山外回りでいいやろ(暴論)
- 86二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:27:16
- 87二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:27:50
- 88二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:27:57
それ以上に巻き込む民家が多すぎる……
- 89二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:28:26
アオシマくんちょっと罪作り過ぎじゃない?
- 90二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:29:00
エプソム並みの高低差を複数作って距離稼ごう
- 91二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:29:21
最後の直線はちょうどいいと思うけど2410のスタート〜1コーナー短すぎない?
皇帝讃岐だとロンシャンのスタート〜1コーナー、中京、メイダン、阪神外位の直線を持つワンターンがいいと思う - 92二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:29:21
超大型巨人ですら見上げる絶壁来たな
- 93二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:29:24
- 94二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:31:18
- 95二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:32:50
- 96二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:33:30
メイダンはむしろ内がマズい
外に出さないと包まれて終わる - 97二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:36:04
- 98二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:36:59
メイダンのコーナーはバンクついてるからな
- 99二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:42:39
- 100二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:49:04
一番いいのは3,4㌔の芝とダートの直線を平行に並べて千直、マイル直、2千直、2400直、3200直を開催することだよな(暴論)
- 101二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:50:11
これデザインマジで好きなんだよな
- 102二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:51:50
大概の滑走路より長いんですがどこに作れと……
- 103二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:56:32
レース場スレ好き
もっと建って - 104二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:58:04
ニューマーケットですらL字なのに4000直を!?
- 105二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:04:50
- 106二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:05:37
- 107二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:05:49
ドバイワールドカップ好き
- 108二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:07:24
- 109二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:09:07
チュウワが行って好走したからダート王の挑戦は増えると思うけどね
- 110二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:09:10
- 111二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:17:39
- 112二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:25:15
メイダンの芝は2410以外は完璧ていうことはよくわかったけどダートはどうなのだろうか
- 113二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:25:48
- 114二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:29:38
- 115二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:35:04
- 116二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:41:46
- 117二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:42:48
メイダン2000m
メイダン3200m
阪神2200m
メイダン2000m
メイダン2410m
中山2500m - 118二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:48:37
中山にコーナーバンクを設計するとどうなる?
- 119二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:58:06
- 120二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:01:03
- 121二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:33:22
府中の直線は長過ぎて中弛みすらある
コーナー回って直線入っるところから毎度盛り上が間延びさせられてる気がする - 122二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:54:43
やっぱり400m台がちょうどいいんだなって
- 123二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:13:02
ちなみにメイダンダートの最終直線400mはアメリカダート基準だと長め
大体300m台時々200m台って感じ - 124二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:46:45
- 125二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:01:47
アメリカだとチャーチルダウンズの376mで長い方なんだっけか
- 126二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:23:27
- 127二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:05:50
メイダンのスタンドの向こうめっちゃ綺麗だからね
ホテルみたい - 128二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 03:12:59
メイダンは美しいのがテレビでもわかるかあ
- 129二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 03:56:16
メイダンはイスラム圏で賭け禁止だからギャンブル要素の紛れのために坂とか余計な要素がないね
荒れるレースにする必要がない