改めて見ると

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:02:30

    体力特化のクイーンが2撃でのびたのに、巨大化マムにボコスカ殴られても勝利を掴み取ったローとキッドって滅茶苦茶ヤバい?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:03:48

    そういうタフネスは動物系古代種の専売特許だろ‼︎

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:03:53

    いいだろ?新時代だよい!

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:04:27

    流石にキッドロー>サンジ>クイーンなんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:05:45

    ONE PIECE世界では諦めない限り何度でも立ち上がれるからな。

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:06:57

    >>5

    >>2

    実際クイーン様は明らめが早い

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:07:20

    上でルフィがカイドウとタイマンしてるし、お互い出し惜しみなしで戦ってるのに自分が先にヘバッてる場合じゃないからな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:08:19

    この二人こんなにタフだっけ?と思った

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:10:48

    こんな馬鹿げた体力のくせに
    片方は内部破壊攻撃
    片方は物量による押し潰し
    とかいう即死攻撃を繰り出してくる恐怖(しかもまだ覚醒に慣れてない)

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:18:59

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:20:56

    まあ勝ったといっても場外勝ちみたいなものだけどね
    耐久力がヤバイのはそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:28:24

    のびたと言ってもこのあとすぐ回復して
    一撃御見舞してるから…
    マムが記憶戻すくらいの威力はあったから…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:30:29

    >>12

    実際マムがいってぇって言ってるからな相当な威力ある

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:37:10

    やっぱあの程度で
    伸びるとかクイーン雑魚すぎない

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:40:32

    クイーンは良くも悪くも四皇最高幹部止まりだわな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:42:48

    >>11

    場外つってもヘラ使って復帰できないくらいのダメージは与えてるでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:02:40

    作者のお気に入りかそうじゃないかの違いなだけ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:05:13

    クイーン様も1回のびただけですぐ起きたからもっと頑張れば5、6発は耐えれたかもしれない
    そこから勝てるかどうかはまあご察し

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 05:37:59

    >>8

    ローはここでミンゴに自爆ご苦労された後、トレーボルに死の刀してルフィ→ロビン→キャベツに預けられ腕くっつけて貰ったらまた下行ってギア4時間切れルフィ回収…で見届けてるから

    元々ゾンビ系のタフさあるし幼少期も何だかんだよく生きてんな…って頑丈さあった

    キッドは採掘場のルフィとの張り合い見るに体力も筋力も気力もルフィ・ゾロタイプ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:05:12

    >>5

    まあ覇気って意志の力やし

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:08:44

    >>19

    こう言ってはなんだが国滅ぼした病から唯一生き残った男だから「ゾンビ系のタフさ」という表現しっくりくる

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:42:54

    >>6

    その分切り替えが早いのが強みだからセーフ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています