怒らないでくださいねウマ娘は軍事利用したほうがよくないスか

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:18:29

    忌憚のない意見っすね

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:20:30

    トダーの方が良いと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:21:40

    怒らないでくださいね
    あの世界人口が兆単位じゃないですか
    多勢に無勢だいっけぇ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:21:53

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:22:22

    ウマ娘がかけっこ以外で闘争心豊かだと近代兵器が生まれる前の段階で人間がウマ娘に支配されてる世界になっていると思われるが……

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:22:25

    自分たちの食料で機動力が潰されそうなんスけど いいんスかこれで…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:22:47

    ウマカテで盛り上がってるの見てたっスけど、女が死ぬ、殺される所なんて見たくないんだよね
    美しいとあれば尚更、それに男はなんのためにいるんスかってなったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:23:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:27:47

    >>5

    この手の話題になるとウマミミ身体能力マウントが始まってウンザリするのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:28:31

    語録もまともに使えない蛆虫…こいつクソっスね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:37:32

    耳とか尻尾みたいな身体からはみ出る脆い部分がウィーク・ポイントになるため戦闘には向かないと考えられる
    まあ顔はええ子が多いから兵士の慰問ライブと慰安が適訳だと思うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:39:21

    怒らないでくださいね
    なんで軍事運用されてないと決めつけてるんすか
    公式での描写は日常しかないのだから、それに至る歴史の中に戦争もあったと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:39:57

    量産型ヴォイテクとして軍事運搬で大活躍してると思われる

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:43:29

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:44:45

    おそらくそんな設定があって喜ぶのはよっぽど倒錯した蛆虫か鬼龍!くらいだと思われるが……

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:46:18

    >>5

    怒らないでくださいね


    そもそも「人間のトレーナーがウマ娘を調教する」という現代のあの世界の文化の土壌を考えるなら

    「人間の司令官によりウマ娘が戦士として運用される」という関係だったとするほうが自然じゃないですか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:54:17

    というかそういうのって女神が力貸すんスかね?
    勝負服とかもなんか加護あるようなんスけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:51:42

    >>2

    速度ではウマ娘を遥かに凌駕し、パワーでも拮抗する上に従順、AIは高性能を超えた高性能で脚部を破壊されても戦闘続行可能、人間の武器を遜色なく扱えて量産性も抜群

    もしかしてトダーは最高の兵器じゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:20:45

    >>18

    量産型として理想的なのん

    肝心の色々な問題点は全部ゴア博士が解決してるしなっ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:21:06

    ウマ娘カテでやれ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:22:02

    中世では支配階級側だったと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:23:41

    そもそも現代だと武器の発達で個人の多少の身体能力の優劣じゃ戦争の勝敗は決まらないんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:25:07

    二次創作規制されてなかったら蛸壺蛆虫がこういう本書いてそうなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:25:29

    おそらくスレ主はマレカスだと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:26:08

    >>22

    1人ならそうかも知れんが学園が幾つも存在するレベルの人口があると話が変わってくると思うもん

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:35:20

    >>21

    競走馬の歴史が今のウマ娘に反映されるように


    馬の歴史が当時のウマ娘にも反映されると考えられるが・・・

    馬が農業機械や商人の荷運びとしても活用されていたことを考えると、奴隷階級や労働者階級にもウマ娘いたんじゃないッスか?


    仮に騎乗兵としての騎士や武士としての側面を反映させたとしても、

    >>16今のトレーナーとの関係性を考えるに軍略・戦術に関してはヒトミミの頭脳労働あってこその関係だと類推できるので、ウマ娘上位の世界にはなり辛いと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:40:31

    ぶっちゃけ単に力が強いだけの人外ならオーガやトロールでいいんだよね
    わざわざウマ娘で思考実験する意味があるとは思えないッス

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:41:15

    かわいい蛮族がいたらって感じスかね
    Dearsすきなのん

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:47:22

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:50:09

    こういうスレ立てる奴ってFPSとか鉄砲が好きなだけのミリオタでもなんでもないキッズって感じがするんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:50:53

    >>30

    待てよ

    アーマード・コアかもしれないんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:54:01

    ひょっとしたら>>1の正体はウマ娘に支配されたい被虐趣味者ってことも考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:57:42

    へっ 同じ人間を軍事利用なんてガルシアみたいに扱って喜んでるよ>>1の馬鹿・・・

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:57:51

    ウマ・娘はウマ・ワールドでは壁画になるほど古代から存在していたんだ

    あの…歴史がかなりおかしくなるんスけどいいんスかこれ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:59:14

    >>7

    こんなレスがウマカテのスレでは消されてたんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:00:51

    >>32

    支配されたいっスね

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:01:43

    基本的にウマ娘の種族的特徴として走るのがなにより楽しいってのがあるんスよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:03:03

    なんかスレが進んでるけどたぶん荒らしっスよこのスレ 語録すらまともに使えてないし

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:04:11

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:20:12

    やっぱ怖いスねウマ娘ファンは
    人類の馬の家畜化も競馬も軍拡の一環だから歴史の考察では外せない要素だと考えられる
    歴史的には需要の大半は軍事用で、
    家畜としての馬に需要が無くなったのも戦中に発達した自動車技術が民間に回ったからだしな(ヌッ
    競争以外の生業を持つウマ娘もそれなりに描写されている以上精神性は人間に近い種族であると考えられる
    それゆえに人間の歴史を辿る形になると思われるが…

    サイゲの人そこまで考えてないと思うよ
    競馬なんてテキトーに走る馬畜生にこれまたテキトーに金突っ込むギャンブルやんけ
    なにマジに考えとんねん

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:21:13

    凄い早口で言ってそうなのん

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:32:24

    馬って言葉の語源についてとかウマ娘内であったのは面白かったのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています