【アニメ】装甲娘戦機スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:41:34

    九州民だから色々知ってる場所とか見れて面白かった
    神作とか良作とかとは違うB級アニメって感じ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:49:51

    面白かったけどオタクロスの登場用以外でダンボール戦機要素いる…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:55:00

    OPの転調好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:59:12

    多分6話くらいは毎度カップラーメン食べてた気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:01:51

    最初はパンチが足りないとデザインと思ってたメンバーの人間味がめっちゃ愛せるようになってくる
    シリアスな世界観でコントをかます作風が独特よね、しかも主人公組特有じゃなく総理もそのノリだし

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:03:22

    プラモの宣伝アニメとしてみるならFAガール路線でもよかったんじゃないかなとは

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:03:59

    >>5

    何気に序盤から主人公パーティー以外人が結構死んでるしかなりハードな世界だよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:11:20

    主人公補正がほぼ無かった珍しい子

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:13:16

    嫌いではないが何らかの事情で本家装甲娘であるミゼレムがアニメ化できなくて、代わりになんか本来別の企画だったものを流用して作りました感が否めない

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:33:41

    デクーお前えらい強くなったな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:37:56

    3話辺りのメガネモブが死ななければ旅行気分でも大丈夫だったかもしれないけどイマイチ空気感を掴みにくかったなぁ‥

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:39:52

    主人公機がアサシンっていうのがまたシブい
    確かに本家における序盤の敵としては印象的だけど基本それっきりだよ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:31:21

    >>9

    どちらかというとリニューアル前の旧装甲娘の設定で企画されてた、らしいが足並みそろってないよね

    正直言うとどっちの原作も大して知らなかったけどキャラの魅力で楽しめた

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 11:17:48
  • 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:07:20

    ドヤァ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:50:28

    アタックファンクションのコントがめっちゃ好き、その後の会話と落ちもキレッキレだった

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:13:51

    アプリ版コラボでさらに異世界転移した主人公(アニメ中の出来事で存在が2つに分かれて片方がきた)
    こっちの個体は多分元の世界戻れてないよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:04:47

    スズノちゃんがめっちゃ可愛かったよね、見た目もそうだけど細かい仕草や言動が
    リコ運搬時がめっちゃ好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています