グラス!!待って!!ステイ!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:50:33

    案外旨いんだよ!?納豆入りカレー!!
    納豆入りカレーだけじゃない!
    スタミナ納豆だって!
    スタミナ納豆なんて鳥取の学校で出されてるんだよ!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:51:19

    問答無用。
    あと鳥取は関係ありません。
    お覚悟を。

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:51:30

    鳥取は日本じゃないのか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:51:57

    和ではないけど日本人本当何でも食うから難しく考えない方がいいな

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:53:19

    キムチ納豆とか美味いのに…
    中には納豆を味噌汁に入れる人もいるらしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:53:28

    グラスって変に頑固だけどいい子でもあるから
    「今を生きる人たちが作り上げてきた新しい日本の文化を否定するのか?」って聞いたら不退転用紙破り捨てると思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:54:26

    なんでそんな穏やかな顔で人が斬れるんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:55:15

    極小粒、小粒、大粒、ひき割り
    グラスの好みは何だろか

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:56:25

    >>3

    あんな人口少ないところもはや県じゃないっスよ

    川口市以下じゃないっスか

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:57:34

    >>9

    お前らっきょう食えなくなってもいいのか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:58:08

    確かに日本の伝統料理は素晴らしい。しかしだからといって大衆料理の発展を否定するのは日本という国を片面だけ見るようなものさ。本当に日本を愛しているというなら、こういった大衆料理にこそ目を向けて欲しいね

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:58:38

    鳥取は日本一砂漠化が進行している県だからなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 22:59:12

    最初は抵抗あるだろうけど直に慣れるさ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:00:05

    エルのデスソース納豆に不満持ってるのは、なんでも辛くすれば美味しいという考えが気に食わないのだろう

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:00:25

    でも維持するのに草刈りが必要な砂漠って聞いたこと無いっス

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:00:36

    苦心して取り寄せた最高級の納豆を一口も味を見ずにカレーライスにぶちまけるのは伝統よりも仁義の問題ですよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:00:55

    >>16

    それはそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:01:18

    味噌汁に納豆と白米入れると美味しいんだよグラス

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:05:13
  • 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:05:57

    納豆汁は郷土料理としてあるぞ!
    なんだったら冬の季語になってる

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:06:22

    >>15

    砂漠と砂丘は違うから…

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:08:27

    納豆汁ってメジャーすぎて郷土料理感薄いよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:13:18

    >>19

    納豆パックをすぐに捨てられるように燃えるゴミの日の前日に隔週で作っているわ

    ここまで具沢山じゃないけど(昆布でだしをとって葱と椎茸、納豆はすり潰さずに混ぜたものを入れる)

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:13:28

    >>22

    昔は納豆汁が納豆の一般的な食べ方だったしな

    東北ほどしっかり残ってるのは寒い地域だからだろうし

  • 25んほぉ❤️キセキぃ❤️22/05/10(火) 23:16:53

    >>24

    納豆って東北で生まれたんだっけ

    何か馬のエサである藁と豆が発酵してできたものを飢えていた兵が食べたみたいな話を聞いたことがあるわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:18:59

    >>25

    なんだその名前

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:26:58

    >>25

    源義家が奥州を征伐したときの道筋に納豆に関する逸話が多く残ってるから東北は納豆と縁が深いらしい

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:29:04

    今日はグラスの機嫌を取るため、話題になってる令和納豆って言うお店に連れて行きマース

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:30:43

    >>28

    おい

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:37:06

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:37:29

    >>28

    >>29

    そいつは話題にしない方が良い

    OK?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:38:11

    >>31

    👌

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:39:23

    >>28

    話題(評判が良いとは言っていない)はやめろ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:39:58

    >>9

    コーヒーとカレーの消費量で勝てんの?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:40:19

    自分のならともかく他人の食ってるものにまでケチを付けるのはどうなんだ
    でも隣からデスソースの飛沫が飛んできて自分の料理にかかったらキレるだろ
    それはそうだな
    ケ!?

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:40:48

    >>35

    自己完結速すぎない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:41:48

    辛味は痛覚だからな…

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:45:44

    >>28

    エル。社長と一緒に腹を切りなさい。

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 11:40:05

    またエルだよ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 11:47:03

    >>1

    味噌カレー牛乳ラーメンの納豆トッピングとかあるしヘーキヘーキ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています