- 1二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:18:32
- 2二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:19:04
復活は絶望的やね
- 3二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:20:53
サンブレイクでしれっとウロコトルの存在消されてたりして…
- 4二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:21:30
クソモンスの出番が消えてクソモンスが出てきただけだ
何も変わらん - 5二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:21:57
- 6二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:22:13
多分無理ですね……
- 7二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:22:56
ジャギィだけ出てたドスジャギィみたいなもんだろ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:23:42
まだだ…まだグラビとザボアはワンチャンあるはず…
- 9二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:23:59
普通にグラビモスとザボアザギルもダメそう
- 10二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:25:07
ザボアは氷纏って変身ってのがルナガロンとモロ被りしてんだよなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:26:24
イソネミ亜種ともちょっと被ってて笑う
- 12二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:26:28
お前とグラビと戦いたかったがどうかな…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:27:05
グラビモスはあるだろうけどアグナとザボアはマジでキツそう
- 14二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:27:58
グラビ以外は新モンスに特徴吸われちゃってるな
まぁしゃーない - 15二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:27:59
尊師亜種見てもう絶対出ないと思ったわ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:29:20
グラビはアイスボーンのイビルやネルギガンテみたいな扱いになるんじゃないかな
つまり実質バサルモスリストラ - 17二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:30:43
上位までの敵の成体がG級で出るって流れは今までもあったからな
- 18二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:31:19
ザボアは氷纏以外にも膨張状態があるから…
- 19二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:31:19
正直、小型の幼生、子分がいてボスとか成体が居ないはまぁ過去作でもあったからまだ分かるけど、グラビモスに関してはマジでなんでいないの案件すぎてな
- 20二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:31:50
- 21二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:34:02
- 22二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:34:24
- 23二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:35:01
おちおお落ち着けお前ら、同じ牙竜種で龍属性亜種と設定が丸かぶりなオドガロン亜種とオウガ亜種が共存できたはずだからまだ可能性ははあるはずだだ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:35:37
- 25二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:35:44
- 26二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:35:58
- 27二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:36:40
- 28二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:37:35
溶岩めんどくさいしいいかな…
- 29二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:37:43
幼体だけとかただのお邪魔虫やんけ...
- 30二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:38:18
武器デザは好きなのでその限りでは復活してくれると嬉しい
本体は時間経過で固まるのやめてもろて… - 31二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:38:33
色かっこよくね
【溶翁竜 オロミドロ亜種】
溶岩洞に生息し、通常種と異なり泥ではなく溶岩を使うことから「溶翁竜」と呼ばれるオロミドロの亜種。
体内から地面を溶かす特殊な溶解液を分泌し、自在に地中を潜り、溶岩や岩塊を生み出している。
<a href="https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/ja/" target="_blank">monsterhunter.com/rise-sunbreak/…</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/モンハンライズ" target="_blank">#モンハンライズ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/MHサンブレイク" target="_blank">#MHサンブレイク</a> — モンスターハンターライズ:サンブレイク公式 (MH_Rise_JP) 2022年05月10日 - 32二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:39:14
アグナ亜種とかいうそびえ立つクソの参戦の芽を摘んだと思えばまあ…
- 33二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:39:35
- 34二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:40:13
あとは16日以降の武器紹介でしれっと復活するやつもいるかもね
- 35二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:42:15
お前溶岩纏ってない時は斬れ味紫でも弾きますはやめてくれよ
- 36二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:42:25
そもそもRiseカダキの追加とジャナフの格上げでパッケージモンスター以上の火枠が多いのがね…
- 37二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:43:20
色合い的にヌシ・オロミドロだと言われても違和感ない
- 38二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:43:38
紹介映像であった赤熱化云々の説明の時点でもう凄く嫌な予感がしたわ
- 39二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:45:12
- 40二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:46:32
https://t.co/H9SqPoWlfE — シ ブリ ン ガ ル (shiburingaru321) 2022年05月10日
描かれるの早すぎて草
- 41二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:52:29
- 42二次元好きの匿名さん22/05/10(火) 23:57:52
丸かぶりの亜種出すあたり開発的にも復活させる余裕無いんじゃないかな…
トップバッターにギザミいるから可能性ゼロとは言わないけど - 43二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:08:14
つっても発売してから中にいましたって場合も一応あるしなあ
- 44二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:11:33
- 45二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:14:39
- 46二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:15:31
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:16:36
- 48二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:18:04
いらないけどまだ使い回し効くからそこでコスト削減すればいいのにってつもりで
- 49二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:29:59
亜種抜きで考えるなら残りは最終pvで1〜2体、隠し(ライズのバゼル枠)が1体、ラスボスが1体くらいになるのかな
- 50二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:34:10
賑やかしや嫌がらせのために新しい小型を一から作るのも手間だからな
- 51二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:36:58
ぶっちゃけアグナ出さないなら火山の小型が欲しかったにしろガストドンで良かったのに、ケストドンはいるし
- 52二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:37:09
- 53二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:43:12
- 54二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:43:51
そもそも戦ってて楽しい亜種時代少ないし…
- 55二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 05:42:15
- 56二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 05:47:39
よく考えたら割とめんどいな....
- 57二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 05:48:45
- 58二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 05:48:53
時間経過で固くなる溶岩の鎧結構邪悪だった記憶
今なら火やられで常時軟化とか出来そうだけど - 59二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:16:57
ぶっちゃけ操竜システムにどう対応させるかがボトルネックになってる気がしなくもない。
オトモンにもできなかったし... - 60二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:18:40
ルナガロンはデブになったりゴロゴロ転がるのか?
- 61二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:20:13
操虫棍は虫に火つけりゃ行けるけど他武器はそうもいかんもんなあ
- 62二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:20:30
- 63二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:30:00
- 64二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:31:05
ウロコトル食いまくるやつを出せば辻褄があう
- 65二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:32:50
そういやライズのサプライズ枠1匹もいなかったな
- 66二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 06:32:59
既存の亜種とかワールドアイボーから来るやつは武器紹介動画できそう
- 67二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:02:43
Xで普通に乗ってたような...
- 68二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:05:22
朝起きてTwitterみたらアグナコトルがトレンドだったからお、サンブレイクには復帰かと思ったら解雇通知だった
- 69二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:10:03
亜種モンスターもうれしいけど新規モンスターや旧モンスターの復活の方が嬉しいからちょっと残念
幼体が出てるやつは期待してたんだけどなぁ - 70二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:41:36
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:43:21
- 72二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:45:40
チャナガブルはXでも復活しなかったけど考えてみりゃどう弄っても乗れそうにないからか。
- 73二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:47:03
グラビやバサルやマジオスみたいにお腹に乗るとか…
乗りならまだ可能性はあったが操るとなるとな - 74二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:51:09
- 75二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:52:40
システム・体格・生態の全てにおいてどう出すの?感があるチャナガブル...
- 76二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 08:54:37
チャナガブルって3と3gだけだったよな
なんか装備は結構見かけた記憶があるんだけど - 77二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:00:02
アグナはソシャゲでオトモンになってるんだよなぁ……
- 78二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:14:16
確か背鰭抉って無理矢理ライドしてなかった?
- 79二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:16:42
- 80二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:17:43
てゆうか亜種で既存種のパチモン出すのはどうなんだ…
亜種が原種の色変わっただけのパチモンならともかく - 81二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:28:14
強引すぎて草
- 82二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:45:23
- 83二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:47:43
- 84二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:50:41
ジンオウガとか超帯電でも乗ってるから何を今更
- 85二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:53:22
正直アグナコトル別に好きじゃないからどうとも
ウザい印象のが強い - 86二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 11:07:36
なんかお前の武器っぽいのPVに出たとかって聞いたぞ
- 87二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 11:55:35
- 88二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:01:01
オロミドロ亜種じゃない?
- 89二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:02:47
- 90二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:12:41
- 91二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:22:11