- 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:49:24
- 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 00:49:57
はい息子テロリストだからまともな退役生活無くしますねー
- 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:15:56
初代αではグローバル艦長が上官で現場の最高司令官の仕事は譲れてた記憶
- 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:20:15
スパロボ次回作で映画版息子が参戦してスレ画がますます胃を痛くする未来が見える
- 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:36:15
ならばDD世界でもマクロスの世界と繋がればいいのだろうか?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:38:11
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:31:12
そもそも言うほどスパロボで自軍の総まとめ役になったことあったっけ?
艦長ではあるけど自軍のトップだったことはあんまりなかった印象の方があるけど - 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 03:55:37
作品による。特にホワイトベースやアーガマ乗ってて艦が少ない第4次までだと、ダンバインが参戦して王族が来ない限りはインターミッション等でかなり目立ってた。
- 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 03:57:22
トップをねらえがいればタシロ提督とかが頭張ってくれる
- 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 04:53:42
第4次以降ではα外伝とニルファが上記のグローバル艦長もタシロ提督も(戦場に)いないからまとめ役だった
- 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 07:06:16
まず映画版を完結してからだな
- 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:45:04
ヤマトがいるときはさすがにそっちだったが後任としてめっちゃ期待されてたよね…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:21:42
アムロがいたら大抵古参扱いだから必然ブライトもそうなる
- 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:23:49
大きな戦争終わったエピローグですら「これが新型艦ですか……」「ああ、君に艦長を任せようと思う」みたいになってるイメージ