- 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:21:29
- 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:24:24
幽玄編tough序盤からず〜〜っと出ずっぱりだった闇のフィクサーを我慢してた分サド看守が多すぎるんだ
まぁ結局人攫いも闇のフィクサーも我慢できずにお漏らしするんやけどなブヘヘヘヘ - 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:26:50
- 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:28:34
おいおいあの展開は相手と本気でぶつかり合う事によって相手の記憶や意志が伝わるバトルものの王道展開で猿でもなんでもないでしょうが
- 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:30:38
天狗編は全体を通して猿濃度が高い印象っスね
- 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:36:42
ハイパー・バトル編での道元→ガンビーノ→ジョセフィーヌに繋がる闇のフィクサーのバトンタッチは猿漫画ならではっスね
キー坊の名勝負の裏でなんかよく分からない謀略と安っぽい闇商売の現場を見せられるんだ
困惑が深まるんだ - 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:39:04
龍継ぐだとエリア52から四大幻獣のあたりっスかね
GKドラゴン、トダー、D-51、高出力レーザー銃などこのあたりは猿展開が凄くてマネモブも引いてた感じっス - 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:39:31
ナバホ族のチャベスやな個人的には
- 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:42:41
スレ画が塩分濃度に見えたんだよね 個人的には覚吾の回想が一番猿展開だと思うっス
- 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:42:46
高校鉄拳伝で一番猿濃度が高いのはわざわざ富士山まで来てションベン漏らして帰った人だと思うんだけどどう?
- 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:47:13
- 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 01:50:48
- 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 02:04:35