うろ覚えなんだが…

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:24:36

    最近のMCUは多次元宇宙(マルチバース)が当然のようにポンポン出てくるが、ドラマ「ロキ」内での出来事が起きるまではマルチバースは存在しなかったんだよな?

    TVAとその黒幕の黒人が神聖時間軸を守って宇宙の多次元化を防いでいたが、シルヴィが黒人を殺したことで、
    「TVAが神聖時間軸を守っていた」という歴史そのものが改変されて、大昔から宇宙は多次元化しまくりだったということになった
    マルチバースが存在しなかった(防がれていた)という宇宙の歴史が改変されてしまったことにはストレンジすらも気づげず、それを知っているのは歴史改変の当事者であるロキ達だけ


    こういう理解でOK?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 09:50:29

    原作は読んでないから分からないけど時間軸とマルチバースは同じことさしてるの?
    マルチバースはそもそも世界が違って時間軸はその世界の中での分岐ってイメージなんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:13:30

    俺もその辺がわかってないが、ドラマ「ロキ」であれほど宇宙が大変なことになったと描かれていたのに他のMCU作品には影響なしって方が不自然だから、
    スパイダーマン3やストレンジ2でのマルチバース事案はドラマ「ロキ」が背景にあんのかなって

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:37:27

    >>3

    そうだよ

    公式で明言された

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:41:39

    EGでやっていた通り、マルチバース事態は存在していたはず

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:44:55

    EGでエンシェントワンが説明していた通り、「無数に枝分かれした世界たち」という考え方で存在はしていたよ
    FFHのピーターの反応からして頭のいい理系の人にはそこそこ話通じるくらいにはメジャーな理論だったっぽい

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 10:48:25

    漫画側(原作側)から見たらアース199999のはずだったのに
    MCU側でアース616って言われてるからどうなってるのかよく分からんのよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 11:31:56

    >>7

    MCU側の世界をアース616認定してるのはイルミナティがいる世界の住人だし

    観測する側の視点が変われば番号も変わるんじゃないかな。

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:03:39

    EGサノスって変異体だと思ったけど違うんか?
    それともあの時点でロキ1stシーズンのTVA崩壊してたんか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:04:03

    TVAが剪定していたのって「全ての分岐宇宙」なのか、「危険性のある分岐宇宙だけ」なのかどっちだっけ
    危険性のある宇宙だけ剪定していたのなら、マルチバースが以前から存在していたことと、ドラマ「ロキ」によってマルチバースが増幅してしまったことが両立するか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:05:23

    >>10

    神聖時間以外全部じゃなかったか

    一つでも並行世界作ったらそこからコンニチハされるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:05:59

    >>10

    あんまりにも複雑になり過ぎないように危険なとこだけを剪定してたはず

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:06:45

    >>8

    ロキの話でもナンバリングがETH616だったからMCUバース内で616なのは確定っぽい

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:07:56

    そもそも1999999って公式のソースあったっけ?あくまでファンの付けた番号じゃなかった?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:08:51

    >>9

    想像だけど、神聖時間軸から分岐するのかが重要でEGの出来事は神聖時間軸に組み込まれてるんだと思う

    たぶんEGの変異体サノスはTVAは無視するけど、変異体サノスがいた過去は剪定対象みたいな感じ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:09:21

    どっちかが金魚鉢のホラだったような…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:37:32

    多元宇宙(マルチバース)自体は前からあった、それを発生させない、それに繋がらないようにしてたのがタイムキーパーの役目だった

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:44:58

    >>5 >>6

    シルヴィによる黒幕殺害で「TVAがマルチバース化を防いでいた」という宇宙の歴史そのものか改変されたっぽいので、ドラマロキ以前の時点でマルチバースが存在していたのも改変の結果では?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:58:01

    在り続ける者がいたのは時間の果てであって2012年でも2023年でもない
    なのに2022年までは存在しなかったマルチバースが2023年に急に現れる理由がないから多分歴史改編が起きてる

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:08:35

    マルチバース自体は別に改変なしに昔から存在を知られてても良くないか?
    実際にマルチバースを発生させようとした存在が剪定されてたってだけなんだし

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:16:16

    仮にアース1~999があるとする
    アース500の征服者カーンがマルチバース間戦争を起こそうとしているので「在り続けるもの」がアース616を隔離して逃げた
    ただ結局アース616から分岐したアース616Aとか616Bが生まれてそこに征服者カーンみたいな奴がいたら意味が無いからTVAを使って消してた

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:23:57

    マルチバースって言葉自体は一作目のドクター・ストレンジの頃にもう出てなかった?
    魔術はマルチバースの別の次元から力を引き出して使うものみたいなことエンシェントワンが言ってた気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:37:25

    >>22

    マルチバースには2種類有るんだよな

    エンシェントワンは暗黒次元とかを指してマルチバースと呼んでる

    TVAが管理してるのは平行世界的なマルチバース

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:24:02

    >>1

    ホワットイフに出てくるもしものキャラクターは全員TVAの言うところの変異体

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:51:07

    >>23

    はえ〜そうなんや

    今までずっと同じものだと勘違いしてた....

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:45:41

    >>23

    言われてみりゃマルチバースとかある世界観でダークディメンションて何やねんて感じやな

    616のダークディメンションと838のダークディメンションが別であるんか?

    それとも1個のユニバースとしてダークディメンションがあるんか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています