- 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:05:52
- 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:08:34
雲戻しガスぶっぱしたのはコイツラなのになんか影薄いよね…
- 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:08:56
発言見るに地上人に対して友好的な印象を全く持てない環境で育ったはずなのにあそこまで譲歩してくれるだけ優しいよね
- 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:10:54
そういや結局天上人ってどんな存在なんだっけ
上位存在気取ってる存在だっけ? - 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:11:34
そう
- 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:12:00
F先生自身が密猟者達を天上人を美化させるための都合のいい悪役って言っているあたり天上人の理屈が滅茶苦茶だってのは意図的なものなんだろうね
- 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:12:10
動植物の保護の仕方が雑なんだよ天上人
- 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:13:49
- 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:13:58
ノア計画の時に植物ごと流すあたり、環境のことは考えてなさそう
- 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:15:25
- 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:15:43
天空人スレだとスレ画にされがちなスレ画なんだが、たしかに天空人代表みたいな立ち位置なんだけど、邪悪の代表として貼るにはちょっとドラえもん側すぎる感じがな…
いやまあ傲慢なのはこの子も同じなんだけど代表っていうとそこまででもないというか - 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:17:58
- 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:18:43
まぁスレ画の人は助けてくれる側ではあったな
- 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:21:38
- 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:22:43
藤子先生が考えてねーわけないだろうけど地上にある原発とかの問題も考えると洗い流してハイ終了にはならんしな…
- 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:22:48
各国のトップじゃなくて、その辺から連れてきた密猟者と小学生だけで判断する奴ら…
- 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:23:11
- 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:23:59
- 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:24:12
マジでキー坊来なきゃ全て詰んでたの恐ろしいのよ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:24:28
F先生常にネタ切れと〆切に苦しんでたから雲の王国は難産だったはず
次作のブリキの迷宮は趣味全開で楽しそうに描いたと思うわ - 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:24:57
裁判のシーンでヤバいのはモブの天上人が普通に地上人を攻撃しろって叫んでるとこだ
画像であがってる連中は多分まだ穏健派 - 22二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:25:27
- 23二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:27:19
天上人が思ってるより地上もバカじゃないから全てうまく行くわけがないのよな
- 24二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:27:22
アカン最近環境問題をネタにしすぎた…アニマル惑星と被っとるわ…
- 25二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:28:46
面倒くさいことにこいつらはそれこそ遥か昔に袂をわけてるからなぁ…その理屈通じないのよね
- 26二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:30:17
ブリキは愉快さの中に恐ろしさが染み出してるのバランスいいよな
ナポギストラーの力による支配ではなく享楽による懐柔支配はなるほどなぁだった - 27二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:31:08
単純に石器時代にしたら筋肉馬鹿が覇権を取るだけでは?
某石医者みたいにエリートいないと死にそう - 28二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:31:44
天上人のやり方を許すと海底人やバウワンコたちもやべーからな…
- 29二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:32:34
- 30二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:33:58
相方のグリオが大分イメージ悪い分コイツはマシに見えるというのもある
これから絶滅する地上人達に地上人が壊滅する神話劇見せるのは大分イイ趣味してる… - 31二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:34:19
最低地球在住の海底・竜騎士・バウワンコあと風使いは最低キレる
- 32二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:34:48
宇宙進出が自由に可能と言う時点で天空人は生命循環の理から離れてる
だからこそノア計画なんて思いつくんだろう
最終的に宇宙へ旅立って行ったし
海底人も地底人も獣人も地球しか住めないという条件がある - 33二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:35:01
自分たちを正しいと信じ込んでいるサイコ野郎みたいな感じでもないんだよな
こう…言い訳がましい上にヘタレ臭さがそういう「突き抜けた迷いなきドクズ」でもない残念さある - 34二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:35:07
そもそも植物までまるごと流されてるから食糧確保できねえ!
- 35二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:35:43
というか仮に洪水後の地上に戻したとして土壌すら洗い流されてるからな
植物の大半は全滅だろう - 36二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:36:27
スネ夫の三万円バリアーを突破できない…
- 37二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:36:56
大体「ウチにはクリーンなエアカーがあるのよ」とかほざいといてそれを提供しないのが怠慢にも程があるんよこいつら
- 38二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:37:21
侵攻して来た側のくせに雲戻しガスで慌てる様子は進撃の巨人のマーレみてる感じだった
- 39二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:38:09
- 40二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:39:42
こいつら海底や地底みたいにドラたちが来たからとかではなく元からやるつもりだったから悪質度合いが上がるんよな
- 41二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:39:43
な…なんで裁判の場でネットのレスバみたいなことしてるんだこいつら…
- 42二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:41:32
ノア計画後の植林のため島から木を根こそぎ持ってったりしてるけど、元ある自然を壊してることになるんだよな…
- 43二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:42:46
まあ実際地上人のやることがこいつらにとって迷惑なのは事実だし技術提供してやる義理もないから変に正義だの悪だの言い訳を言ってないで地上人は未開人は人じゃないし害獣を駆除するだけだとでも言ってればまだそれっぽかったんだけどね
- 44二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:43:36
そもそも植物もちゃんと全回収できたり人間を吸い上げやりきれるか怪しい
漂流者は吸い上げ実験の直前に見つけて「無人島じゃなかったのか!?」と慌てて出ていけって警告してるし
植物全部吸い上げるはずが実験の後に思いっきり折れた木が残ってるし
捕らえた人間には全員一回は逃走されてるし
こいつら徹底してあらゆる作戦描写でポカミスをしてるんだよな
だからノア計画実行したら「あっ間違えて数百万人死なせた」「あっアマゾンの植物ちょっと吸い上げ失敗しちゃった」「…まあいいよね」とかなる可能性がでかい
- 45二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:44:02
まぁ主張自体は理解出来る
方法が中学生でももっとマシな案考えるだろうってくらい雑 - 46二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:45:22
雲の王国は先生も失敗言うてたんだからそこまでにしときや
- 47二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:45:59
こいつらってだって、ハンターとか含め、悪いとこだけ見て「悪だ!」って言ってるだけやん
そもそも環境のため!っていうのなら、自分らの技術を提供して、よりクリーンな環境をつくれば万々歳なのに
それに全部流したあとの土壌とかぐっちゃぐっちゃだから植物どうすんねん
植えても枯れっぞ
動物も草食動物とかどうすんのよ
そういったもろもろのケアなしに「お前らも昔は石器で暮らしとったろ」とかいうのが… - 48二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:47:06
地上人見下してるくせに本質が地上人そのものなんだよな
- 49二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:47:23
全体的になんか割とライブ感で作った存在なんだろうけど
雑なムーブとか欺瞞だらけの言動とかが妙に一貫性が凄い勢力になっているの芸術的だとすら思うよ
なんかこうダメな映画とかではないんだよだから - 50二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:47:47
作品を叩いてるわけじゃないんだぜ
- 51二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:49:15
先生が失敗したと言いたくなる気持ちもわかる作品だけど、それはそれとして名作だとも思える作品
- 52二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:49:30
むしろファンタジックに戯画化された環境テロリストとしては屈指の出来だと思う
わざと露悪的とかじゃないのに無能感とヤバさと情けなさのバランスが奇跡的に配合されている - 53二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:50:00
君たちと動植物は避難させた上で洗い流すっていってるから動物も植物も一応あるんじゃないの?水害で土壌が死んでて先は短そうだけど
- 54二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:51:31
こういうナチュラルクズな上位者が敵に回るのが流行ってた時期あったよね
そう考えるとかなり時代を先取りしてたと思う - 55二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 12:52:51
- 56二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:44:05
- 57二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:48:39
環境問題は実は壮大な前振りで紛争の叩き棒でしかないっていう舞台装置以外はあまりにリアリティのある展開
- 58二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:49:42
割とめちゃくちゃな政治思想のクソ悪役連中としてはこいつら好きだわ
子供映画で出せるギリギリの頭のおかしさ
年取ると余計分かるんだよなこいつらがどんだけクソ野郎なのか - 59二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:51:53
当時は悪いやっちゃな〜ぐらいしか思わなかったけど今見ると現実にもいるよなこういうの…ってなるのなんか嫌だな
- 60二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:52:56
これでよく上層部が務まるな
- 61二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:54:25
侵略者気取りならまだ良かったけど、使命気取りなのが腹立つ
- 62二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:55:29
- 63二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:59:56
- 64二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:02:01
対等な武力を持たなければ話し合いにもならない
っていうのを子供の映画で描いたのはすげえわ - 65二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:04:28
海も塩湖もないし、雲の上だから農業も地上とは異なるだろうからマジで知らない可能性が。
- 66二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:10:00
いわゆる異種族との交流みたいなのはドラえもん映画ではよくあることだけど
一緒に世界の危機を救ったり友情を育んだりが主な他作品と違ってこいつらは本当に異端だと思う - 67二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:10:16
天上→地上→海底→地下と下に行くにつれて
民度が上がっていってる説草はえる - 68二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:20:12
密猟者共に関してはシンプルに魅力が足りないというか…
- 69二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:34:32
そもそもこいつらどうして雲の上に高度な文明を築けたんだっけ
文明レベルに反してなんか頭が良くないというか抜けてる感じに見えるけど - 70二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:35:09
- 71二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:36:27
太陽の陽気にやられたんだろう
- 72二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:45:38
環境テロリストというには勢いも主張もやり方も中途半端で、本当にただ「政治家がいくつかの主張を言い合ったりしてたら何となーくやることになってしまった杜撰な公共事業」感がすごいのよね
- 73二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:52:22
人間って馬鹿だから高度な文明持たせても馬鹿なことしかないよっていうメッセージかもしれない
まぁ正しく言うならどんなに素晴らしい力があっても使い方を誤ればなんにもならないし逆に正しく使えば良いこともできるんだよっていう意味か - 74二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:55:42
子供向け作品としてはわかりやすさがないかもしれないがそのへんがリアルというか
本気でこういう感じで起こっちゃいそうな感が怖いというか - 75二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:58:32
ドラえもんというよりも大人向け短編集に出てきそうな奴らだよね
- 76二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:09:18
- 77二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:10:35
こいつは今ではお約束の敵になってるクズ上位者だし夢幻三剣士なんかはゲームの中にダイブする話だしで本当に時代を先取りしすぎてる
- 78二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:20:54
環境破壊をテーマにした作品だけど子ども向けとしてはアニマルプラネットとのほうが格段にわかりやすくはある
けど大人になってから見ると雲の王国の方が色々と考えさせられる - 79二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:23:03
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:25:31
- 81二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:30:43
ぶっちゃけあの裁判俺たちは正しい!お前らは屑だな!っていうのを総出でやりたかっただけだと思う
- 82二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:36:41
生々しい大人の悪意を子どもにぶつけてる感じがしてすごい気持ち悪いよなあの裁判
- 83二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:45:02
結論ありきの形だけの裁判だったね
- 84二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:51:09
はっきりとした悪役ではないのに仲良くなれなかったゲスト種族はこれっきりだしな
少なくとも映画ドラえもんとしては異端も異端
『映画ドラえもんとしては』失敗作の烙印を作者から押される理由も納得 - 85二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:22:50ドラえもんで出てくる現実的な話|あにまん掲示板海底鬼岩城の相互確証破壊とか切れ味凄いよねbbs.animanch.com
昼に建ったスレ(もう落ちた)でも言われてたけど、この展開に関する作者の風刺すごいよね
天上人がこっちと対話する気がないのなら、もうこっちを意識せざるを得ないほどの武力を持たないといけない
上で言われてる通りドラえもんとしては失敗かもしれないけど風刺としては大成功すぎる
目には目を、歯には歯を
- 86二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:25:29
- 87二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:27:26
- 88二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:31:34
このモヤモヤな諸問題を優しく洗い流してくれるEDの名曲
- 89二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:00:06
結局密猟者スレじゃなくて天空人スレになっとる…
- 90二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:28:48
速攻でコメあるように天上人の素性を強調するためのギミックでしかないからあまり語ることないんだ
- 91二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:33:39
この映画凄いよね
環境問題、抑止力、価値観の違い、株をわかりやすく教えてくれる - 92二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:39:41
- 93二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:41:38
このスレ内でも触れられてるが、抑止力としての武器が結果武器として使われてしまうのがまたね…
- 94二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:43:48
雲の王国の株、どっちかっていうと現代で言うクラウドファンディングシステムだけどね…
- 95二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:59:49
- 96二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 22:03:06
SF短編のある日…やドラえもんのしかえしミサイルや海底鬼岩城を読む限りF先生は抑止力としての核兵器には反対の立場で雲の王国もそういう結論だと思うよ
ただし抑止力派にも一定の説得力を与えている客観性が作家として上手い
子供からすれば「自然破壊をやめないといけないな」「でも天上人はやりすぎだな」という感想を抱くだろう(自分はそうだった)からバランス取れてる
天上人がバンホーさんのような聖人君子だった場合の方が地上人である読者は気まずくなってしまったと思う - 97二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:52:26
天上世界のメインエネルギーって太陽光発電だったはずだけど、天候の影響を無視できる雲の上って立地ありきだよなってのは最近思った
(エネルギー省の雲で昼のエリアを追い続ければ時間帯の影響も無視できるけど、そこまで陸雲を自由に移動できるんだっけ) - 98二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 01:54:54
上位存在って言うより上位存在のように振る舞ってる隣国感がちょっと変わってる
だから本当によくある人類滅ぼす系の勢力とも噛み合わないだろうなって - 99二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 07:19:42
密猟者逃して乗り物も奪われるんだから、結構天上人もヘマをやるな。
- 100二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 08:18:37
子供の頃に見た印象は壮大な目的の為にノア計画をやる!って感じだけど、よくよく読み直してみたら地上の動植物たちを吸い上げて救ってからついでに先祖の真似して地上を洗い流そうぜ!みたいな宇宙進出するから引っ越しする前になんか良いことしておこう…というかなり適当な理由で地上人を全滅させる気でいたのか
仮に宇宙進出できたとしても宇宙漂流記に出てくる船団みたいな存在と出会った場合相手の逆鱗にふれて進出後に詰みそうなことを平気でしてるんだよなぁ… - 101二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 12:53:13
日頃の行いの大切さがよく分かる作品
植物星からの大使がキー坊でよかったね - 102二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 15:08:19
ところで無人島で植物のついでに回収された家族はあのあと地上に帰らせて貰ったんだろうか…まさか一緒に宇宙へ連行されたんだんだったら流石に不憫すぎる…
- 103二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:06:30
天上人「昔の人はそうしてたから君たちも石器時代からやりなおせばいいんだよ」
石神「今の人類が石器時代に戻っても資源取り尽くされてるから無理なんだぜ」
時を超えて別作品に論破される日が来るとは思わなかった - 104二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:21:41
雲とクラウドって出木杉じゃない?
- 105二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 16:25:28
過去作からのゲストキャラが話を纏めるってのは、ドラえもんファンからすると熱いものがあるけど、初めて読んだ人には誰こいつ?で、けっこう乱暴といえば乱暴だな…
- 106二次元好きの匿名さん22/05/12(木) 22:26:51
アニマルプラネットのニムゲ達の悲惨な環境から脱出するための侵略の方がよっぽど理解と同情が出来てしまう
- 107二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 01:17:26
下を働かせればいいからな
- 108二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:31:10
指輪発信機が天上人の性質を端的に全てあらわした行為だと思う
1 発信機をつけさせてもらうと言い放つのではなく初手でまずしれっと指輪の意図を隠すし騙す(欺瞞と隠蔽癖)
2 指という外れなかったら日常生活でも困る部分にしれっと着けさせる(配慮の欠如)
3 その上で覚悟を決めて指を落とされたりでもしたらなんの意味もない(脇が甘い)
ただ外道なんじゃなくてセコいとこがあるしデリカシーは欠けてるし卑劣と言い切るにも色々とドジ - 109二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 09:43:05
- 110二次元好きの匿名さん22/05/13(金) 15:37:37
なんかあれよね
自分たちは悪くないというアリバイ作りにやっきになってる感じ
指輪をはめさせるのは入国者の安全にもたるんだから本当の意図を伝えたら拒否されそうだからだましといた方が当人たちのためとか自己正当化してそう
急に連れて来られた小学生と密猟者を地上人代表に仕立てあげて証拠を見せろとか無茶ぶりして私たちちゃんと裁判しましたよという形だけとる姑息さ自己欺瞞をプンプン感じるよね