- 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:13:30
- 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:25:39
マジかでも何するよ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:26:58
紫式部が主人公って初?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:44:52
はわわ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:47:31
納言は誰やろ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:47:53
大河ドラマに「主役」として登場した一覧
武蔵
ノッブ
りゅーたん
秀吉
義経
龍馬
ミッチー
紫式部(NEW) - 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:48:18
- 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:49:16
とりあえず道長と浮気してた逸話はどうなんだろ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:50:01
むしろこんな格好しているのを紫式部だと知らん向こうに出すの恥ずいやろ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 13:54:01
- 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:24:29
上杉謙信ぬけてるよ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:51:59
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:06:20
とりあえずクレジットのトメになるであろう道長様は誰が演じるのかな
- 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:10:18
そう言えば日野富子は鯖になってないのか…
花の乱バージョンなら滅茶苦茶強そうだけど - 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:14:53
史料的にパープルさんだけじゃもたなそうだから
時代的に頼光さんや綱や晴明やリンボ出そう - 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:23:22
- 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:48:12
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:49:17
- 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:49:34
- 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:51:23
- 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:53:31
応仁の乱は裏切りの裏切りの裏切りで状況がコロコロ変わるからな
当時の貴族の日記にも「なんで俺たち戦ってるんだろう…」的な記述もあるし - 22二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:56:07
室町は最近だと北条時行、北条早雲が漫画化されたけど複雑すぎてな…
鯖にするなら観阿弥・世阿弥、雪舟、千利休とか文化人方面かな、あと吉田兼倶とか - 23二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:14:30
- 24二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:15:59
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:17:09
50話とかあるんだし多分矛盾しない程度に盛るでしょ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:19:02
- 27二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:19:09
家が火事になって飼ってた猫が死んじゃったエピソードは源氏物語ファンのほうだっけ……?
- 28二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:30:47
真田丸なんかは信繁の前半生がほとんどないからあちこち便利に回されてたな
- 29二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:59:35
今やってる鎌倉殿の13人とか源頼朝死亡前の北条義時が何やってたかの記述が少ないから、色んなとこに行ってるよな