- 1二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:39:09
- 2二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:39:41
だからどうしたい?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:40:06
フィクションで見かけるマッドサイエンティストの人?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:42:12
- 5二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:42:36
成果はありましたか?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:42:58
ゴジラとか好きそう
- 7二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:44:03
まあ出来たところで、それが当たり前になったらファンタジーじゃないとか言い出す
- 8二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:45:07
- 9二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:46:13
- 10二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:46:47
そこまでビームとかは後回しにしている
- 11二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:47:22
よく分からんけど群れじゃない個が圧倒したところで何が起こるの
- 12二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:48:44
俺の求めた世界になる
- 13二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:50:00
強い個が集まって群れ作ったらもっと強いからね仕方ないね
- 14二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:51:45
山ほど兵器が存在してる以上、完成しても大した事なさそう
- 15二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:52:55
美少女とか人型ロボとか架空は架空のままがいいものもあるけど
それはそれとしてやりたいこともある - 16二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:53:18
- 17二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:55:11
- 18二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:55:57
- 19二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:57:54
生物作るより兵器作ったほうがよくね?
- 20二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:58:53
大型肉食動物は大体絶滅させてきたからなぁ
結果で見ると人間より強い生物は現時点で存在しない - 21二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 14:59:37
- 22二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:00:10
不謹慎だけどコロナはファンタジーみたいでワクワクした
流石にもう飽きたが - 23二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:01:02
- 24二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:02:14
- 25二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:05:15
- 26二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:08:46
- 27二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:10:13
草
- 28二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:10:48
夢は夢のままが一番ええんやで
- 29二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:11:28
強い者同士で食い合えば更に強くなる世界にすれば自動的に最強の個人出来ない?
- 30二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:12:39
- 31二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:18:22
- 32二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:26:13
デカくて強い生き物ほど目立って天敵が増えるから群れなきゃいけないジレンマ
- 33二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 15:28:17
チャールズ・ケリーとかは?
- 34二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:18:48
そうなんだよテコの原理が憎い
- 35二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:20:53
あー人間の可能性は信じているから人間は勝手に強くなって
- 36二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:51:00
チンパンジーのブルーノの話見てると象以上まで行かなくても知能と狡猾さを持たれるだけで強いしやばいと思う
- 37二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:51:46
- 38二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:54:56
古代生物復活を目指せ
- 39二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:55:55
ミラボレアスみたいな「最強の個たる生物」が君臨する世界ってのは生物が遺伝子に縛られてる時点で無理よ
生物が遺伝子に縛られてる以上「最強の個」ってのはあり得ない。多く増えることが目的になってるからな。必然的に「群れ」になってしまう
では「最強の個」をつくりあげるにはどうすればいい?
簡単なことだよ。そうプログラミングされた機械を作ればいい - 40二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 16:56:45
これたとえば天才軍師ハンニバルが十年以上ローマに居座って大暴れしてたみたいなのは個の力だとは認めないの?
- 41二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:01:23
圧倒的に強い個人に任せりゃいいじゃんってのは日本でもやってたよ
健児ってやつだ
「軍団」を廃止してあらゆる武芸に秀でたスーパーエリートを集めて
いまでいう県に数十人程度を割り振る無茶ぶりだ - 42二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:03:23
本質的に生物は他の個体と戦うためではなく環境に適応するために進化してきた訳だから圧倒的に強くなることに意味がないんだよね
むしろ強く大きくなるほど自然から影響を受ける様になる上に進化の柔軟性やライフサイクルの速度が落ちて結果適応力を失うことになる - 43二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:05:55
小細工抜きで最強の個が欲しいなら不老不死の生物が一匹だけいればいい
どんな相手にも寿命勝ちできる - 44二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:07:29
- 45二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:29:09
- 46二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:33:18
圧倒的なパワーで太陽系を支配している太陽の存在じゃ駄目なんか?
天体は星のでかさのインフレ具合が完全にファンタジーだと思う - 47二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:56:34
それはもしや…>>1がそういうファンタジーしか知らないだけなのでは…?
- 48二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 17:57:39
パワー系つったら「あぅ」しか喋れないようなやつを思い浮かべてしまうよね
- 49二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:00:53
プライドで群れないってなんかみみっちくない?
- 50二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:03:04
- 51二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:05:24
- 52二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:05:45
こういうことを真面目に考えるの好き
- 53二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:08:03
弱いなりに逃げ方はあって欲しい
- 54二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:08:05
圧倒的な強い種族ならわかるけど
圧倒的な強い「個」と言われても困る
モンハンだって何匹狩っても同じようなのが湧いてくるだろ - 55二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:14:19
エヴァの使徒みてーなの創ろう計画って事?
- 56二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:15:28
深海の底までいけば1の望むような世界が広がってるかもしれない…
謎の巨大生物とかいるかもしれない… - 57二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:29:03
多分1が目指してる強さは繁殖力とか生存力じゃなくて他の生物を圧倒する一個体の戦闘力かな?
スレ画の象は繁殖力も生存力も決して強いとはいえんし - 58二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 18:29:59
そう!!
- 59二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:31:00
体積と面積の問題で地上で1の言う巨大生物を暴れさせるのは無理だと思う
「未来の人類が海産資源を手放す原因となった海の支配者」みたいなやつはできそう - 60二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 19:52:26
わかるぞ~俺もリオレウスやティガレックスが暴れまわってるのを見たいから頑張れ
- 61二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:00:42
離島に放たれた猫みたいなのがそれに近そう
- 62二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:02:31
くそつよキメラ作ったらいいんじゃないかな
- 63二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:03:50
個が蹂躙できる世の中があったとしてそれはそれでディストピアでは?
- 64二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 20:03:55
大抵の生き物は図体のデカい相手に闘いを挑んだりせんから、とりあえず戦闘力は横に置いといて身体おっきくすることだけ考えたらいいんじゃないか
エリマキトカゲのエリマキがめっちゃでかいヤツとかどうよ
卵生だから上で挙がってた産み落とす時のサイズ問題もクリアできるし - 65二次元好きの匿名さん22/05/11(水) 21:45:32